手取り130000
家賃10000
高熱水道費8000
生命保険2000
火災保険500
積み立て5000
自賠責保険7000
JAF300
自習室11000
ジム6000
携帯4000
通信講座3500
Wi-Fi2000
ガソリン10000
食費40000
計12万弱
貯金なんて出来ねーわ
家賃10000
高熱水道費8000
生命保険2000
火災保険500
積み立て5000
自賠責保険7000
JAF300
自習室11000
ジム6000
携帯4000
通信講座3500
Wi-Fi2000
ガソリン10000
食費40000
計12万弱
貯金なんて出来ねーわ
2: なるほどな名無しさん 2018/12/09(日)10:45:06 ID:U0J
家を削れば20000円浮くやん
4: なるほどな名無しさん 2018/12/09(日)10:45:37 ID:Bcl
>>2
それ思ったが家賃は給与控除なんや
それ思ったが家賃は給与控除なんや
3: なるほどな名無しさん 2018/12/09(日)10:45:17 ID:8i3
ジム代削って走れ
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1544319840/
5: なるほどな名無しさん 2018/12/09(日)10:46:31 ID:Bcl
>>3
ジムは必須なんや...営業でみすぼらしい体してたら成績下がる
ジムは必須なんや...営業でみすぼらしい体してたら成績下がる
6: なるほどな名無しさん 2018/12/09(日)10:47:20 ID:mKJ
>>5
マッチョなん?
マッチョなん?
9: なるほどな名無しさん 2018/12/09(日)10:49:31 ID:Bcl
>>6
普通
普通
7: なるほどな名無しさん 2018/12/09(日)10:47:24 ID:U0J
てか積み立て=貯金では?
10: なるほどな名無しさん 2018/12/09(日)10:50:02 ID:Bcl
>>7
たったの5000円やで
やる意味あんのかよくわからんわ
たったの5000円やで
やる意味あんのかよくわからんわ
8: なるほどな名無しさん 2018/12/09(日)10:48:57 ID:1v7
自習室いる?
12: なるほどな名無しさん 2018/12/09(日)10:50:43 ID:Bcl
>>8
家で勉強出来ない
家で勉強出来ない
11: なるほどな名無しさん 2018/12/09(日)10:50:07 ID:8i3
ジム必須の肉体改造までしないと務まらない仕事なのに
手取り13万しかないなら、転職した方が
手取り13万しかないなら、転職した方が
13: なるほどな名無しさん 2018/12/09(日)10:52:40 ID:Bcl
>>11
営業が月2以下しかないから
そこで一発打たなきゃいけないからな
他なら毎日営業あるんやろうけど
営業が月2以下しかないから
そこで一発打たなきゃいけないからな
他なら毎日営業あるんやろうけど
15: なるほどな名無しさん 2018/12/09(日)10:55:33 ID:Bcl
転職するために通信講座とってる
16: なるほどな名無しさん 2018/12/09(日)10:57:47 ID:SJP
金かからない遊びしたらどうかと…
上司がいうのはどんな遊びなんだろう
上司がいうのはどんな遊びなんだろう
19: なるほどな名無しさん 2018/12/09(日)10:59:33 ID:Bcl
>>16
具体的に言われたのは
旅行
スポーツ←サークル入れ
ドライブ←まぁ旅行みたいなもんか
居酒屋いけ
バーいけ
彼女作れ
まぁざっとこれくらい
具体的に言われたのは
旅行
スポーツ←サークル入れ
ドライブ←まぁ旅行みたいなもんか
居酒屋いけ
バーいけ
彼女作れ
まぁざっとこれくらい
29: なるほどな名無しさん 2018/12/09(日)11:06:23 ID:SJP
>>19
多分、「彼女つくれ」=結婚意識した人生設計のために
サークル・バー/居酒屋・旅行/ドライブで出会いの場を増やし
貯金勧めてるんだと思うw
多分、「彼女つくれ」=結婚意識した人生設計のために
サークル・バー/居酒屋・旅行/ドライブで出会いの場を増やし
貯金勧めてるんだと思うw
32: なるほどな名無しさん 2018/12/09(日)11:08:32 ID:Bcl
>>29
もう一人俺がいないと無理やろw
やること大杉
貯金と遊びって対偶やん
もう一人俺がいないと無理やろw
やること大杉
貯金と遊びって対偶やん
17: なるほどな名無しさん 2018/12/09(日)10:57:56 ID:Bcl
食費はジムと牽連性あるし
自習室と通信講座はセットみたいなもんだし
保険はないと後の祭りやし
携帯ないとなにもかも破綻するし
車ないと生活が回らなくなる
車のせいでガソリン必要
何回考えても切れるのはWi-Fiだけ
自習室と通信講座はセットみたいなもんだし
保険はないと後の祭りやし
携帯ないとなにもかも破綻するし
車ないと生活が回らなくなる
車のせいでガソリン必要
何回考えても切れるのはWi-Fiだけ
18: なるほどな名無しさん 2018/12/09(日)10:59:16 ID:Ste
自習、ジム、講座と通いすぎ
金を浮かせたいならどれかを辞めるべき
金を浮かせたいならどれかを辞めるべき
20: なるほどな名無しさん 2018/12/09(日)11:01:08 ID:Bcl
>>18
だから
転職するには資格が必要で
そのために講座必須、勉強するから自習室必須
ジムは営業に関わるから無理
全てが繋がってるんや
だから
転職するには資格が必要で
そのために講座必須、勉強するから自習室必須
ジムは営業に関わるから無理
全てが繋がってるんや
21: なるほどな名無しさん 2018/12/09(日)11:01:21 ID:SJP
上司は通信講座と自習室を切らせて
時間と金浪費させて遊ばせて
転職の道を断ちたいのかもしれんぞw
時間と金浪費させて遊ばせて
転職の道を断ちたいのかもしれんぞw
24: なるほどな名無しさん 2018/12/09(日)11:02:32 ID:Bcl
>>21
上司には言ってない
通信ひっそりやわ
上司には言ってない
通信ひっそりやわ
22: なるほどな名無しさん 2018/12/09(日)11:01:29 ID:uZs
手取り12万円のつもりで生活すれば年間12万円も貯金できるじゃん!
23: なるほどな名無しさん 2018/12/09(日)11:01:57 ID:RiO
自賠責は自動車保険の事だろうけど通販社でもっと安くならん?
25: なるほどな名無しさん 2018/12/09(日)11:04:09 ID:Bcl
>>23
会社の付き合いで自動車保険入ったから
これは切れない...ぶっちゃけ安い方ではあるが
会社の付き合いで自動車保険入ったから
これは切れない...ぶっちゃけ安い方ではあるが
26: なるほどな名無しさん 2018/12/09(日)11:05:39 ID:Bcl
頭おかしくなってきて
「貯金なんてする必要あるか?」って思えてきた
「貯金なんてする必要あるか?」って思えてきた
30: なるほどな名無しさん 2018/12/09(日)11:06:33 ID:RiO
細かいけどJAFいらない。
自動車保険にロードサービスが付いてる
自動車保険にロードサービスが付いてる
35: なるほどな名無しさん 2018/12/09(日)11:09:38 ID:Bcl
>>30
JAF切るか、、みんなJAFJAFいってるから一応安いからはいっとったが
JAF切るか、、みんなJAFJAFいってるから一応安いからはいっとったが
31: なるほどな名無しさん 2018/12/09(日)11:06:51 ID:Bcl
スタバやマック、ファミレス等々使ったが
自習室が一番安くて安定することがわかってるんや
自習室が一番安くて安定することがわかってるんや
33: なるほどな名無しさん 2018/12/09(日)11:09:05 ID:gkd
手取り低すぎ
34: なるほどな名無しさん 2018/12/09(日)11:09:15 ID:RiO
>>33
これ
これ
38: なるほどな名無しさん 2018/12/09(日)11:10:32 ID:Bcl
>>33
やめてくれ
新卒やししゃーないやろ(自己暗示)
やめてくれ
新卒やししゃーないやろ(自己暗示)
36: なるほどな名無しさん 2018/12/09(日)11:09:49 ID:RiO
彼女できてもデート代出ないなぁ
40: なるほどな名無しさん 2018/12/09(日)11:12:04 ID:Bcl
>>36
ジャスコ行くわ
ジャスコ行くわ
37: なるほどな名無しさん 2018/12/09(日)11:10:00 ID:ZHh
ならもう早いとこ資格取って転職するほかあるまい
39: なるほどな名無しさん 2018/12/09(日)11:11:16 ID:Bcl
>>37
サクサクとれる資格じゃない
税理士とかのレベルやわ
サクサクとれる資格じゃない
税理士とかのレベルやわ
41: なるほどな名無しさん 2018/12/09(日)11:12:15 ID:8Bb
新卒なら当たり前だがや?どんどん高くなるぞ?
ちな旭硝子でさえ最初は16万よ?高いだろ
ちな旭硝子でさえ最初は16万よ?高いだろ
44: なるほどな名無しさん 2018/12/09(日)11:13:46 ID:Bcl
>>41
そうでもないんだよなぁ
全先輩の給料見れるから現実がわかる
ジリジリあがる公務員っぽい感じやから
そうでもないんだよなぁ
全先輩の給料見れるから現実がわかる
ジリジリあがる公務員っぽい感じやから
43: なるほどな名無しさん 2018/12/09(日)11:13:17 ID:8Bb
JAFは田舎なら必須でワロタ
48: なるほどな名無しさん 2018/12/09(日)11:15:06 ID:Bcl
>>43
振り回すな
振り回すな
46: なるほどな名無しさん 2018/12/09(日)11:14:34 ID:SJP
まあ上司は、俺の若い頃の若者像を期待してるんだろうけど
1のプライベートは1のもんだからw
1のプライベートは1のもんだからw
51: なるほどな名無しさん 2018/12/09(日)11:16:56 ID:Bcl
>>46
無理やり車で遠出してみたが、ガソリンだけ消費した
無理やり車で遠出してみたが、ガソリンだけ消費した
50: なるほどな名無しさん 2018/12/09(日)11:16:55 ID:SJP
ドライブデートで
あちこち行ってるとJAF特典でわりとお得なんだが
行かないならあまり恩恵がないよーな
あちこち行ってるとJAF特典でわりとお得なんだが
行かないならあまり恩恵がないよーな
52: なるほどな名無しさん 2018/12/09(日)11:17:55 ID:Bcl
>>50
まぁ仮に彼女出来たとして
車が黄色の軽自動車だから
恥ずかしくて乗せられんわ
まぁ仮に彼女出来たとして
車が黄色の軽自動車だから
恥ずかしくて乗せられんわ
54: なるほどな名無しさん 2018/12/09(日)11:18:56 ID:RiO
>>52
多分そんなの気にしない人の方が多い気が
多分そんなの気にしない人の方が多い気が
60: なるほどな名無しさん 2018/12/09(日)11:22:41 ID:b8G
>>52
そんなん気にするような女が1と付き合うわけないだろ。
将来の収入アップのために今勉強してるんだから、今今の貯金に拘らなくていい気がするが。
引っ越しとか何かするのにお金は必要だから、最低30万くらいは銀行に置いときたいが。
そんなん気にするような女が1と付き合うわけないだろ。
将来の収入アップのために今勉強してるんだから、今今の貯金に拘らなくていい気がするが。
引っ越しとか何かするのにお金は必要だから、最低30万くらいは銀行に置いときたいが。
63: なるほどな名無しさん 2018/12/09(日)11:26:09 ID:Bcl
>>60
一応、25万ナス入るが車検で溶ける
そうだよな、今にこだわらん方がいいよな
そう思ってるが、世間はなにやってんだこいつって思うだろ
貯金なし遊びしないなんて
一応、25万ナス入るが車検で溶ける
そうだよな、今にこだわらん方がいいよな
そう思ってるが、世間はなにやってんだこいつって思うだろ
貯金なし遊びしないなんて
68: なるほどな名無しさん 2018/12/09(日)11:29:21 ID:aXq
>>63
25万円がまさか全部車検?
25万円がまさか全部車検?
71: なるほどな名無しさん 2018/12/09(日)11:32:51 ID:b8G
>>63
他人の言うコトなんて気にしなくていいんだよ。
ただし上司の言うコトに一々たてつくのはアホなので、そこは面従腹背でさ。
若いうちは手取り少ないの当たり前なんだから、無理に貯金しなくていいと俺は思うよ。
ましてや1は、給料UPのために頑張って勉強してるんだから、何の問題もないじゃない。
世間的にも十分、立派な若者の方に入ると思うよ。。
他人の言うコトなんて気にしなくていいんだよ。
ただし上司の言うコトに一々たてつくのはアホなので、そこは面従腹背でさ。
若いうちは手取り少ないの当たり前なんだから、無理に貯金しなくていいと俺は思うよ。
ましてや1は、給料UPのために頑張って勉強してるんだから、何の問題もないじゃない。
世間的にも十分、立派な若者の方に入ると思うよ。。
53: なるほどな名無しさん 2018/12/09(日)11:18:35 ID:Bcl
彼女作る前提で買ったわけではないし
そもそも彼女なんていらん
そもそも彼女なんていらん
55: なるほどな名無しさん 2018/12/09(日)11:20:03 ID:Bcl
貯金する必要あるんか?
58: なるほどな名無しさん 2018/12/09(日)11:22:26 ID:gkd
>>55
貯金があると心の余裕が生まれる気がする
貯金があると心の余裕が生まれる気がする
61: なるほどな名無しさん 2018/12/09(日)11:23:50 ID:Bcl
>>58
仮に貯金全降りしてジムなし、講座なし
無気力人間になったら、それこそ今しか見えてない気がしてならない
俺自身の将来性がないというか
仮に貯金全降りしてジムなし、講座なし
無気力人間になったら、それこそ今しか見えてない気がしてならない
俺自身の将来性がないというか
66: なるほどな名無しさん 2018/12/09(日)11:28:35 ID:gkd
>>61
自分への投資は重要よな
副業とかで収入増やすとかは?
自分への投資は重要よな
副業とかで収入増やすとかは?
69: なるほどな名無しさん 2018/12/09(日)11:29:41 ID:Bcl
>>66
それは目先の気がしてならない
資格の方がまだ使えるかなと
それは目先の気がしてならない
資格の方がまだ使えるかなと
56: なるほどな名無しさん 2018/12/09(日)11:21:18 ID:xiY
家賃とWi-Fi代安いね
これは収入を増やす以外にないかも…
これは収入を増やす以外にないかも…
59: なるほどな名無しさん 2018/12/09(日)11:22:32 ID:Bcl
>>56
家賃はほぼ会社持ちだからなんとか
家賃はほぼ会社持ちだからなんとか
57: なるほどな名無しさん 2018/12/09(日)11:21:47 ID:Bcl
積み立てだけで計算すると定年で300万くらいしか
たまらんと思う←これは昇進してうまく言ったときの話やけど
積み立ては、給料の5%って決めてるから現時点で
たまらんと思う←これは昇進してうまく言ったときの話やけど
積み立ては、給料の5%って決めてるから現時点で
62: なるほどな名無しさん 2018/12/09(日)11:25:36 ID:RiO
積立先を外貨建保険や変額保険にして利回り確保を狙ってはどうだろう?
保険料控除でちょびっと年末調整の戻りも増えるし。
保険料控除でちょびっと年末調整の戻りも増えるし。
65: なるほどな名無しさん 2018/12/09(日)11:27:29 ID:Bcl
>>62
リスク追いたくない
稼ぐ目的ではないし貯金がメイン
リスク追いたくない
稼ぐ目的ではないし貯金がメイン
67: なるほどな名無しさん 2018/12/09(日)11:29:17 ID:xiY
ジムって週何回通ってる?
70: なるほどな名無しさん 2018/12/09(日)11:30:35 ID:Bcl
>>67
週5の昼夜
週10ってことか?
週5の昼夜
週10ってことか?
72: なるほどな名無しさん 2018/12/09(日)11:32:54 ID:xiY
>>70
週1~2回なら市営のジムの方が安いだろうけど、それだけ頻繁に通ってるなら会員制のジムの方が安上がりだね
週1~2回なら市営のジムの方が安いだろうけど、それだけ頻繁に通ってるなら会員制のジムの方が安上がりだね
73: なるほどな名無しさん 2018/12/09(日)11:33:23 ID:Bcl
割りとがちでやってるよ
大学から部活のトレ一環としてウエイトやってた習慣みたいなもん
大学から部活のトレ一環としてウエイトやってた習慣みたいなもん
74: なるほどな名無しさん 2018/12/09(日)11:35:08 ID:xiY
>>73
でも、昼と夜2回通える時間があるのが凄いw
でも、昼と夜2回通える時間があるのが凄いw
75: なるほどな名無しさん 2018/12/09(日)11:36:19 ID:Bcl
>>74
昼飯の時間と定時上がりが基本やから時間はたっぷりある
昼飯の時間と定時上がりが基本やから時間はたっぷりある
76: なるほどな名無しさん 2018/12/09(日)11:37:12 ID:xiY
>>75
えっ、昼休み中に行くの?
えっ、昼休み中に行くの?
77: なるほどな名無しさん 2018/12/09(日)11:39:17 ID:Bcl
>>76
昼休みって無駄に時間あって金使うから
ジム行けば金使わんしええかなって
短い時間で集中出来るし
昼休みって無駄に時間あって金使うから
ジム行けば金使わんしええかなって
短い時間で集中出来るし
78: なるほどな名無しさん 2018/12/09(日)11:41:32 ID:xiY
>>77
職場の近くなんだ?
貴重な昼休みの時間にジムに行く人滅多にいないんじゃない?
根っからのトレーニーだね~
職場の近くなんだ?
貴重な昼休みの時間にジムに行く人滅多にいないんじゃない?
根っからのトレーニーだね~
79: なるほどな名無しさん 2018/12/09(日)13:10:14 ID:SJP
無駄に時間あるなら俺は昼寝するなあ
80: なるほどな名無しさん 2018/12/09(日)13:58:47 ID:tBz
それでちゃんと積立してるのがすごい
83: なるほどな名無しさん 2018/12/09(日)14:24:50 ID:MiI
なすの事考えても給与安すぎやろ
手取り16でナスなしワイのがまだ稼いどんやん
手取り16でナスなしワイのがまだ稼いどんやん