no title
私は左手の人差し指を事故で欠損してから義指を作ってもらっています。作り手の立場・それに伴う発信の仕方についてのお考えを聞いて、使用者の立場から発信させてもらうのが必要としている人にはやはり直に届きやすいのかなということで載せさせてもらいます(許可取り済・加工ゼロです)→ pic.twitter.com/8nQnjjvWwr
知ってもらうきっかけになればいいなと思います。消耗品なのでお世話になるのは今年で3回目なのですが毎年変わらず温かく楽しく迎えてくださる方々のいる場所です。クオリティは写真で一目瞭然なので言及の必要もない気もしますが、とにかくすごいです。アフターケアも細やかな心配りと共に→
あるので安心して毎年来ています。過去「そういったものが欲しかったけど知らなかった」と驚かれてた方もいらっしゃったので、必要としている人の選択肢の一つとして知ってもらえたらなと思います
愛和義肢製作所(aiwa-gishi.jp)さんにお世話になってます。初めて義肢を作る方にとっては初めての各所へのお問い合わせや訪問は中々ハードルが高いこともあるかと思いますが、こういうものがあるということ、それを作られているプロフェッショナルの方々がおられるということを→
@Cuenta__Atras 言われなきゃ気づかないレベルでリアルに作られててすごいですね!
@Cuenta__Atras すごい…!言われてもわかりませんね、これは。
さすがに指曲げたらわかってしまうのかな?
でも、義肢であると言われなければ、全然わからないと思うくらいリアル。
@kogetsusaku1 自然にしている時よりは確かに分かりやすくなる部分はあるかもしれませんが普段生活していても全く気づかれませんね…物凄く丁寧なお仕事をしておられます…!
@Cuenta__Atras 普通にゆびあるやん。って思ったほど分かりませんでした!日本の技術者は本当にいいものを作りますね。
@ichihiro17 本当に素晴らしいですね…!技術者としてだけではなく一人一人に対するお心配りがしっかりしている方々なので安心して任せられます
@Cuenta__Atras やをらさんこんにちは。
私はこの技術を習う学校に行っています
使用者の立場の感想を知れて、絶対この工房作るって決めました
意見か見れて良かったです
@inapopopo3 いつもご覧いただきありがとうございます!
いつも見守っていただいている方の中におられたというのは何だか不思議な縁ですね…!色んな人を笑顔にできる技術だと思うので頑張って素敵な技師さんになってください!
ケースによるかもしれないけど労災も対応してるので有事の際にはお話聞いてみるといいです。私は仕事中の怪我だったので労災使わせてもらってます。事が事なのでやっぱり心にしんどい思いがあったり身構えてしまう人もいるかもしれないけど一歩踏み込んでみたら後はプロの仕事なのでお任せするだけです
近くに住んでる人は何回か通ってもらうようですが、私みたいに地方に住んでいて遠方からって人には3日ほどで製作してくださいます。さらに質感を近づける加工が入ったりするのでその場合はまた後日郵送にはなるのですが、滞在時の負担も考えてくださり最短での作業になるようお気遣いいただいてます
めっちゃ余談ですがその加工2年前にはなかったもので、私は去年からしていただいてます。本当に1回目作った時の驚きも凄まじいものでしたが年々技術が進歩してるんだな…!っていうのを毎年感じます…本当すごいんですよ…一使用者として感じるものだけでも語り出すと止まらないですね
義指なんてあるのか😲
うちの母も指欠損してるからこういうのもあるよ、って教えてあげよう
ただ、曲がっちゃってるから難しいかもだけど
有益な情報ありがとうございますぺこりtwitter.com/Cuenta__Atras/…m
美しいな、義肢、義手、義指といった分野がもっと進んでほしい技術。
何より自然であると言うのがすばらしい。 twitter.com/Cuenta__Atras/…
えっすごい、少なくとも写真からは義指だと全然わからん…… twitter.com/Cuenta__Atras/…
    • 1: なるほどな名無しさん 2019年06月18日 13:19 ID:KcPx.ftF0
      これは作り物だとわからない
      凄過ぎる

なんかコメント書いていってくれると嬉しい(´・ω・`)
名前
コメント