
1: なるほどな名無しさん 2019/02/08(金)10:24:39 ID:1oa
なんで、当たり屋が出てこないのか不思議
2: なるほどな名無しさん 2019/02/08(金)10:25:16 ID:0wK
知らんアホがいたことに驚きや
11: なるほどな名無しさん 2019/02/08(金)10:27:32 ID:1oa
>>2
小学校や保育園で習った時は「車に気をつけろ」「車が動いてたら絶対に渡るな」って感じだったぞ
小学校や保育園で習った時は「車に気をつけろ」「車が動いてたら絶対に渡るな」って感じだったぞ
14: なるほどな名無しさん 2019/02/08(金)10:27:59 ID:S8u
>>11
そら死なないこと最優先よ
轢かれて殺された後で文句はいえるけど
死んだ事実は覆らないからな
そら死なないこと最優先よ
轢かれて殺された後で文句はいえるけど
死んだ事実は覆らないからな
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1549589079/
15: なるほどな名無しさん 2019/02/08(金)10:28:26 ID:pxZ
>>11
そら車が常に気をつけてるわけないしな
こっちも気をつけんとあかんよ
幼児ならなおさらや
そら車が常に気をつけてるわけないしな
こっちも気をつけんとあかんよ
幼児ならなおさらや
17: なるほどな名無しさん 2019/02/08(金)10:29:45 ID:Xsf
轢かれても向こうが悪いから突っ込めなんて教えんわな
10: なるほどな名無しさん 2019/02/08(金)10:27:30 ID:S8u
でもこれ見ないで突っ込むと大体運転手が切れるよな
3: なるほどな名無しさん 2019/02/08(金)10:25:42 ID:slj
かわいい
4: なるほどな名無しさん 2019/02/08(金)10:25:46 ID:CHg
そこそこスピード出てるから当たり屋さんも避ける場所やで
27: なるほどな名無しさん 2019/02/08(金)10:33:29 ID:qiE
>>4
そういう場所はほぼ停止線あるやん
そういう場所はほぼ停止線あるやん
64: なるほどな名無しさん 2019/02/08(金)11:35:02 ID:1oa
気になって、色々見てたら、知恵袋でこんな奴が出てきた
当たり屋居るやんけw
当たり屋居るやんけw
いつも横断歩道は左右確認もせず渡りますなぜかって?車が止まるルールなのでだけどいつも 車の運転手はかなりびっくりした人や、怒ってる人リアクションが人それぞれです。たまに、横断歩道を渡らないふりして急に渡ったりもします。自分はよく車と接触してお金を貰う事が1年で5回以上ありますが横断歩道上で接触して、歩行者が悪いって事もありえるんでしょうか?自分の経験上 車が100%過失になったし、警察も車の方ばかり責めてる気がします
5: なるほどな名無しさん 2019/02/08(金)10:25:55 ID:zG5
基本は高速道路以外は歩行者優先やぞ
6: なるほどな名無しさん 2019/02/08(金)10:26:38 ID:pxZ
ワイ、検定で歩行者が見えた途端なぜかスピードを上げる判断をする
当然失格やったわ
当然失格やったわ
7: なるほどな名無しさん 2019/02/08(金)10:26:40 ID:bHK
歩行者側にも罰則欲しいわ
横断歩道のないとこ横断したら罰金とか
もちろんそういうとこで事故にあっても悪いのは歩行者側とかな
横断歩道のないとこ横断したら罰金とか
もちろんそういうとこで事故にあっても悪いのは歩行者側とかな
12: なるほどな名無しさん 2019/02/08(金)10:27:35 ID:9T1
>>7
今は場合によっては歩行者に保険がしはらわれんばあいもあるやで
今は場合によっては歩行者に保険がしはらわれんばあいもあるやで
19: なるほどな名無しさん 2019/02/08(金)10:30:32 ID:bHK
>>12
そうなんか。知らんかった。
でも歩行者も甘く見過ぎやと思う。命の危険があるのに軽く横断してきて。罰則を設けるぐらいせんと事故死者も減らんような…
そうなんか。知らんかった。
でも歩行者も甘く見過ぎやと思う。命の危険があるのに軽く横断してきて。罰則を設けるぐらいせんと事故死者も減らんような…
23: なるほどな名無しさん 2019/02/08(金)10:32:52 ID:9T1
>>19
今時そのシチュエーションで事故にあうのって
ほぼほぼおじいおばあやからな
そこに罰則てぐらいなら
運転するがわが気を使わんとって風潮はあるわな
今時そのシチュエーションで事故にあうのって
ほぼほぼおじいおばあやからな
そこに罰則てぐらいなら
運転するがわが気を使わんとって風潮はあるわな
16: なるほどな名無しさん 2019/02/08(金)10:29:26 ID:CHg
常に交通量多くて横断歩道前のマークに誰も気づいてない道ってあるよな
20: なるほどな名無しさん 2019/02/08(金)10:30:51 ID:jYp
>>16
車間距離空けてれば標示見えるし、詰まっててゆっくり走行してるなら十分に停止できるやろ
車間距離空けてれば標示見えるし、詰まっててゆっくり走行してるなら十分に停止できるやろ
21: なるほどな名無しさん 2019/02/08(金)10:32:15 ID:CHg
>>20
それは当たり前だけど余程のことが無い限り誰も止まらん慣習のある道ってあるやん
ちょっと行けばそもそも信号あるのにって道
それは当たり前だけど余程のことが無い限り誰も止まらん慣習のある道ってあるやん
ちょっと行けばそもそも信号あるのにって道
29: なるほどな名無しさん 2019/02/08(金)10:33:55 ID:jYp
>>21
もう信号以外見えてないんやろな
もう信号以外見えてないんやろな
34: なるほどな名無しさん 2019/02/08(金)10:35:56 ID:CHg
>>29
そもそも難ありの道ってあるしな
行政が適当に作ったであろう道みたいな
通学児童がよく通るのに歩道橋も作らずに信号のない歩道で済ませ続けてるとか
そもそも難ありの道ってあるしな
行政が適当に作ったであろう道みたいな
通学児童がよく通るのに歩道橋も作らずに信号のない歩道で済ませ続けてるとか
38: なるほどな名無しさん 2019/02/08(金)10:38:34 ID:jYp
>>34
ワイの近所にもそういう横断歩道あるわ
でもそこにも信号つけると150m間隔で信号連なるんよな
日本が狭いのが悪い
ワイの近所にもそういう横断歩道あるわ
でもそこにも信号つけると150m間隔で信号連なるんよな
日本が狭いのが悪い
41: なるほどな名無しさん 2019/02/08(金)10:40:12 ID:CHg
>>38
ワイの住んでるとこには商店街にめちゃ狭い感覚で信号あるわ
なおシャッター通りになってるから殆ど人は通らないもよう
ワイの住んでるとこには商店街にめちゃ狭い感覚で信号あるわ
なおシャッター通りになってるから殆ど人は通らないもよう
47: なるほどな名無しさん 2019/02/08(金)10:41:40 ID:jYp
>>41
昔はそれで良かったんやな
昔はそれで良かったんやな
18: なるほどな名無しさん 2019/02/08(金)10:30:12 ID:1oa
てか、警察はなんで取締しねーんだよ
26: なるほどな名無しさん 2019/02/08(金)10:33:29 ID:9T1
中国行ってみ?漏らすで
37: なるほどな名無しさん 2019/02/08(金)10:37:14 ID:S0W
>>26
10年前内陸部に旅行行ったら
10車線ぐらいの交差点で信号が無いとかザラやったな
地元民が器用に横断してて接触したら即喧嘩始めて草やった
10年前内陸部に旅行行ったら
10車線ぐらいの交差点で信号が無いとかザラやったな
地元民が器用に横断してて接触したら即喧嘩始めて草やった
40: なるほどな名無しさん 2019/02/08(金)10:38:50 ID:9T1
>>37
そうそう事故っても基本その場で示談やから
渋滞しようがお構い無し
警察も全然数足りてへんし
そうそう事故っても基本その場で示談やから
渋滞しようがお構い無し
警察も全然数足りてへんし
36: なるほどな名無しさん 2019/02/08(金)10:37:00 ID:1oa
今時、スマホとかで録画されてたり、対向車のドラレコに取られちゃったりする事あるわけじゃん?
横断歩道上の人を轢いたってなれば、下手したら数百万とか取られたり、交通刑務所行きだったりするわけだろう?
リスク高すぎちゃうか?
横断歩道上の人を轢いたってなれば、下手したら数百万とか取られたり、交通刑務所行きだったりするわけだろう?
リスク高すぎちゃうか?
39: なるほどな名無しさん 2019/02/08(金)10:38:36 ID:gPk
教習所行ってから驚くこと大杉
横断歩道で止まる車が親切なんじゃなくて止まらない車が違反だったという事実
横断歩道で止まる車が親切なんじゃなくて止まらない車が違反だったという事実
42: なるほどな名無しさん 2019/02/08(金)10:40:21 ID:jYp
>>39
通う前ワイ「警察とバスはやっぱり優しいな!^^」
学科後ワイ「なんや他が頭おかしいやんけ」
通う前ワイ「警察とバスはやっぱり優しいな!^^」
学科後ワイ「なんや他が頭おかしいやんけ」
48: なるほどな名無しさん 2019/02/08(金)10:41:50 ID:gPk
>>42
あるある過ぎる
前は止まる車に感謝してたが今はそれプラス止まらない車を呪ってる
あるある過ぎる
前は止まる車に感謝してたが今はそれプラス止まらない車を呪ってる
43: なるほどな名無しさん 2019/02/08(金)10:40:21 ID:1oa
教習所で驚いたことは、車間距離違反と、高速の追い越し専用車線と、信号のない横断歩道やな
守ってるやつ居るんか?
守ってるやつ居るんか?
49: なるほどな名無しさん 2019/02/08(金)10:43:53 ID:9T1
>>43
信号の無い横断歩道は
新人警察官に取り締まらせる絶好のポイントやからな
気を付けんといけん
信号の無い横断歩道は
新人警察官に取り締まらせる絶好のポイントやからな
気を付けんといけん
44: なるほどな名無しさん 2019/02/08(金)10:41:00 ID:AnV
ちなみに教習所でたら3ケ月で教訓全部忘れるで
51: なるほどな名無しさん 2019/02/08(金)10:44:04 ID:CHg
まず誰も速度制限や法定速度とか守って無いしな
自動運転とか出来たら律儀にAIは守るんやろか?
もし自動運転で事故ったら誰が責任重くなるとかの議論あるけど違反についてもどうなるのか
自動運転とか出来たら律儀にAIは守るんやろか?
もし自動運転で事故ったら誰が責任重くなるとかの議論あるけど違反についてもどうなるのか
54: なるほどな名無しさん 2019/02/08(金)10:44:30 ID:S8u
>>51
俺は守ってるぞ
俺は守ってるぞ
57: なるほどな名無しさん 2019/02/08(金)10:46:54 ID:CHg
>>54
基本的に守るって人でも明らかに制限の設定がおかしい道路ってあるぞ
色んな道走っても守れたらそれは逆にアホ認定されそう
基本的に守るって人でも明らかに制限の設定がおかしい道路ってあるぞ
色んな道走っても守れたらそれは逆にアホ認定されそう
59: なるほどな名無しさん 2019/02/08(金)10:48:07 ID:S8u
速度制限を守る方がおかしいと思ってる砲が狂ってるんだよなあ……
46: なるほどな名無しさん 2019/02/08(金)10:41:20 ID:qiE
ワイ突っ込み過ぎて横断歩道の上で止まった車は運転手の顔ナンバー横断歩道の青信号を撮影してるわ
バス、タクシーなら写真と抗議文をタクシー会社へ郵送
店名入り車やトラックならトラックNo.も添えて所属会社へ郵送
一般車両は警察へメールで
ワイの地道な活動で少しでも無謀運転がなくなればいいな
バス、タクシーなら写真と抗議文をタクシー会社へ郵送
店名入り車やトラックならトラックNo.も添えて所属会社へ郵送
一般車両は警察へメールで
ワイの地道な活動で少しでも無謀運転がなくなればいいな
他サイトのおすすめリンク
【悲報】ワイ、神棚をバカにしたら嫁が出ていき嫁の親にまで人格否定されるwwwwwwwwwww
韓国兄さん「イチャモンつける日本からLINE没収することにした(逆ギレ)」
ワイ、レクサスLSかセルシオかクラウンを購入するかで迷い中
【印鑑】そのハンコ、本当に必要ですか???
俺の病室が西日本いびき大会の会場と化したんだがwwwwwwww
【修羅場】私「彼とあなたの子供かわいい」友人「はぁ?私、子供ムリなのに??」号泣ビンタされる私!!実は友人の彼には…→私の“奇妙な体質”のせいで友人の恋愛をぶっ壊してしまった…
【緊急】約838億円分の仮想通貨リップルが送金される→リップラー手に汗握る展開へ・・・#仮想通貨$XRP
パチプロですが、何か質問ありますか?
【朗報】ワイいい人、正月なので老人に餅を配りまくる
【悲報】文大統領の支持率、71.6%→45.9%駄々下がりwwwwwwwwwwww