
一人でゲーム作った事が新卒時 就職に全然繋がらなくて50社くらい出しても1つも面接にすら行けず
全落してしまったので
1年間CGを勉強し直して人生を変える気合で作ったデモリールです
でもそのあとも270社近く落ちて面接も何度も落ちて全身帯状疱疹とかできましたが
なんやかんや続けれてます。 pic.twitter.com/HQDoaRycRj

— AkiraOgawa@vfx&game(@akiraVFX_Game)Sat Mar 21 06:24:33 +0000 2020
他サイトのおすすめリンク
@BodewigLOVE 諦めなかったら一応 今は就職できました!
これはわかる。
ゲームの仕事に就くにはゲームを作るのが1番近道ということが言われていることが多いけれど、わりと普通にボロカスに落ちますね。
ただ、ゲームの仕事に就いて分かるのは、1人とか小規模インディーズとかでゲーム作ったことがある人は、一緒に仕事するとかなり信頼できるってこと。 twitter.com/akiraVFX_Game/…
ゲームの仕事に就くにはゲームを作るのが1番近道ということが言われていることが多いけれど、わりと普通にボロカスに落ちますね。
ただ、ゲームの仕事に就いて分かるのは、1人とか小規模インディーズとかでゲーム作ったことがある人は、一緒に仕事するとかなり信頼できるってこと。 twitter.com/akiraVFX_Game/…
こういう都市が舞台のゲームやってみたいし、なんなら映画に出てきてもおかしくないヤツ……。 twitter.com/akiraVFX_Game/…
このクオリティで50社全落ちって絶対他に何か原因あるだろ twitter.com/akiraVFX_Game/…
日本はコミュニケーション力()がなぜか重視されててほんとくそ、技術者も海外に行くよね... twitter.com/akiraVFX_Game/…
日本の企業って基本的に個性あるとダメだから、ここまで作れてしまうと、もう扱いきれないって思われてしまうんじゃろうな。 twitter.com/akiraVFX_Game/…
動画見たんだけど構造や細かいパーツにその他もろもろ、物に対する知識だけ出なくてソフトの使い方CGの作り方その他色んな知識を吸収してできてると思うとすごい。
その努力も技術も含めてプロだと思う。 twitter.com/akiraVFX_Game/…
その努力も技術も含めてプロだと思う。 twitter.com/akiraVFX_Game/…
ここまで来ると冷やかしだと思われる可能性ってワンチャンあるな twitter.com/akiraVFX_Game/…
他サイトのおすすめリンク