no title
それはそうと豆乳アボカド毒ヨーグルトが完成したのでプレパラートを作成します
(アボカド入れてない対照群は凝固せず) pic.twitter.com/40uaNgU03Q
あくまでも なつやすみのじっけん なので一般のご家庭にある道具で行います
(奥の黒い顕微鏡は今回使ってないけど子どものとき大叔父にもらって遊びたおしたやつ) pic.twitter.com/uYXL0zSnWm
エタノールで固定したあとメチレンブルーで染色してカバーガラスをかける
アボカドを右回りにまわしたのと左回りにまわしたの、アボカドなしの豆乳のみ(それぞれ24時間室温放置)+ビヒダスヨーグルト pic.twitter.com/f9PElq8MDG
アボカドなしで24時間放置した豆乳(若干ドロっとしてるけどヨーグルトっぽさは一切なし)
なにかいるね… pic.twitter.com/LSfJzQF7zO
豆乳にアボカドの種を入れて2〜3回時計回りにまわして24時間放置(見た目も匂いもほぼヨーグルト ※味はヨーグルトではなかったです)
見る場所によって全然違う… 丸いの何だろう?? pic.twitter.com/wCGPyfDdEY
豆乳にアボカドの種を入れて2〜3回反時計回りにまわして24時間放置(見た目も匂いもほぼヨーグルト ※舐めるの忘れた)
時計回りと同じく球菌ばっかりだけどバリエーションは少ないきがする pic.twitter.com/pDMeJVKp3T
さいご、ビヒダスヨーグルト
桿菌だ〜!ビフィズス菌は桿菌なのでたぶん間違ってない…はず… pic.twitter.com/xjZfiNErTf
私はしろうとでこの微生物たちを特定できないので、お盆休みに帰省する農学部出の友人(3児の母)に答え合わせしてもらおうと思う でもインターネッツでわかる人がいらっしゃったら教えてくださいね
あと小さいお友だちもなつやすみの自由研究でやってみてほしい、楽しいから
光学顕微鏡の倍率は1000倍です そしてやばいものは食うな
@Hanawa_Hyrk フォロー外より失礼します。アボカドの種を入れたものには何かしらの微生物の影が見えます。右回り?の顕微鏡写真には長い桿菌(棒状の菌)が見えます。豆乳が固まったということは、pHの低下によるものと推察され、これらの菌が原因であると考えられます。おそらくは乳酸菌ではないかと思われます。
@lactococci ご親切にありがとうございます、あのわかりづらい画像から諸々読み取って考察してくださって感激です!豆乳で凝固が起きたということはpHが4~5まで下がってヨーグルト様の匂い・形状になったと考えていいのでしょうか。また一般家庭だと乳酸菌以外にどんな菌の可能性が想定できますでしょうか...?
@Hanawa_Hyrk pHについては、仰る通りと考えています。pH試験紙やpHメーターが安価で入手できますので、実測しても良いかと。
アボカドをお使いになったということで、そこにいた微生物が関与している事が推察できます。果実の場合には乳酸菌以外にも酵母などがいますので、そちらの可能性もあると思います。
@lactococci リプありがとうございます。リトマス試験紙、アントシアニンを含む身近な食物で代用してみるのいいですね...!測ってみます。酵母と乳酸菌の見分けかたもとても参考になります、ありがとうございます。アボカド以外の植物の種でも凝固が起きるのか、また検討してみたいと思います。
@Hanawa_Hyrk アボカド入れたサンプルで写ってる染まらないモノは酵母と見受けられますね…毎日顕微鏡のぞいでる経験からですが。
乳業研究職ですが、アボカドヨーグルトも赤ちゃんヨーグルト(生まれたての赤ん坊の手を牛乳に突っ込んで作るヨーグルト)も、わたしは怖くて口にできないです…
@Hanawa_Hyrk 初めまして。仕事として微生物同定を行なっていた者です。
とりあえずですが、通常のヨーグルトの方は乳酸菌で間違いないと思います。
一方アボガドヨーグルトの方ですが、他の方も仰っている通り、詳しい結果についてはグラム染色や遺伝子解析を行う必要があると思われます。
@Hanawa_Hyrk 一応顕微鏡観察の画像のみでの判別ですが、個人的に球状のものはブドウ球菌、あるいはバチルス属細菌(納豆菌等が有名)の芽胞の可能性はあります。
またそれ以外では、桿菌ですがシュードモナス属細菌が生育している可能性があります。
@Hanawa_Hyrk これらがどれ由来かは実験環境にも左右されるためアボガド由来かどうかは(可能性としては高いですが)何とも言えない部分があります。
空気中にも浮遊していたり、人やペット等の動物由来の可能性もあり得ます。
その辺を含めて詳細な分析を今後出来そうであれば…といったところになるでしょうか。
@Hanawa_Hyrk 以上長文失礼致しました。
個人的にはご家庭でこういった実験を行なっていく事は、微生物に興味を持つキッカケとして素晴らしいと思います。
生育させた微生物で食中毒等起こさないよう気を付けつつにはなりますが、これからも色々な実験を行なってみると良いです。
もやしもんの世界への第一歩です。
自然派の頭がちょっとアレな奴がなんて言おうが、
どう考えてもヤバい結果が出た…って話ですよね~ twitter.com/Hanawa_Hyrk/st…
実際にやってみる、という姿勢って昨今
大事なコトだと思う。顕微鏡とか使って
きちんとしてるなぁ。
凡チューバーだとこれを話題だからと
検証せずに食べて
「どやーっ!」とかやるんだろうけど。 twitter.com/Hanawa_Hyrk/st…
夏休みの研究になかなかいいのではと思いました。
夏場の食べ物に対しての管理能力向上が期待出来そうですよね! twitter.com/Hanawa_Hyrk/st…
この実験結果見て拡散した人は反省して、どうぞ。
自家製ヨーグルト製造器でも豆乳ヨーグルトは難しいんやぞ💢twitter.com/Hanawa_Hyrk/st…O
ツリーまでしっかり見て、これ食べてる人がいるのかと思うと軽く戦慄を覚えたわけで……お子様だと間違いなく腹壊して最悪救急案件なのではと思うと本気で怖いブル(((_('ω';」∠)))ブル
実験で目に見える形にしてもらってより危険度がわかる。 twitter.com/Hanawa_Hyrk/st…
@Hanawa_Hyrk まず発信者は何を考えて豆乳にアボカドの種突っ込んでみようなどと考えたのか超知りたい。
なんかコメント書いていってくれると嬉しい(´・ω・`)
名前
コメント