aea35095d35700176b13fb154e21d356_s
とりあえず、説明書を読まずに捨てて、なんでも電話で聞けばいいと思ってる奴は、平成に置いていきたい pic.twitter.com/IvjWIJmlfh
説明書は保証書があるだけでなく、命にかかわる使用上の注意が載ってたりするので、少なくとも保証期間中は購入時のレシートや領収書とともに手元に置いておくべきだし、捨てたとしても電話で聞く前にメーカーのサイトにPDFファイルがあるはずなので目を通してほしい
説明書の「動かないときは」を見るだけで解決する問題も多いし、エラーコードに対してどうすればいいか載ってたりするわけで。いきなり「何もしてないのに壊れた」「とにかく直してほしい」って電話するのと、説明書に従って対応した後電話するのとではサポートの対応も全然違ったりするわけなんだが
@paramilipic 以前顧客窓口に勤めていた時、毎回こんな聞き方しかしない方がいたので、「取説が最も確実かつ早い解決方法が書いてある」と前置きした上で全ての回答を「取説の○ページのここからここまでを参照ください」に変えたことがある。電話は来なくなったが取説見るようになったのか諦めたのかは知らん
@paramilipic 電話を受ける立場の人間なので、「取説くらい読んでから電話してこいや」と思う一方で、それで飯を食ってるという面もあり痛し痒し。いずれにせよこうしたコストは製品価格に乗っかってるわけで。「ときめき」はタダではない。
@paramilipic 「なんかわからないけど壊れたからいますぐ来て!!」
と言われても、
どのように使用していてどんなときに起こったか、常に起こっているのか。など、この辺りをだいぶ詳しく話してもらわないと電話をもらったところで答えようがないし、出向いたとしても準備がない状態で行くから対応送れますよね。
@paramilipic 先ずは音声案内から始まり、鳥の鳴き声やクラシック音楽のBGMの合間に流れる「只今大変混雑しております、もうしばらくそのままでお待ちください」を延々と聞かされ、やっとつながったら定型の受け答えしかできないアウトソーシングのオペレーター。説明書を読むほうが絶対良い。
@paramilipic 説明書読まずに捨てる人はメーカーに電話とかしません
買った店に直接聞きにきます
電話番号調べるのも繋がるまで待つのも嫌だからです
@paramilipic うちは、取説は分類別にインデックスと付箋も使用し困った時は必ず見て、なんなら型番と困ってる状況をネットでめちゃくちゃ検索して、それでもなんにも変わらなかった時だけメーカーさんに電話してます。みんな忙しいんだから自分で出来ることはやっていこうと思って。
@paramilipic バスの行き先をスマホなどで調べずに運転手に聞いた方が早いと思ってる人も迷惑です。
@paramilipic @RIONA1145 (過度になる)断捨離は、頭悪いとしか思えないので、好きじゃない。
@XayZzVKyS1PGZnQ むしろ断捨離って言ってるんですからテレビやらパソコンやら収納スペースやら家やら要らないんじゃないですかね……

過度なんじゃなくて、どこまでも自分に優しく瞬間の快適さを求めて、何かあったら他人にその過去のツケを払わせる、そういうお掃除スタイルなのかと……
なんか、自分で捨てておきながら「あれどこやった?」って言いながら家中引っ掻き回しそうな片付け術だということは理解した。
少なくとも私の片付け理念には反する。 twitter.com/paramilipic/st…
こんまりときめきメソッドでの説明書の取り扱い、本来は保証書は別途ファイリング、メーカーのサイトから説明書をDLできるものについては処分、という至極まっとうなものだったらしく、メソッド実践者のページ見る限り実際そうしてるっぽい。これ、説明書だけでなく、こんまり本も読めない視聴者向けか twitter.com/paramilipic/st…
こんまり本読者・実践者=本を読み内容を理解できる。実践し、異なる事例でも対応できる。

テレビだけが情報源の視聴者=どうせ本を読まない。メーカーのサイトを見たり保証書だけ保管するようなことが難しい。手元に説明書があってもいきなり電話する。

という、ときめき分類法だった可能性
しかしまぁ、当該ツイートに「説明書を読まないと使えない製品を作るメーカーが悪い」とか言ってくる人が、それなりにいたことが驚きだった。いや、読まなくても使えるようには工夫してるんだろうけど、問題は障害発生時の対応ですよ…

電子レンジに濡れた猫を入れてしまう人もいるしメーカーは大変だ
別の見方をすると、ネット上のオンラインマニュアルは、メーカーがサポートをやめると閲覧自体が不可能になることが多いので、紙のマニュアルがあるならそれは保管しておいたほうがいい twitter.com/paramilipic/st…
@paramilipic 取り扱い説明書は辞書みたいなものなんですよ
常日頃最初から最後まで読むものじゃなくて
分からないことが出てきたときに
関連する項目を探してそこだけ読むものなんです
スマホの取り扱い説明書なんか特にそう
よく「取り扱い説明書が厚い」って言われますが
全部読まなくていいんです
なんかコメント書いていってくれると嬉しい(´・ω・`)
名前
コメント