63837330b62bf983ab70c21bd94128b6_s
甥がサッカーチームから栄養指導と称して貰ってきたプリント。これらのものはなるべく控えるように、らしい。はぁ?どこまで母親追い詰めるねん。ほぼ全てのおかずやん。
「お母さん休め、母危篤」で覚えるらしい。ふざけてる…。 pic.twitter.com/OnBBqskVT2
ちなみに、推奨する食品はこれらしい。まったく具体的、現実的ではない。 pic.twitter.com/bAUoiQZtCb
コーチが呼んだ講師らしいけど、、「中学生のためのスポーツ栄養学~15歳までのサッカー選手向け講座~」と称して全国行脚してるみたい。調べたけど、栄養士でも無かった。一定のファンもいるらしい…。個人名晒してやりたい。甥が「ツナマヨおにぎり大好きやのに、一番あかん!」て言われたって…。
@saeco1227 原則、小麦粉禁止!炭水化物は味つけしない米のみってか?西日本でこんなん指導されたらたまったもんじゃないですよ。
@saeco1227 これはひどいですね
なぜ卵がダメなのか、、、卵はいくら食べてもコレステロールは上がらないって厚生労働省でも発表されてるのに🤔
@saeco1227 すみません
引用RTもしましたが、現在大学生の息子がサッカー小僧の時から全品たっぷり食べさせましたよ
母危篤は なかなかの激おこ案件ですね
@saeco1227 @JR500K 炭水化物と脂質が多いメニューなので、確かに激しい運動をする人には不適切ですね。
「もっとタンパク質を摂れ、脂質を減らせ。最悪、オカズを減らしてプロテインで補え」ぐらいの説明を入れれば良かったのかな?
@saeco1227 穀菜食の方は「まごはやさしい」ですね。体に良いと食育講座などで勧められることがあります。
でも、これだとたんぱく質が足りないと思います、ほぼ精進料理ですよね。何事もバランスだと思うのですが…。
ダメなものの標語は…なしですね。美味しそうです。
@y_psychologist @saeco1227 糖質制限食や地中海色に魅入られた指導者なんじゃないでしょうかね?もっとやばいかも?😱 良質な塩ってところも曲者ですよね。食卓塩じゃあダメで沖縄のミネラルたっぷりの〜〜って、トンデモと紙一重ですね。肉より魚、、、サッカー少年は糖尿病患者ちゃう!ですよね。
@saeco1227 @DEKU555 大変僭越ながら、このプリントを作られた方にスポーツ栄養学を学んだ形跡が見当たらないのですが…たしかに子どものからだづくりは大事ですし、アスリートとして習慣づけも良いでしょう。一方で、まだまだ子どもです。こんな根拠薄弱な対応を親に迫る前に、きちんと指導しろと思います。
@kid88947110 子供の頃はとにかく好きな物をたくさん食べて運動してれば、筋肉はガンガン育ちますからね。栄養学は大人になってからで大丈夫です。
@saeco1227 @mihhohchang1970 凄いですね。

ブラックサンダー食べてオリンピックで個人総合連覇した内村航平さんや、野菜が嫌いな吉田沙保里さん!

このメニューを食べないと、ワールドカップで優勝できるのかな?
@egaodekannuki 肉しか食べない宇野昌磨さんも入れて下さいww
@mihhohchang1970 偏食のアスリートは、いっぱいいるよね。

ジダンさんや、ロナウドさんが指示したなら、解るけど、日本人だと反発したくなる!
@saeco1227 じゃあなんでドイツ(ウインナ国)やイギリス(サンドイッチ国)はサッカーが強いんですかねぇって言ってやりたいですね。標語的なやつ?も気持ち悪いですね。お気持ちお察しいたします。
@saeco1227 サッカーが強い国では食事はこむぎばかり、、
@saeco1227 昔の日本食に小麦、白米はありません
明治以降らしいです
『日本人の体に合った、昔の和食をできれば食べましょう』と言っているのかと
もちろん、毎食は無理ですが...
でも、昔(江戸時代以前)の和食中心の生活をすれば、パフォーマンス力が上がると言われています
ガンなどの病気にもなりにくいです
@pooh_land @saeco1227 平均身長150cm、平均寿命50歳の時代の食い物が現代に通用するわけがありません。
@meimei881 @saeco1227 面白いですよね!
サッカーとは関係ないですが、海外では「米は良くない」というイメージが強いです。日本国内で「パン食は良くない」って言うのと似てます。
結局、小麦も米もあんまり変わらないけど、自国の生産品を守るためなのかな〜と思ってみたり٩( ᐛ )و
@meimei881 @saeco1227 あ、それから(しつこいw)魚もこちらではあまり食べると良くないという考え方が一般的です。水銀が含まれているので。日本では魚=良いとしか言われませんが、妊婦さんにはあまり摂取しないように推奨されていますし、良い事ばかりではないのは確かですよね。
国が変われば栄養学は変わります!不思議
@saeco1227 フォロー外から失礼します。数年前サッカー協会の栄養講習に行った時「いっぱい食べて欲しいから、まず食べやすい白米もりもりで食べれる体を作ってね。栄養バランスはその後徐々に(意訳)」と教わりました。美味しく食べれれば最高だと思います。
@saeco1227 内容もさることながら、主に母親対象のプリントに「母危篤」。謝罪レベル。
    • 1: なるほどな名無しさん 2019年08月01日 15:48 ID:DswHlswK0
      成長期にこれってどうなの?

    • 2: なるほどな名無しさん 2019年08月01日 16:06 ID:Y5NFXeQU0
      よっぽど偏ってなけりゃそこまでする必要ないよ、プロのアスリートじゃないんだから

    • 3: なるほどな名無しさん 2019年08月01日 17:33 ID:Be8GT1dg0
      栄養学の最先端の野球をやらせればいいのに

    • 4: なるほどな名無しさん 2019年08月01日 19:37 ID:N074UdMd0
      こんなのを信奉する指導者のサッカーチーム全員で抜けて新たにサッカーチーム立ち上げた方が子供のためになりそうですわ

    • 5: いきぬき中の名無しさん 2019年08月01日 22:39 ID:CXBx17Jh0
      >>4
      その指導が正しいのかは二の次で、母親がいかに楽できるかが大事っぽいんで大して変わらんぞ

なんかコメント書いていってくれると嬉しい(´・ω・`)
名前
コメント