関係ないのかな…既婚未婚問わず意見頼む
2: なるほどな名無しさん 2019/09/17(火) 18:42:56.360 ID:z9LMIHikr
じゃあそいつになにを求めてんだよ
4: なるほどな名無しさん 2019/09/17(火) 18:44:05.357 ID:TsBzHWBe0
>>2
確かになw
確かになw
3: なるほどな名無しさん 2019/09/17(火) 18:43:19.779 ID:S6veDxO70
いいだろ人それぞれだから
俺は顔だけで選ぶし
俺は顔だけで選ぶし
引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1568713292/
4: なるほどな名無しさん 2019/09/17(火) 18:44:05.357 ID:TsBzHWBe0
>>3
それも十分な理由だよなー
それも十分な理由だよなー
5: なるほどな名無しさん 2019/09/17(火) 18:44:54.402 ID:xXTDh3dP0
物の考え方
結果的に顔は好みだったが正直どうでもよかった
結果的に顔は好みだったが正直どうでもよかった
7: なるほどな名無しさん 2019/09/17(火) 18:45:42.234 ID:TsBzHWBe0
>>5
マジか、具体的には何が必要だった?
マジか、具体的には何が必要だった?
14: なるほどな名無しさん 2019/09/17(火) 18:53:28.207 ID:xXTDh3dP0
>>7
必要というか人生観がほとんど一緒だった
必要というか人生観がほとんど一緒だった
18: なるほどな名無しさん 2019/09/17(火) 18:55:45.849 ID:TsBzHWBe0
>>14
ご縁だなぁ…羨ましいよ
ご縁だなぁ…羨ましいよ
6: なるほどな名無しさん 2019/09/17(火) 18:45:25.949 ID:m+uh2PVI0
趣味一致しなきゃいけないのかよ
8: なるほどな名無しさん 2019/09/17(火) 18:46:11.623 ID:TsBzHWBe0
>>6
いやそんなことない
いやそんなことない
9: なるほどな名無しさん 2019/09/17(火) 18:47:53.615 ID:lBm6elyt0
趣味の不一致は相手の寛容さによらない?
例えば金のかかる趣味だと止めてくれっていう嫁もいるだろうし
例えば金のかかる趣味だと止めてくれっていう嫁もいるだろうし
11: なるほどな名無しさん 2019/09/17(火) 18:49:19.167 ID:TsBzHWBe0
>>9
そっちの観点もあったか
今回の場合は相手の趣味が自分と合わないからつまんないって話なのだ
そっちの観点もあったか
今回の場合は相手の趣味が自分と合わないからつまんないって話なのだ
21: なるほどな名無しさん 2019/09/17(火) 18:59:36.430 ID:xzD2Hkmva
俺は宝だったギターを捨てられたよ。
一致しなくてもいいけど、許容してくれなきゃ廃人になる
一致しなくてもいいけど、許容してくれなきゃ廃人になる
25: なるほどな名無しさん 2019/09/17(火) 19:02:11.582 ID:TsBzHWBe0
>>21
それはキツイ…
それはキツイ…
35: なるほどな名無しさん 2019/09/17(火) 19:08:22.163 ID:4B4PUdP50
うちは結婚してから共通の趣味もちはじめた
38: なるほどな名無しさん 2019/09/17(火) 19:11:08.225 ID:TsBzHWBe0
>>35
それはうまくいったパターンだね羨ましい
それはうまくいったパターンだね羨ましい
13: なるほどな名無しさん 2019/09/17(火) 18:52:18.113 ID:TsBzHWBe0
自分語りになっちまうんだが上司の紹介で人と会うことになるかもなんだけど顔はどっちかっつーとあんまりで趣味ももろアウトドア派の人みたいなんだわ
でも相手は家族込みで俺の顔を写真で見てて大分好感触らしい
俺も年だし結婚はしたいけどスタート地点でいきなりこれだと不安でな
会う前からこんなこと心配してても無意味なんだけど会ってからだとトントン拍子に進みそうなんだ
でも相手は家族込みで俺の顔を写真で見てて大分好感触らしい
俺も年だし結婚はしたいけどスタート地点でいきなりこれだと不安でな
会う前からこんなこと心配してても無意味なんだけど会ってからだとトントン拍子に進みそうなんだ
17: なるほどな名無しさん 2019/09/17(火) 18:55:27.673 ID:8YiRJ+JEr
>>13
顔より表情のが実は大事
ちょいブサくらいでもコロコロ表情が変わって
ニコニコしてるようなのはかなりマシに見えてくる
顔より表情のが実は大事
ちょいブサくらいでもコロコロ表情が変わって
ニコニコしてるようなのはかなりマシに見えてくる
19: なるほどな名無しさん 2019/09/17(火) 18:56:28.647 ID:TsBzHWBe0
>>17
確かになー…会ってみた方がいいのかなぁ…
確かになー…会ってみた方がいいのかなぁ…
23: なるほどな名無しさん 2019/09/17(火) 19:00:58.449 ID:8YiRJ+JEr
>>19
会ってみて
性格や表情を見よう
もちろん同じく見られていることも忘れずにな
会ってみて
性格や表情を見よう
もちろん同じく見られていることも忘れずにな
25: なるほどな名無しさん 2019/09/17(火) 19:02:11.582 ID:TsBzHWBe0
>>23
やっぱ会ってみた方がいいのかな…説得力あるね
やっぱ会ってみた方がいいのかな…説得力あるね
33: なるほどな名無しさん 2019/09/17(火) 19:07:35.491 ID:nTmWW9hi0
>>25
うむ、ちなみに夫婦で趣味の共有なんてほぼないから安心しれ
付き合ってる頃は趣味趣向の共有望むことはあるが、やがて邪魔になることもある
要は、お互いがお互いを尊重できるかに尽きる
それができない人は誰と結婚してもうまくいかないし、出来る人同士ならうまくいくのだ
うむ、ちなみに夫婦で趣味の共有なんてほぼないから安心しれ
付き合ってる頃は趣味趣向の共有望むことはあるが、やがて邪魔になることもある
要は、お互いがお互いを尊重できるかに尽きる
それができない人は誰と結婚してもうまくいかないし、出来る人同士ならうまくいくのだ
38: なるほどな名無しさん 2019/09/17(火) 19:11:08.225 ID:TsBzHWBe0
>>33
ありがとう、やっぱ会わなきゃ分からんよなー
ありがとう、やっぱ会わなきゃ分からんよなー
15: なるほどな名無しさん 2019/09/17(火) 18:54:09.052 ID:zWO5ExJO0
顔は大事だよ
きれいとかそんなんじゃなくて、好みかどうか
好みなら、恋愛感情が落ち着いたあとも優しくできる
きれいとかそんなんじゃなくて、好みかどうか
好みなら、恋愛感情が落ち着いたあとも優しくできる
18: なるほどな名無しさん 2019/09/17(火) 18:55:45.849 ID:TsBzHWBe0
>>15
これすごい刺さる…やっぱそうだよね…
これすごい刺さる…やっぱそうだよね…
16: なるほどな名無しさん 2019/09/17(火) 18:55:18.798 ID:m+uh2PVI0
顔の好みで幅が狭いと性格がタイプでもうまくいかなそう
19: なるほどな名無しさん 2019/09/17(火) 18:56:28.647 ID:TsBzHWBe0
>>16
仰る通り
仰る通り
20: なるほどな名無しさん 2019/09/17(火) 18:58:33.968 ID:nTmWW9hi0
外見なんてどうでもいい
カーチャン美人がよかったなーって思ってもそれで母親を嫌わんだろ
それと同じになる
カーチャン美人がよかったなーって思ってもそれで母親を嫌わんだろ
それと同じになる
25: なるほどな名無しさん 2019/09/17(火) 19:02:11.582 ID:TsBzHWBe0
>>20
至言だな
至言だな
24: なるほどな名無しさん 2019/09/17(火) 19:01:19.026 ID:ny/4TEQv0
子供が生まれたり状況によって許容範囲はいくらでも変わるからねぇ
27: なるほどな名無しさん 2019/09/17(火) 19:02:57.048 ID:TsBzHWBe0
>>24
好感度がプラスでもマイナスでもないから面倒臭さが勝っちゃってるんだよね
これで付き合い長いとかならまた違うんだけど事前情報が顔と趣味しかないから
好感度がプラスでもマイナスでもないから面倒臭さが勝っちゃってるんだよね
これで付き合い長いとかならまた違うんだけど事前情報が顔と趣味しかないから
29: なるほどな名無しさん 2019/09/17(火) 19:03:22.063 ID:TtS3AGYzr
>>24
子供できると本当に変わるわ
もう自分の時間なんて持てないし、趣味なんかなくなるわ
子供できると本当に変わるわ
もう自分の時間なんて持てないし、趣味なんかなくなるわ
32: なるほどな名無しさん 2019/09/17(火) 19:05:39.189 ID:TsBzHWBe0
>>29
そういうもんかね
そういうもんかね
40: なるほどな名無しさん 2019/09/17(火) 19:12:53.203 ID:v6FSSbjy0
顔も趣味も性格も全部一致する人間なんていないぞ
所詮は赤の他人なんだからな、運命の人なんてものを信じるなら粘ればいいけど
大事なのはまず互いに妥協できる相手なのか、それだけ
妥協できるなら会ってみればいい、ただしダメなら覚悟を決めてさっさと別れること
関係ってのは積み重ねるものだ
上手く組み合わされば大きくなるほど強固になるし、そうでなければやがて崩れてしまう
ちなみに俺は未成年DTニート友達0彼女いない歴=年齢
所詮は赤の他人なんだからな、運命の人なんてものを信じるなら粘ればいいけど
大事なのはまず互いに妥協できる相手なのか、それだけ
妥協できるなら会ってみればいい、ただしダメなら覚悟を決めてさっさと別れること
関係ってのは積み重ねるものだ
上手く組み合わされば大きくなるほど強固になるし、そうでなければやがて崩れてしまう
ちなみに俺は未成年DTニート友達0彼女いない歴=年齢
44: なるほどな名無しさん 2019/09/17(火) 19:16:20.343 ID:TsBzHWBe0
>>40
未成年でそこまで達観できて素直に凄いと思うよその通りだと思うもん
未成年でそこまで達観できて素直に凄いと思うよその通りだと思うもん
42: なるほどな名無しさん 2019/09/17(火) 19:15:32.500 ID:m+uh2PVI0
>>40
これと同意見だな
俺も独身だけど
これと同意見だな
俺も独身だけど
46: なるほどな名無しさん 2019/09/17(火) 19:17:20.475 ID:TsBzHWBe0
>>42
結局俺が妥協できるかなんだよな
結局俺が妥協できるかなんだよな
36: なるほどな名無しさん 2019/09/17(火) 19:08:42.708 ID:8YiRJ+JEr
まあ表情豊かで可愛いんだけど
やっぱ根本的に顔がな………ってパターンも存在するがな
顔は老けても表情はそう簡単には老けない
もちろん相手との距離感によって見せる表情が変わることは普通にあるがな
あとは相手と5cmくらいの距離に近づいた時を想像してみろ
それが無理だなと思ったらまあ無理だ
やっぱ根本的に顔がな………ってパターンも存在するがな
顔は老けても表情はそう簡単には老けない
もちろん相手との距離感によって見せる表情が変わることは普通にあるがな
あとは相手と5cmくらいの距離に近づいた時を想像してみろ
それが無理だなと思ったらまあ無理だ
38: なるほどな名無しさん 2019/09/17(火) 19:11:08.225 ID:TsBzHWBe0
>>36
前の彼女が自分の好みを凝縮した子だったから正直キツイのだ…
前の彼女が自分の好みを凝縮した子だったから正直キツイのだ…
41: なるほどな名無しさん 2019/09/17(火) 19:13:34.458 ID:m+uh2PVI0
前の彼女への未練を断ち切れる子じゃないとずーっと前の彼女のこと気にし続けそう
44: なるほどな名無しさん 2019/09/17(火) 19:16:20.343 ID:TsBzHWBe0
>>41
その通りでなー…でも前の彼女結婚してるし現実的に折り合いつけないといけないんだけど宙ぶらりんなんだなー
その通りでなー…でも前の彼女結婚してるし現実的に折り合いつけないといけないんだけど宙ぶらりんなんだなー
43: なるほどな名無しさん 2019/09/17(火) 19:15:48.120 ID:NBW7VDvq0
前の彼女の事忘れられる男が果たしているのだろうか
46: なるほどな名無しさん 2019/09/17(火) 19:17:20.475 ID:TsBzHWBe0
>>43
男は名前をつけて保存って言うよな
上書きしたいよホント
男は名前をつけて保存って言うよな
上書きしたいよホント
51: なるほどな名無しさん 2019/09/17(火) 19:20:24.205 ID:bcAllelB0
忘れることなんてないから上書きしたくても意味ないよ
うちのじーさんが死に際に学生のときに付き合ってた子に悪いことした謝りたいって話ししてたけど
向こうはもう何十年も前にお前のこと忘れてるよってみんなで笑ったわ
うちのじーさんが死に際に学生のときに付き合ってた子に悪いことした謝りたいって話ししてたけど
向こうはもう何十年も前にお前のこと忘れてるよってみんなで笑ったわ
53: なるほどな名無しさん 2019/09/17(火) 19:20:57.045 ID:TsBzHWBe0
>>51
おいやめーや(´・ω・`)
おいやめーや(´・ω・`)
45: なるほどな名無しさん 2019/09/17(火) 19:16:32.318 ID:8YiRJ+JEr
男は前の女を忘れない
女は前の男を数秒で忘れる
女は前の男を数秒で忘れる
47: なるほどな名無しさん 2019/09/17(火) 19:17:43.046 ID:TsBzHWBe0
>>45
体験したことある(つд;)
体験したことある(つд;)
50: なるほどな名無しさん 2019/09/17(火) 19:19:11.481 ID:8YiRJ+JEr
>>47
逆に言えば前の女はお前にとって理想の凝縮ではなかったということだ
逆に言えば前の女はお前にとって理想の凝縮ではなかったということだ
52: なるほどな名無しさん 2019/09/17(火) 19:20:44.721 ID:TsBzHWBe0
>>50
そう思いたいけどマジで理想だったんだ…
そう思いたいけどマジで理想だったんだ…
54: なるほどな名無しさん 2019/09/17(火) 19:22:09.525 ID:8YiRJ+JEr
>>52
いや違うね
お前のことを好きでない時点で理想ではない
いや違うね
お前のことを好きでない時点で理想ではない
55: なるほどな名無しさん 2019/09/17(火) 19:22:51.057 ID:TsBzHWBe0
>>54
うっ…つらい…でも好きすぎて重荷だった俺のせいだから…
うっ…つらい…でも好きすぎて重荷だった俺のせいだから…
56: なるほどな名無しさん 2019/09/17(火) 19:24:13.416 ID:bcAllelB0
>>55
うちのじーさんと同じこと言ってんな
独りよがりというのだぞそういうの
うちのじーさんと同じこと言ってんな
独りよがりというのだぞそういうの
57: なるほどな名無しさん 2019/09/17(火) 19:25:07.440 ID:TsBzHWBe0
>>56
そうなのかなー…俺の場合は謝りたいとかじゃなくて元サヤになりたかったって勝手な気持ちだからね
そうなのかなー…俺の場合は謝りたいとかじゃなくて元サヤになりたかったって勝手な気持ちだからね
60: なるほどな名無しさん 2019/09/17(火) 19:28:47.960 ID:8YiRJ+JEr
>>55
失恋は死別と同じだと誰かが言ってた
だから喪に服す他ないと
失恋は死別と同じだと誰かが言ってた
だから喪に服す他ないと
63: なるほどな名無しさん 2019/09/17(火) 19:32:02.406 ID:TsBzHWBe0
>>60
極端だけど多分それ真理だよね
極端だけど多分それ真理だよね
67: なるほどな名無しさん 2019/09/17(火) 19:35:37.232 ID:hrAIpTYJ0
>>63
結婚してる人のほとんどは一度は失恋を経験してるだろう
お前の親もだろうな
ちょっとそういう話してみるのもいいんじゃない?
結婚してる人のほとんどは一度は失恋を経験してるだろう
お前の親もだろうな
ちょっとそういう話してみるのもいいんじゃない?
71: なるほどな名無しさん 2019/09/17(火) 19:40:22.470 ID:TsBzHWBe0
>>67
うちの親は高校で付き合って20で結婚してるんだ…
だから俺も付き合うなら好きな人とだけ、って思ってたら拗らせた
うちの親は高校で付き合って20で結婚してるんだ…
だから俺も付き合うなら好きな人とだけ、って思ってたら拗らせた
61: なるほどな名無しさん 2019/09/17(火) 19:29:05.979 ID:hrAIpTYJ0
元カノを忘れるかどうかなんてどうでもいいことかもね
思い出の場所にいけばどうしたって少し胸がぎゅってなることもあるし
人間そういうもんなんじゃない
思い出の場所にいけばどうしたって少し胸がぎゅってなることもあるし
人間そういうもんなんじゃない
63: なるほどな名無しさん 2019/09/17(火) 19:32:02.406 ID:TsBzHWBe0
>>61
うん…あとは俺が前を向けるかなんだけどね
恋愛経験少ないからキツいわ
うん…あとは俺が前を向けるかなんだけどね
恋愛経験少ないからキツいわ
49: なるほどな名無しさん 2019/09/17(火) 19:18:33.309 ID:Ux893zeX0
個人的に一番大事なのは金銭感覚の一致と寛容性
52: なるほどな名無しさん 2019/09/17(火) 19:20:44.721 ID:TsBzHWBe0
>>49
相手の趣味が海外旅行なんだと
相手の趣味が海外旅行なんだと
48: なるほどな名無しさん 2019/09/17(火) 19:17:54.777 ID:FIDExBex0
良いものはどんどん吸収出来そうだけどイヤなものはむりそうじゃん
嫌いなものとか嫌なものが似てる人と一緒にいる方がいいわ
嫌いなものとか嫌なものが似てる人と一緒にいる方がいいわ
52: なるほどな名無しさん 2019/09/17(火) 19:20:44.721 ID:TsBzHWBe0
>>48
すごい納得する考え方だわそれ
すごい納得する考え方だわそれ
65: なるほどな名無しさん 2019/09/17(火) 19:33:52.518 ID:TsBzHWBe0
あと書いてて思ったけど多分前の彼女がっていうのもあるけど単純にやっぱり紹介される人が好みじゃないんだと思う
見も蓋もないけど
見も蓋もないけど
68: なるほどな名無しさん 2019/09/17(火) 19:35:41.288 ID:UovdF0zgM
性の一致で結婚したよ
71: なるほどな名無しさん 2019/09/17(火) 19:40:22.470 ID:TsBzHWBe0
>>68
それもよく聞くなぁ
それもよく聞くなぁ
69: なるほどな名無しさん 2019/09/17(火) 19:36:39.868 ID:uxa4hczX0
どのパラメーターを重視するかだな
71: なるほどな名無しさん 2019/09/17(火) 19:40:22.470 ID:TsBzHWBe0
>>69
俺は顔かも知んない
俺は顔かも知んない
72: なるほどな名無しさん 2019/09/17(火) 19:46:53.295 ID:TsBzHWBe0
一通りアドバイスはもらえたっぽいな
会う前からスレ立てしてんじゃねーよとか怒られるかと思ってたから良かったわ
スレ見ながら一晩考えます、皆さんどうもありがとう
会う前からスレ立てしてんじゃねーよとか怒られるかと思ってたから良かったわ
スレ見ながら一晩考えます、皆さんどうもありがとう
他サイトのおすすめリンク
悟空「そんなつまらん技(気円斬)を使うようじゃ戦う気が起きない」←これクリリンをバカにしてるよな?
旧日本軍詳しいやつちょっと来て!古い写真が出てきた
格付けチェック「不正解!これは100g620円のスーパーの肉でした~wこれは5000円のワインでした~w」
お父さんがイライラしてるから、何かと思ったらwwwwwww可愛いwwwwwwwwwwwwww
当直中の精神科医だけど何か質問ある?
【画像】肌が白くてB地区がピンクな女の子wwwwww
【正論】女さん「忘年会や社内行事に参加しない人は会社辞めればいいのに」
【悲報】マクドナルド「ローストビーフバーガーの肉1枚減らしてもバレんだろww」(画像あり)
【GIF】那須川天心さん、メイウェザーの威力を半減させていた
モンスターハンター月下雷鳴で起こったら悲しい事で打線組んだ