PAKningyouddssd_TP_V4
処分されかけていたお雛様に第二の人生を歩んでもらう『福よせ雛』プロジェクトがぶっ飛んでて面白いから是非見て欲しい。
shakaibunka.jp pic.twitter.com/Ynn8xJxO9D
バブルの終わりに生まれた私世代の雛人形は1枚目のようなギラギラ御殿付き7段飾りが多かったように思う。妹の雛人形は2枚目のようなシンプルで上品な御殿だった。私の同級生達は子供に3、4枚目のようなコンパクトな雛人形を与えてる。どれも時代に順応してて素敵だと思う。 pic.twitter.com/FT6Lj1UfCN
@gomachan_ks 昔のお雛様は大きいし、出すのが面倒だからって押し入れや倉庫の奥で寂しくしてるお雛飾り多いと思う。こうゆう工夫で外に出してもらえて人形たちも喜んでるんじゃないかな。みんなに見てもらえて。第二の人生も明るく歩んでほしいね(*^_^*)
@gomachan_ks @tezukurigama ずっと畏まったポーズを取らされてたお雛様達が、お役御免で自由に動き始めてる!
「私達だってこんなことしたかったのよ〜♪」って(^-^)
@gomachan_ks 楽しそう
まさに
雛遊び

御ひな人形って、こうやって遊ぶのが本当なのよ
先の『福よせ雛】プロジェクトは主に名古屋市内や愛知県内の各所で行われているようでございます。例えば、名古屋城で2月4日(火)〜3月9日(月)、大須 万松寺で2月20日(木)〜3月19日(木)に開催とのこと。わたくしもぜひ出掛けてみたいと存じます。
shakaibunka.jp twitter.com/gomachan_ks/st…
ある意味充実された生活をされていらっしゃ…る??? twitter.com/gomachan_ks/st…
お内裏様も、お雛様も、五人囃子も三人官女も右大臣も左大臣もこんな第二の人生を送ることになるとは夢にも思わなかっただろうな、、、、 twitter.com/gomachan_ks/st…
そもお雛様とは、子どもに降りかかる厄を身代わりに引き受けるための人形でしたね。
そんな激務を乗り越えて役目を果たされたのですから、この位はっちゃけても良いと思うのです。

……てかその雀卓やリセッシュはどこから用意してきたのよ君ら(笑) twitter.com/gomachan_ks/st…
なんかコメント書いていってくれると嬉しい(´・ω・`)
名前
コメント