smartphone_qr_code_man
家電の取扱説明書、だいたいメーカーさんがWeb上にPDFを上げてくれてるので、
そのURLをQRコード変換→印刷して家電にペタリ
ってすると見たい時にすぐ見れて便利だよ、って以前どなたかのブログで見た
やってみたら結構便利だったのでオススメです🙌pic.twitter.com/XwjajWTxyy y
思いのほかRTされててちょっと嬉しいけれど、セロテープで貼ってあるの恥ずかし…こんなことならシール用紙に印刷してお花とか添えて撮影すればよかった…
@Cheshicom @SHARP_JP URLからQRコードへの変換はこちらが便利です。(フリー)
cman.jp/QRcode/
@Cheshicom いいアイデアだと思います(ご愛用ありがとうございます)
@SHARP_JP 家電にもれなくWEB版取扱説明書のPDFのQRコードのシールをつけていただけたら、非常にありがたいです👏🏻
@Cheshicom @u_akihiro 最近流行のIoT家電でなくても、取説のある家電は全部こういうのつけて欲しい。フタの裏とか目立たない場所で良いから。ステッカー別添付(自分で貼る)でも良いから。
これもしやるならダウンロードしといて自分のクラウド(Googleドライブとか)への直リンクURLにしておく方がオススメ。メーカーによっては結構URL変えちゃったりして結局検索し直しになったりするので。 twitter.com/Cheshicom/stat…
今の技術なら「製品そのものの写真撮ってアップすればPDFマニュアル差し出すBot」とか作れそうだけど、データと答え集めが難しいよね。 twitter.com/Cheshicom/stat…
@Cheshicom 「トリセツ」ってアプリ、便利ですよ〜。
家電の取扱説明書とレビュー記事を手間なく一元管理!

apple
apps.apple.com/jp/app/%E3%83%…

google
play.google.com/store/apps/det…
@Cheshicom 僕もこの加湿ヒーターを使っています(笑)

フィルターも掃除をサボるとすぐダメになり買い換えが必要なので、Amazonの商品ページもあると更に良さそうですね!
@Cheshicom 確かにQRは便利そう。
メーカーもイイねしてるから、どうせなら「エラー時には液晶にQRコード」を表示させる製品を作って下さい。
該当のエラー内容が表示されればとても対応が早いと思う。
いつもA008とかのエラー、意味わからんと思ってる。
    • 1: いきぬき中の名無しさん 2019年12月07日 13:19 ID:bW87fGG70
      メーカーがURL移動したらやりなおしだね

なんかコメント書いていってくれると嬉しい(´・ω・`)
名前
コメント