
四歳児がテレビの電源入れてチャンネルをHDMI入力に切り替えてPCの電源入れてKDEにログインしてブラウザ立ち上げてネトフリで魔法使いプリキュアを観てる。子供の成長にはほんと驚かされるけど、今はとにかく着替えて幼稚園行く準備をして欲しい。
@the_drunken 4歳児がLinux使ってるのか…将来有望だな(いい意味で
他サイトのおすすめリンク
@the_drunken もう働けそうやな・・・。知能が高卒クラス。
@the_drunken 部下でもできない人いるんですが..
@xy42TN TV会議システムに繋げられない部下がいるのです。
①TVの接続先を切り替える(まさにHDMI)
②機器の電源入れる
③システムにログインする
④会議モード選択
ここのお子さんならすぐできますねきっと
一方部下は映らないだの
(HDMI選択してない)
パスワード忘れたなど・・
①TVの接続先を切り替える(まさにHDMI)
②機器の電源入れる
③システムにログインする
④会議モード選択
ここのお子さんならすぐできますねきっと
一方部下は映らないだの
(HDMI選択してない)
パスワード忘れたなど・・
@the_drunken 前世の記憶を引き継いでる疑惑・・・
@the_drunken うちの子は3歳になったばかりですが、私のiphoneのパスコード解除してスワイプしてYoutubeをタップしてみてます。
@ovrnit 自力でGentooインストールできるぐらいにはなって欲しいなぁ
@the_drunken 甥っ子に海の生き物の図鑑で深海魚や生物由来の発明品を説明されて成長に驚いた事が…「パパよりも読書家ね」と母が言って吹いた…幼児の頃に誕生日に飛び出す絵本を送っていた効果はあったのだろうか
@elixirff11 FF外で真面目なレスになってしまいますが・・・
幼い子の方が、その部下の方(というか大人)よりも、
物事の吸収力ってやっぱり高いんですかね( ̄▽ ̄;)
子供は天才とは良く言った物です
幼い子の方が、その部下の方(というか大人)よりも、
物事の吸収力ってやっぱり高いんですかね( ̄▽ ̄;)
子供は天才とは良く言った物です
ものすごく共感
うちの一歳半の子もタブレットの電源を付けて僕の開いてたアプリをフリックして消してYouTubeを起動させてアンパンマン見ながらアンパン、アンパンって言ってるなー!
子供って成長鬼早いよな^ ^ twitter.com/the_drunken/st…
うちの一歳半の子もタブレットの電源を付けて僕の開いてたアプリをフリックして消してYouTubeを起動させてアンパンマン見ながらアンパン、アンパンって言ってるなー!
子供って成長鬼早いよな^ ^ twitter.com/the_drunken/st…
うちの子も、幼稚園で教わってる歌をスマホで音声検索して、その動画をYOUTUBEで見てた…。そして、最近は数字が好きだからか、英語とスペイン語で数を数える動画を見はじめて、いつのまにか暗記してた…ガクブル twitter.com/the_drunken/st…
ヤツラの前でパソコンやスマホを使ってはいけない。一度見ただけですべての操作を覚えるぞ twitter.com/the_drunken/st…
他サイトのおすすめリンク