interview
咀嚼障がい者から一言言わせて頂きたい。今まで2回24時間テレビから出演依頼の電話がかかってきた。1回目は私の高校の同級生と言う24時間テレビスタッフから、その時に嫌だと散々こっちが言ったら、「チッ、障がい者のくせに」と、捨て台詞を吐いて電話を切った。そんな人がやってる24時間テレビです
2回目は、「あなたが1番辛かった事、差別された事をお聞かせ下さい」と言われたので、まぁ小中学生の頃は子供なんで色々言われたけど、高校大学と周りで理解者も増えた、自分は、自分に関わってくれた人を恨んだりはしていない。と言うと「使えねーなー」と言われて電話をきられた。一体何なのこの番組
@asunokagayaki 営利目的でやってるイベントだと認識しないと観ていて腹が立ちますよww
@asunokagayaki @photon2039v2 う~む…なんだろね、テレビや新聞は数字のためなら人を傷つけるのを躊躇わないんだな😩
@asunokagayaki テレビの取材交渉に連絡する方って、ちょっと上から目線に近い人が多い気がします。「今度、テレビで○○特集あるんですが、協力してくれますか?」みたいな。普通の社会人なら嘘でも「お忙しい中とは思いますが、是非取材させて頂けないでしょうか?」って低姿勢だと思うが。
@koutamoore テレビに映れるんだからそれでいいだろ?的な態度ってことですよね…。
@asunokagayaki 昔1度だけ私の所にも有りましたよその電話。私は身体障害も有りますが、比較すると微々たる程度ですが精神の方でも障害も有ります。しかし精神の方は身体障害になりショックで罹患した所謂副産物的な物で今では精神の方はほぼ完治に近い状態です。でも敢えて「私は精神障害者ですが、→
@asunokagayaki それでも宜しいですか?」と質問に質問で返してみました。以前から色々と悪評を聞いていたので、もし「構いませんからお話を」と返って来たら本当の事を言おうと思って反応を試してみたんです。そしたら返って来たのは無言&舌打ち、そしてガチャ切りですよ。本当障害者馬鹿にするのもいい加減にして。
@asunokagayaki つらい思いをされましたね。
他の方にも似たような事をしている様ですし、やはり本当に最低最悪な偽善番組なんですね。
早急に潰れてくれる事を心から願います。
#24時間テレビをぶっ壊す
#24時間テレビ嫌い pic.twitter.com/tG3gMNItLa
24時間テレビ、「障害を持つ人がこんなに頑張りました」じゃないだろう、「障害を持つ人が頑張らなくてもいいようにこんな取り組みをしました」と新しい設備や最先端の義足や義手等の紹介、今後の更なる技術の活用や新しい制度の導入を目指していきたいというプレゼンと募金の呼びかけ。違うかな?
@ma_ru_kin 一時期その路線に向かってみたものの視聴率が鳴かず飛ばずで、更に拗らせて戻ってきた模様です。
@nyancow 視聴者を獲得するために「こんなに障害者が頑張ってますよ!応援しましょう!感動しましょう!」って感じで間接的呼びかけをしてるなら、むしろ健常者と障害者の間に壁をつくることになるので、純粋なバラエティ番組とかでもやってるほうがマシな気がします
twitter.com/gktpvocals/sta…
@ma_ru_kin 24時間テレビの開始当初である41年前は、身障者に対するこんな取り組みを的提案や戦争による悲しい時代を二度と起こさないようにしようなどの番組構成でした。福祉番組の司会もなさっていた坂本九さんが亡くなったあたりから、今のような感じにシフトしていった感じはします。
@ma_ru_kin 私もいつも思ってました。なんで登りたくない山に登ったり、踊りたくないダンスやらなあかんの?って。
@seewolfe @ma_ru_kin 出演者喜んでますよ
私の妹の聴覚障害の友人が昨年出てました
私はみそびれてしまったけど...
とっても嬉しそうに話してたって聞いて
24時間テレビ好きになりました
@amo_suzukaze @seewolfe @ma_ru_kin 本人の希望が24時間テレビのおかげで叶うのは良い事だと思います。

しかし、それ、個人が認められてテレビに出られたわけじゃないですよね。

障害者だから、テレビに出られたわけです。自分も軽度の発達障害ですが、「発達障害だからテレビに出してあげるよ」と言われたら嬉しくはないです。
@amo_suzukaze @seewolfe @ma_ru_kin 障害者の実態の調査の為に、マスコミに協力するのは理解もできますけどね。

個人の能力を見てもらうわけでなく、一般人なら放送できない見栄えや程度でも、障害者ならOKと言う、障害者として優遇するのは、逆差別かなぁ、と思ってしまいます。
@0323Step @seewolfe @ma_ru_kin チャレンジの場を提供するなら良くないですか?
どのくらいの障害だとどうなのかは私は分かりませんが、少なくとも手話で会話する子達がダンスや楽器に挑戦する機会ってないと思うんです。やってみるって選択肢ができるって素敵なことだと思うし、そんなボロボロの発表した人いないですよね。
@ma_ru_kin 突然すみません。私も同意見です。
ただ今回は車椅子の方も外出を助けになるバリアフリーマップのアプリを作成している団体紹介があり、松本潤さんの車椅子体験やバリアフリーのお店や施設の情報提供を呼び掛けていたのは本来の目的に沿っていて良かったと思いました😊
@ma_ru_kin 視力が悪い人が、メガネをかけて視力の良い人と同等となるように、一般人と障害者が同じレベルになる、設備や技術を紹介して欲しいなぁ、と思います。

障害者の方を「かわいそうな存在」として扱うの、視聴者が「自分はいい人」と思いたい為のコンテンツとして障害者を観てる気がします。
@ma_ru_kin それをしないのはのは施設整備や義肢技術への投資より、障がい者が頑張ってる映像を流したほうが良いというテレビ局の判断なのでしょう。
@yayoy_amber それを有難がって観る視聴者も同罪ですよね。技術の発展よりお手軽な感動の方が大事。
@ma_ru_kin 「穴を掘ってそこに落としといて、一生懸命這いあがってくる様子を上から映して放送する」番組ですからねー。それでも取り上げられる機会がほとんどないから(Eテレのバリパラくらい)ないよりまし?っていうけど誤解を植え付けている気もしますね
    • 1: いきぬき中の名無しさん 2019年08月26日 16:45 ID:wUFUbxgG0
      批判も含めて「障害者とのつきあい方」を改めて考えるのは良いとこなんじゃないかな?
      この最近のネガティブな発信をすれば安心みたいな流れじゃなくて、賛否両論を語ろうじゃないか。
      まぁ、この24時間テレビは全く観てないが。

なんかコメント書いていってくれると嬉しい(´・ω・`)
名前
コメント