no title
先程、駅のエスカレーターに乗っている人がこのようなマークを付けていたので「ほう」となり、帰宅して即調べた。身体の麻痺などの事情でどうしても左右特定の位置にしか立てない人のためとの事だそうで。ヘルプマークもだいぶ普及しつつあると思うので、他にもこういうのもあるという事が広まればと。 pic.twitter.com/i9iDkXfb2u
@trms_umee @usasema 田舎者の私は東京でエスカレーターの真ん中に立っていた。後ろから「どいて!」って声がして私の右側を駆け上っていく人がいたから「歩くんだったら階段使えよ!」って言ったら周りの人に睨まれた。なんで都会の人はエスカレーターを歩いて上るんだろう?
@Takuro906575941 何十年も前から「エスカレーターは急いでいる人が行ける様に、右(大阪は左)を空けておくのがマナー」という事を、駅やテレビで宣伝してて、周知徹底されているからです。ここ数年で急に「歩くな」と言い出されたので、慣れるまでまだ時間がかかると思います。ちなみに、私は怖いので歩かないです。
@oremaru_take @Takuro906575941 ここ数年ではなく10年前くらいの時点で
既に歩くなと言われてたと思います

理由はたんに危ないからではなく
「エスカレーターの構造上、片側に寄る事で故障するから」
エスカレーターに乗るときに
関東では左
関西では右
に寄る。

脳卒中の後遺症などで
片麻痺がある人は
左右のどちらかに寄る事が
出来ないってことね。 twitter.com/trms_umee/stat…
@trms_umee @0704_yumitti 有り難うございます。勉強になりました。
仕事柄、片麻痺の方に寄り添うことが多かったのですが、
なんとか杖なしでも歩けるようになった方でも、
強めの風が吹く、すれ違う人と肩がちょっと触れるなどのことでも 恐怖を感じられる方も多いです。
このマークが社会で広く認知されてほしいです。
@UgcAaYRwJodmd2m @trms_umee @0704_yumitti 私は坂道以外ならなんとか杖を持たずとも歩けるようになったものの、人とのすれ違いで避けようとして転倒する故にやはり杖必須の対麻痺患者なのですれ違い、ではなく立ち止まって欲しいマークも同時にほしいですね(´・ω・`)
私が立ち止まっても、相手が小走りですれ違うならやはり転倒しますもの。
@irodimazak @UgcAaYRwJodmd2m @0704_yumitti エスカレーターの上で理不尽な怒りを向けられないためにという意味では効果的かもですが、そもそも追い抜きという行為の是非を問わない限り根本的な改善に至らないですものね…(´•ω•`)別途で施設内や電車内でポスターとか貼ってくれてもいい気もします。TXのくだものやさいシリーズのノリとかで…w
@trms_umee @UgcAaYRwJodmd2m @0704_yumitti 案外小さなお子さんの方が止まって待っててくれたりするんですよね…
大人になると、急げ急げで他人を気にかける余裕が無くなってしまうのかもですが、怪我を減らすためにも啓発必要ですよね。
ヘルプマーク同様に普及していくべきかな、

ほんま最近やけどエスカレーター乗ってたら歩いてきたおっさんに無言で無理にリュックだけ引っ張られたんよな、自分が歩いて通りたいからって。危なすぎやし、、

でもほんまそれこそ麻痺ある方、女性、子ども、子連れの方とかじゃなくてよかったけどさ、。 twitter.com/trms_umee/stat…
急いでるときはかけ上がってしまうのだけれど
ほんとは2列に並んで乗降すれば
誰でも安心して使えるし
事故やケガも防げていいのかもしれない
急いでるなら階段使えばいいし
ないところ行くなら時間に余裕持てなくちゃダメなんだ
こころにとめとこう。 twitter.com/trms_umee/stat…
もうエスカレーターは左右両側に立ちませんか。だいぶ列短くなるよ?
そしたらこうやって気遣う必要もないわけで。

みんな焦らないで行こうー twitter.com/trms_umee/stat…
これがないと文句言われちゃうからこんなのができたの?
こんなのがなくても当たり前に多様性を受け入れられる社会ならいいのにね。 twitter.com/trms_umee/stat…
なんかコメント書いていってくれると嬉しい(´・ω・`)
名前
コメント