もう買う事はないで
前面にデカデカと書いとけや
前面にデカデカと書いとけや
2: なるほどな名無しさん 2019/05/02(木) 05:34:44.57 ID:/o2nUgWq0
ゼロカロとかガムによく入ってるやつやろ
ファンタに入れる必要あるんか?
ファンタに入れる必要あるんか?
3: なるほどな名無しさん 2019/05/02(木) 05:34:49.67 ID:YV8l/HzLM
絶許
4: なるほどな名無しさん 2019/05/02(木) 05:34:49.81 ID:QFMQxmC2a
あかんの?
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1556742817/
5: なるほどな名無しさん 2019/05/02(木) 05:35:43.11 ID:y58GakdTp
マズい
6: なるほどな名無しさん 2019/05/02(木) 05:35:54.51 ID:S2NyyWHR0
このふたつとアスパルテームはあかんな
7: なるほどな名無しさん 2019/05/02(木) 05:36:04.66 ID:y58GakdTp
人工甘味料
マズすぎ
マズすぎ
8: なるほどな名無しさん 2019/05/02(木) 05:36:27.81 ID:j/h7d8Zz0
危険性云々なんかよりまず味が不味いねんな、一発で分かるわ
9: なるほどな名無しさん 2019/05/02(木) 05:37:00.75 ID:BdMVqHzH0
ドクペにはいってるやつ
53: なるほどな名無しさん 2019/05/02(木) 05:48:50.74 ID:CZh5/CmA0
>>9
入ってたか?
入ってたか?
10: なるほどな名無しさん 2019/05/02(木) 05:37:04.02 ID:j/h7d8Zz0
定番の奴やからノーチェックでちょっと前に買って今日飲もうとしたらやけに変な味したから原材料みたらやっぱりやったわ
11: なるほどな名無しさん 2019/05/02(木) 05:37:29.60 ID:j/h7d8Zz0
グレープも味変わってクッソ不味くなったしもう最悪やわファンタ二度と買う事ないわほんま悲しい
12: なるほどな名無しさん 2019/05/02(木) 05:37:43.00 ID:+xuTDZaT0
無果汁な時点でファンタなんて買ってないわ
14: なるほどな名無しさん 2019/05/02(木) 05:38:19.70 ID:j/h7d8Zz0
>>12
グレープとか変に果汁入れたばっかりにクソ不味くなったぞ
グレープとか変に果汁入れたばっかりにクソ不味くなったぞ
13: なるほどな名無しさん 2019/05/02(木) 05:37:51.71 ID:RyKA9N1d0
やっぱりなっちゃんやな
15: なるほどな名無しさん 2019/05/02(木) 05:38:30.99 ID:9je/+cxN0
ファンタのグレープ味変わったらしいな
18: なるほどな名無しさん 2019/05/02(木) 05:39:56.28 ID:j/h7d8Zz0
>>15
王道フレーバーとか銘打つようになってから激変したよな、ほんまクソ不味い
王道フレーバーとか銘打つようになってから激変したよな、ほんまクソ不味い
25: なるほどな名無しさん 2019/05/02(木) 05:42:50.66 ID:FZ04vyQK0
>>15
チェリオに似たそれ以下の味になったわ
チェリオに似たそれ以下の味になったわ
16: なるほどな名無しさん 2019/05/02(木) 05:38:43.54 ID:aFFxUphcd
たまにコンビニにあるコーラフローズンみたいなやつ好き
79: なるほどな名無しさん 2019/05/02(木) 05:54:26.43 ID:qS9flxFlM
>>16
あれ今の時期でもあるんかな
夏はよく見たけど
あれ今の時期でもあるんかな
夏はよく見たけど
86: なるほどな名無しさん 2019/05/02(木) 05:55:29.39 ID:6ejTucVgM
>>79
あるよ
真冬でもセブンで稼働してた
あるよ
真冬でもセブンで稼働してた
97: なるほどな名無しさん 2019/05/02(木) 05:57:16.71 ID:qS9flxFlM
>>86
冬とか誰も買わなそうやな
冬とか誰も買わなそうやな
17: なるほどな名無しさん 2019/05/02(木) 05:39:03.28 ID:IFEAOZI+0
マックの味にケチ付けるようなもんやぞ
19: なるほどな名無しさん 2019/05/02(木) 05:39:59.63 ID:s3FbL5eYr
ヘルシア緑茶飲んでろでぶ
20: なるほどな名無しさん 2019/05/02(木) 05:40:00.76 ID:Te/zlIHDa
ワイはカルピスや
21: なるほどな名無しさん 2019/05/02(木) 05:41:09.69 ID:j/h7d8Zz0
味もそうやがほんま口当たりと後味最悪過ぎて舌がおかしくなるレベルやわ
36: なるほどな名無しさん 2019/05/02(木) 05:45:34.49 ID:Gq0G5mNB0
>>21
最近やと三ツ矢サイダーがそれやったわ
最近やと三ツ矢サイダーがそれやったわ
148: なるほどな名無しさん 2019/05/02(木) 06:08:12.60 ID:iGZ0c8/90
>>36
ラムネ菓子みたいな味になってた
風味が苦味感じたけど気のせいじゃなかったんだ
ラムネ菓子みたいな味になってた
風味が苦味感じたけど気のせいじゃなかったんだ
178: なるほどな名無しさん 2019/05/02(木) 06:12:15.07 ID:Gq0G5mNB0
>>148
後味が口内でベタベタするって言うかずっと残る感じや
ワイサイダー飲んでそのまま寝落ちしてしまったんやけど、朝になってもまだ後味が残ってきつかったわ
後味が口内でベタベタするって言うかずっと残る感じや
ワイサイダー飲んでそのまま寝落ちしてしまったんやけど、朝になってもまだ後味が残ってきつかったわ
22: なるほどな名無しさん 2019/05/02(木) 05:41:30.83 ID:lKCSzTKD0
その点くら寿司は無添加だからすごいよな
23: なるほどな名無しさん 2019/05/02(木) 05:42:17.48 ID:j/h7d8Zz0
>>22
無添やぞ
無添やぞ
24: なるほどな名無しさん 2019/05/02(木) 05:42:21.18 ID:DoQfWF3od
飲み物で不味いと思ったのルートビアとエスプレッソーダだけやから気にならんわ
26: なるほどな名無しさん 2019/05/02(木) 05:43:24.47 ID:fj3Y+hNh0
そんなの気にする奴は統合失調症やろ
41: なるほどな名無しさん 2019/05/02(木) 05:46:49.28 ID:j/h7d8Zz0
>>26
普通に味が不味いんやで
普通に味が不味いんやで
27: なるほどな名無しさん 2019/05/02(木) 05:43:28.76 ID:w3sio90Cd
ピルクルうまンゴ
29: なるほどな名無しさん 2019/05/02(木) 05:44:02.28 ID:aFFxUphcd
やっぱりウィルキンソンタンサンやね
30: なるほどな名無しさん 2019/05/02(木) 05:44:25.37 ID:wutK6GXM0
人工甘味料お腹壊すから嫌や
42: なるほどな名無しさん 2019/05/02(木) 05:47:10.30 ID:j/h7d8Zz0
>>30
人工甘味料で腹壊す奴一定数おるよなどこでも見かけるわ
人工甘味料で腹壊す奴一定数おるよなどこでも見かけるわ
31: なるほどな名無しさん 2019/05/02(木) 05:44:47.87 ID:zKBndWArM
荷重100%ジュース飲んだら合成のジュースなんかまずくて飲めんわ
83: なるほどな名無しさん 2019/05/02(木) 05:55:15.95 ID:qS9flxFlM
>>31
濃縮還元さいこうや!
濃縮還元さいこうや!
35: なるほどな名無しさん 2019/05/02(木) 05:45:27.45 ID:moS++8T70
ファッ!?ゼロじゃないのに入れるようになったんか?!
頭おかしいやろ
頭おかしいやろ
37: なるほどな名無しさん 2019/05/02(木) 05:45:45.01 ID:oV8AcJnI0
人工甘味料こぞって入れる理由何?砂糖より安いんか?
人工甘味料にしても糖尿病リスクも肥満リスクも砂糖とほぼ一緒って研究結果大分前に出てたと思うけど
人工甘味料にしても糖尿病リスクも肥満リスクも砂糖とほぼ一緒って研究結果大分前に出てたと思うけど
46: なるほどな名無しさん 2019/05/02(木) 05:47:38.51 ID:j/h7d8Zz0
>>37
砂糖より安くてカロリー減らせるかららしいで
砂糖より安くてカロリー減らせるかららしいで
40: なるほどな名無しさん 2019/05/02(木) 05:45:50.76 ID:n8Gvd7+bd
人工甘味料の味は別に嫌いやないけど味覚と脳がリンクして錯覚起こすから摂取しまくるのは避けたい
49: なるほどな名無しさん 2019/05/02(木) 05:48:10.05 ID:/o2nUgWq0
>>40
これどういうことや
砂糖で感じる甘いとは違う甘いなのに
脳が騙されるってことか?
これどういうことや
砂糖で感じる甘いとは違う甘いなのに
脳が騙されるってことか?
77: なるほどな名無しさん 2019/05/02(木) 05:54:17.02 ID:n8Gvd7+bd
>>49
そうや
実際は糖分ないのに甘いと感じちゃうものだから血糖値を下げようって脳が信号を出してしまうんや
ゼロカロリー摂取して体調悪くする原因は大体それや
そうや
実際は糖分ないのに甘いと感じちゃうものだから血糖値を下げようって脳が信号を出してしまうんや
ゼロカロリー摂取して体調悪くする原因は大体それや
82: なるほどな名無しさん 2019/05/02(木) 05:54:55.35 ID:/o2nUgWq0
>>77
これマジ?
ここまでなるのは相当飲まないとダメなんやろけど怖いな
これマジ?
ここまでなるのは相当飲まないとダメなんやろけど怖いな
91: なるほどな名無しさん 2019/05/02(木) 05:56:20.43 ID:R98kVCQZ0
>>77
そんなエビデンスはない
そんなエビデンスはない
106: なるほどな名無しさん 2019/05/02(木) 05:58:25.42 ID:n8Gvd7+bd
>>91
ワイの実体験からや
消化器科から貰ったありがたい忠告やで
ワイの実体験からや
消化器科から貰ったありがたい忠告やで
44: なるほどな名無しさん 2019/05/02(木) 05:47:20.05 ID:A9aPoCLF0
うまみ調味料も人口甘味料も普通においしく頂けるわ
繊細な奴は大変やな(笑
20年前は健康にいいと言ってマーガリンとか食べてそう
繊細な奴は大変やな(笑
20年前は健康にいいと言ってマーガリンとか食べてそう
45: なるほどな名無しさん 2019/05/02(木) 05:47:24.28 ID:QYVhdy0u0
ま?
昨日2リットル美味しく頂いたとこやで
昨日2リットル美味しく頂いたとこやで
48: なるほどな名無しさん 2019/05/02(木) 05:47:57.52 ID:WayRo4b/a
人工甘味料はなぜあそこまで不味いのか
後味最悪
後味最悪
50: なるほどな名無しさん 2019/05/02(木) 05:48:14.09 ID:j/h7d8Zz0
別に人工甘味料入れるのはええんやけどオリジナル版も残しといてクレメンス…
52: なるほどな名無しさん 2019/05/02(木) 05:48:42.66 ID:j/h7d8Zz0
これからはもう定番商品でも原材料チェックせなアカンわ
55: なるほどな名無しさん 2019/05/02(木) 05:49:22.54 ID:qbL84aiWa
ワイの統合失調症の姉も同じこと言っとるわ
59: なるほどな名無しさん 2019/05/02(木) 05:50:01.14 ID:R98kVCQZ0
人体に悪影響はない(悪影響出るほど入れたら甘過ぎて吐く)けど
人工甘味料はシンプルに不味いのがあかんわ
カロリーなんて別に気にせんからオリジナルの普通の味のやつも残しとけよ
後味ネッチャネチャで飲むたび後悔する
人工甘味料はシンプルに不味いのがあかんわ
カロリーなんて別に気にせんからオリジナルの普通の味のやつも残しとけよ
後味ネッチャネチャで飲むたび後悔する
72: なるほどな名無しさん 2019/05/02(木) 05:52:33.56 ID:j/h7d8Zz0
ほんま原材料大幅に替えたんならちゃんと分かるように告知して欲しいンゴ
85: なるほどな名無しさん 2019/05/02(木) 05:55:21.92 ID:FF2MABjTa
これ入ってると後味ずっと残ってるから口ゆすぐ用の水かお茶必要なんだけどわかるやついる?
94: なるほどな名無しさん 2019/05/02(木) 05:56:51.46 ID:R98kVCQZ0
>>85
わかる
後味最悪すぎるから人工甘味料が口に入ると一発でわかる
わかる
後味最悪すぎるから人工甘味料が口に入ると一発でわかる
113: なるほどな名無しさん 2019/05/02(木) 06:00:10.72 ID:j/h7d8Zz0
>>85
ほんまこれ
普通に一口飲んだだけで即分かるわ、ファンタオレンジずっと飲んできとったから油断しとってビックリしたで
ほんまこれ
普通に一口飲んだだけで即分かるわ、ファンタオレンジずっと飲んできとったから油断しとってビックリしたで
95: なるほどな名無しさん 2019/05/02(木) 05:56:52.10 ID:J8YYXjCr0
健康気にするんやったら炭酸飲料なんか毒の塊飲まんかったらええのに
121: なるほどな名無しさん 2019/05/02(木) 06:02:18.07 ID:j/h7d8Zz0
>>95
健康やら危険性やなくて味が不味いんや
味が全く同じなら勿論こっち飲むで
健康やら危険性やなくて味が不味いんや
味が全く同じなら勿論こっち飲むで
125: なるほどな名無しさん 2019/05/02(木) 06:02:56.33 ID:j/h7d8Zz0
今もう大抵の飲料にこれ入っとるから酷いわ
自販機とかちょっと良さげな新商品買うともれなくこれ入りやし防ぎようがない
自販機とかちょっと良さげな新商品買うともれなくこれ入りやし防ぎようがない
134: なるほどな名無しさん 2019/05/02(木) 06:05:40.80 ID:6f388Edz0
メーカーは砂糖の量半分か三分の一にしたドライタイプのカロリーオフの作れよ
人工甘味料抜きで
人工甘味料抜きで
138: なるほどな名無しさん 2019/05/02(木) 06:06:19.35 ID:j/h7d8Zz0
>>134
ほんまこれ
ほんまこれ
144: なるほどな名無しさん 2019/05/02(木) 06:07:31.63 ID:QAuldO0P0
あれが不味いこれが不味いと舌が可哀想な奴らの多いこと
195: なるほどな名無しさん 2019/05/02(木) 06:16:03.82 ID:CZh5/CmA0
>>144
まあ味覚異常には難しい話やろな
まあ味覚異常には難しい話やろな
145: なるほどな名無しさん 2019/05/02(木) 06:07:35.00 ID:FF2MABjTa
よく考えたらこいつらのお陰であまったるい炭酸とか紅茶類飲まなくなったし逆に感謝すべきかもな
ファンタオレンジはたまに飲みたくなるから凄く残念だけど
ファンタオレンジはたまに飲みたくなるから凄く残念だけど
164: なるほどな名無しさん 2019/05/02(木) 06:10:42.24 ID:MubG2ABj0
カロリーゼロとか低カロリーって書いてある商品買わんわ
金払ってエネルギーゼロの食品買う意味がわからん
金払ってエネルギーゼロの食品買う意味がわからん
171: なるほどな名無しさん 2019/05/02(木) 06:11:07.62 ID:v5m9yGaG0
コーラみたいに砂糖バリバリと人工甘味料とで選択できりゃええんやろけどコーラ級の売れ筋でもなきゃ二種類出すってのはコスト的にもブランド的にも難しいんやろな
他サイトのおすすめリンク
悟空「そんなつまらん技(気円斬)を使うようじゃ戦う気が起きない」←これクリリンをバカにしてるよな?
旧日本軍詳しいやつちょっと来て!古い写真が出てきた
格付けチェック「不正解!これは100g620円のスーパーの肉でした~wこれは5000円のワインでした~w」
お父さんがイライラしてるから、何かと思ったらwwwwwww可愛いwwwwwwwwwwwwww
当直中の精神科医だけど何か質問ある?
【画像】肌が白くてB地区がピンクな女の子wwwwww
【正論】女さん「忘年会や社内行事に参加しない人は会社辞めればいいのに」
【悲報】マクドナルド「ローストビーフバーガーの肉1枚減らしてもバレんだろww」(画像あり)
【GIF】那須川天心さん、メイウェザーの威力を半減させていた
モンスターハンター月下雷鳴で起こったら悲しい事で打線組んだ