1: なるほどな名無しさん 2019/01/08(火) 14:42:24.52 ID:5Y9QXt8K0
地震が多い日本ならではの心配や不安にも配慮。スタンド底面の吸盤とテレビ台など接地面との間を真空に近い状態にする独自構造の「転倒防止スタンド」※1を採用。設置面から離れる力がはたらくと、テレビ台に吸盤がピタッと吸着※2して、もしもの地震のときなど、テレビが簡単に倒れるのを防ぎます。吸着操作ボタンを押せば、お掃除や引越しの際にも簡単に移動できます。
https://panasonic.jp/viera/products/gx850/installation.html
2: なるほどな名無しさん 2019/01/08(火) 14:42:33.40 ID:5Y9QXt8K0
兄の国
LG
LG
テレビが大きくなるにつれて、見ていないのでっかい黒画面の無意味な存在感を解決する手段としてLGが考え出したのがこのOLED TV R。見ないときは、画面をクルクルっと巻いて下のボックスに収納。まさに目からウロコの未来です。壁掛けで絵や写真を表示するよりもっとスッキリ。
10: なるほどな名無しさん 2019/01/08(火) 14:43:51.78 ID:Qs0uHk2w0
>>2
すげええええええええええええ
すげええええええええええええ
11: なるほどな名無しさん 2019/01/08(火) 14:43:55.94 ID:yzdgPfYad
>>2
兄さんも方向性間違ってないか?
兄さんも方向性間違ってないか?
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1546926144/
16: なるほどな名無しさん 2019/01/08(火) 14:44:20.49 ID:SCWcpo6r0
>>2
こりゃ倒れんな
こりゃ倒れんな
19: なるほどな名無しさん 2019/01/08(火) 14:44:28.12 ID:+PROl2Wud
>>2
兄さんも微妙ちゃう?
日本人は論外やけど
兄さんも微妙ちゃう?
日本人は論外やけど
40: なるほどな名無しさん 2019/01/08(火) 14:46:14.10 ID:WS85Ec5P0
>>2
実用性はないけど謎のワクワク感はあるな
実用性はないけど謎のワクワク感はあるな
43: なるほどな名無しさん 2019/01/08(火) 14:46:47.76 ID:Aq7s9iLCa
>>2
しゅごい
どうやってあの長さが格納されてるんや?
しゅごい
どうやってあの長さが格納されてるんや?
71: なるほどな名無しさん 2019/01/08(火) 14:49:10.32 ID:r9r/ZnNDd
>>2
コレ巻き取り式の有機ELの奴やろ
わざわざ自宅で巻き取るか?
コレ巻き取り式の有機ELの奴やろ
わざわざ自宅で巻き取るか?
86: なるほどな名無しさん 2019/01/08(火) 14:50:37.35 ID:d9seLb1m0
>>2
確かにすごいな
ただ、いちいち出し入れする方がめんどくさい
確かにすごいな
ただ、いちいち出し入れする方がめんどくさい
150: なるほどな名無しさん 2019/01/08(火) 14:55:32.59 ID:dccwwH/zp
>>2
海外のリゾートホテルだとこういう棚からテレビ出てくるのあるな
海外のリゾートホテルだとこういう棚からテレビ出てくるのあるな
212: なるほどな名無しさん 2019/01/08(火) 15:01:23.12 ID:pEU2cgtJ0
>>2
結局仕舞うのめんどくさくなって出しっぱなしにするやろけどな
結局仕舞うのめんどくさくなって出しっぱなしにするやろけどな
4: なるほどな名無しさん 2019/01/08(火) 14:42:51.80 ID:WOrHUGUTr
目のつけどころが日本人だね
12: なるほどな名無しさん 2019/01/08(火) 14:43:58.17 ID:u226ceXM0
便利じゃん
倒れないことは最重要だけど
倒れないことは最重要だけど
15: なるほどな名無しさん 2019/01/08(火) 14:44:04.28 ID:/SEFwPHFd
地震大国へのアピールだから…
18: なるほどな名無しさん 2019/01/08(火) 14:44:25.77 ID:OmoqpRu5a
会議室で得意満面の馬鹿の顔が浮かぶ
21: なるほどな名無しさん 2019/01/08(火) 14:44:34.45 ID:WOrHUGUTr
すまん
転倒防止ゴムでよくね?😅
転倒防止ゴムでよくね?😅
25: なるほどな名無しさん 2019/01/08(火) 14:45:11.70 ID:kzgGPfHYd
すまん壁に埋め込めばよくね
31: なるほどな名無しさん 2019/01/08(火) 14:45:28.09 ID:xvfc2cAZ0
スマホも同じやな
割れないとか洗剤で洗えるとかしょうもない
割れないとか洗剤で洗えるとかしょうもない
33: なるほどな名無しさん 2019/01/08(火) 14:45:43.80 ID:R7f4WtWe0
サムスン「MicroLEDテレビ!」
LG「巻取りOLEDテレビ!」
ソニー「型番だけ新しくしたテレビ!」
パナ「倒れないテレビ!」
LG「巻取りOLEDテレビ!」
ソニー「型番だけ新しくしたテレビ!」
パナ「倒れないテレビ!」
41: なるほどな名無しさん 2019/01/08(火) 14:46:34.36 ID:4+yyH9RGd
求めるのは安価で壊れないテレビなんやが
343: なるほどな名無しさん 2019/01/08(火) 15:12:29.65 ID:AESN79y1a
>>41
会社の老人を養うためには、数年で壊れる高いテレビを売るしかない模様
会社の老人を養うためには、数年で壊れる高いテレビを売るしかない模様
44: なるほどな名無しさん 2019/01/08(火) 14:46:49.85 ID:0CynCbJM0
もう駄目だな
正社員文化が生んだ悲劇だ
正社員文化が生んだ悲劇だ
70: なるほどな名無しさん 2019/01/08(火) 14:49:06.99 ID:8LjCQ/9zp
>>44
仕事してますアピールの成れの果てが
吸盤つけましただもんな
仕事してますアピールの成れの果てが
吸盤つけましただもんな
48: なるほどな名無しさん 2019/01/08(火) 14:47:18.61 ID:8LMNMPoZ0
83: なるほどな名無しさん 2019/01/08(火) 14:50:11.32 ID:ARpWnc7hH
>>48
アホかな
アホかな
93: なるほどな名無しさん 2019/01/08(火) 14:51:08.07 ID:yIT6Kkrxa
>>48
これは少し欲しいかも
これは少し欲しいかも
152: なるほどな名無しさん 2019/01/08(火) 14:55:41.52 ID:fQGbuCAE0
>>48
これは耳死んでるやつしか買わないな
これは耳死んでるやつしか買わないな
327: なるほどな名無しさん 2019/01/08(火) 15:11:03.94 ID:oFcSOfEe0
>>152
壁や床に埋め込むスピーカーってあるけどな
壁や床に埋め込むスピーカーってあるけどな
49: なるほどな名無しさん 2019/01/08(火) 14:47:21.31 ID:meVl5vFO0
なんで日本勢は有機ELパネル作らんのや?
641: なるほどな名無しさん 2019/01/08(火) 15:41:24.90 ID:S0odQ26Y0
>>49
コストカッターが経営者としてもてはやされて結果今更追いつけないくらい差が付いた
コストカッターが経営者としてもてはやされて結果今更追いつけないくらい差が付いた
50: なるほどな名無しさん 2019/01/08(火) 14:47:32.02 ID:kVBHhwwg0
爺婆の国はもうはダメやね…
51: なるほどな名無しさん 2019/01/08(火) 14:47:39.95 ID:Z4jbP6+y0
有機ELテレビって最初に作ったのソニーじゃなかったっけ
完全に追い越されてんな
完全に追い越されてんな
74: なるほどな名無しさん 2019/01/08(火) 14:49:30.89 ID:TUfo0a7Ld
ほんま日本の家電って技術屋がドヤ顔でいらん機能を押し付けて高額にしてくるクソ家電だよな
256: なるほどな名無しさん 2019/01/08(火) 15:05:05.73 ID:VOA034190
>>74
むしろ技術屋のアイディアはだいたい却下されて保守的でよく分からん機能要求されるんだよな
むしろ技術屋のアイディアはだいたい却下されて保守的でよく分からん機能要求されるんだよな
77: なるほどな名無しさん 2019/01/08(火) 14:49:37.44 ID:01+HMJ020
ついこの間関西弁で喋る空気清浄機がニュースになった日本人だからしゃーない
120: なるほどな名無しさん 2019/01/08(火) 14:53:22.23 ID:mOKzIU5P0
133: なるほどな名無しさん 2019/01/08(火) 14:54:24.00 ID:cM0njv2v0
>>120
なんやこれ…
なんやこれ…
155: なるほどな名無しさん 2019/01/08(火) 14:56:09.85 ID:fw9HDb4L0
>>120
頭おかしい
頭おかしい
160: なるほどな名無しさん 2019/01/08(火) 14:56:35.74 ID:Oz5c5clr0
>>120
ナノイーとかマイナスイオンとか水素水みたいな定期的に出てくるよくわかんないやつって日本以外で流行ったりしてんのかな?
ナノイーとかマイナスイオンとか水素水みたいな定期的に出てくるよくわかんないやつって日本以外で流行ったりしてんのかな?
166: なるほどな名無しさん 2019/01/08(火) 14:57:09.56 ID:Aq7s9iLCa
>>120
テレビに不要な機能だらけで草
テレビに不要な機能だらけで草
189: なるほどな名無しさん 2019/01/08(火) 14:59:45.64 ID:iWftAnSb0
>>120
TVがすぐぶっ壊れるようにわけわからもん付けたんやな有能
TVがすぐぶっ壊れるようにわけわからもん付けたんやな有能
190: なるほどな名無しさん 2019/01/08(火) 14:59:50.85 ID:pEU2cgtJ0
>>120
これで値段上乗せするって詐欺やろ
これで値段上乗せするって詐欺やろ
229: なるほどな名無しさん 2019/01/08(火) 15:02:51.39 ID:8LjCQ/9zp
>>120
スーファミつけるより女子向けつけた方が儲かるからな
スーファミつけるより女子向けつけた方が儲かるからな
603: なるほどな名無しさん 2019/01/08(火) 15:36:18.45 ID:QmwY/dT50
>>120
企画開発宣伝全部まんさんだけで作らせたパソコンみたいやな
企画開発宣伝全部まんさんだけで作らせたパソコンみたいやな
147: なるほどな名無しさん 2019/01/08(火) 14:55:13.70 ID:Z4jbP6+y0
なんで部品は米中韓に売りまくってるのに完成品は作れないんやろな
223: なるほどな名無しさん 2019/01/08(火) 15:02:33.58 ID:QhnL2HUQ0
240: なるほどな名無しさん 2019/01/08(火) 15:03:32.21 ID:OPs2LqVea
>>223
発想が小学生
発想が小学生
249: なるほどな名無しさん 2019/01/08(火) 15:04:19.42 ID:hu0tPJIFd
>>223
(クソデカ溜息)
(クソデカ溜息)
255: なるほどな名無しさん 2019/01/08(火) 15:05:04.60 ID:tz3NaF/W0
>>223
ワイらの税金の輝きを見よ
ワイらの税金の輝きを見よ
234: なるほどな名無しさん 2019/01/08(火) 15:03:18.82 ID:Oz5c5clr0
>>223
これがウケると思ったんか⋯
これがウケると思ったんか⋯
248: なるほどな名無しさん 2019/01/08(火) 15:04:11.14 ID:sqkT4xy3r
>>234
意地でも付加価値付けて売りたいから当たらなくてもやってるんやろな
意地でも付加価値付けて売りたいから当たらなくてもやってるんやろな
他サイトのおすすめリンク
悟空「そんなつまらん技(気円斬)を使うようじゃ戦う気が起きない」←これクリリンをバカにしてるよな?
旧日本軍詳しいやつちょっと来て!古い写真が出てきた
格付けチェック「不正解!これは100g620円のスーパーの肉でした~wこれは5000円のワインでした~w」
お父さんがイライラしてるから、何かと思ったらwwwwwww可愛いwwwwwwwwwwwwww
当直中の精神科医だけど何か質問ある?
【画像】肌が白くてB地区がピンクな女の子wwwwww
【正論】女さん「忘年会や社内行事に参加しない人は会社辞めればいいのに」
【悲報】マクドナルド「ローストビーフバーガーの肉1枚減らしてもバレんだろww」(画像あり)
【GIF】那須川天心さん、メイウェザーの威力を半減させていた
モンスターハンター月下雷鳴で起こったら悲しい事で打線組んだ