今の方がずっと便利だけどな
2: なるほどな名無しさん 20/02/15(土)16:02:12 ID:a0f
死ねやジジイ
4: なるほどな名無しさん 20/02/15(土)16:02:32 ID:4l9
>>2
こういう蛆虫もほとんどいなかった
こういう蛆虫もほとんどいなかった
5: なるほどな名無しさん 20/02/15(土)16:02:49 ID:YJl
昭和の雰囲気好きじゃない
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1581750119/
9: なるほどな名無しさん 20/02/15(土)16:03:36 ID:4l9
>>5
偉そうなスレタイにしたけど、昭和はラスト数年くらいしか実感ないんだけどね
偉そうなスレタイにしたけど、昭和はラスト数年くらいしか実感ないんだけどね
14: なるほどな名無しさん 20/02/15(土)16:04:42 ID:YJl
>>9
ワイは初期なら好きやわ
ワイは初期なら好きやわ
22: なるほどな名無しさん 20/02/15(土)16:05:58 ID:4l9
>>14
戦前?
戦前のハイカラさは素敵かもしれないけど
政府や警察が北朝鮮みたいで苦手
戦前?
戦前のハイカラさは素敵かもしれないけど
政府や警察が北朝鮮みたいで苦手
6: なるほどな名無しさん 20/02/15(土)16:03:04 ID:ez7
ワイレトロな雰囲気大好きやからかなり羨ましい
19: なるほどな名無しさん 20/02/15(土)16:05:26 ID:AAq
昭和ってアレやろ暴力で全て支配するクソみたいな時代やろ?
27: なるほどな名無しさん 20/02/15(土)16:06:37 ID:4l9
>>19
そこまではひどくないけど今よりは絶対に危険だった
告発もしようがないだろうしね
そこまではひどくないけど今よりは絶対に危険だった
告発もしようがないだろうしね
21: なるほどな名無しさん 20/02/15(土)16:05:46 ID:IAc
昭和知らんけど昭和の歌は今より好きなの多い
24: なるほどな名無しさん 20/02/15(土)16:06:18 ID:cSL
昭和20年の冬は寒かったでぇ~
25: なるほどな名無しさん 20/02/15(土)16:06:21 ID:LZF
タバコ吸えない奴はダサかった時代
33: なるほどな名無しさん 20/02/15(土)16:07:46 ID:4l9
>>25
8割以上は吸ってたからね
迷惑な時代だよ
8割以上は吸ってたからね
迷惑な時代だよ
29: なるほどな名無しさん 20/02/15(土)16:07:05 ID:qmZ
平成だが、昭和に生まれなくてよかったわ
31: なるほどな名無しさん 20/02/15(土)16:07:22 ID:erB
昭和とかwwwwだっせーww
32: なるほどな名無しさん 20/02/15(土)16:07:30 ID:a0f
>>31
やめたれwwwwwwwwwwww
やめたれwwwwwwwwwwww
35: なるほどな名無しさん 20/02/15(土)16:08:21 ID:4l9
>>31
まあ、ださいのはよくわかる
まあ、ださいのはよくわかる
38: なるほどな名無しさん 20/02/15(土)16:08:54 ID:a0f
>>35
くっさ
くっさ
40: なるほどな名無しさん 20/02/15(土)16:09:32 ID:erB
>>35
これからは平成生まれの時代やねん
昭和生まれは隠居生活してなさい
これからは平成生まれの時代やねん
昭和生まれは隠居生活してなさい
43: なるほどな名無しさん 20/02/15(土)16:09:58 ID:4l9
>>40
まだ働かなあかん
まだ働かなあかん
41: なるほどな名無しさん 20/02/15(土)16:09:43 ID:YJl
バブル期の髪型嫌い
44: なるほどな名無しさん 20/02/15(土)16:10:00 ID:YJl
大正後期昭和初期がええなあ
46: なるほどな名無しさん 20/02/15(土)16:11:20 ID:4l9
>>44
大正ロマンはお洒落だよね
大正ロマンはお洒落だよね
47: なるほどな名無しさん 20/02/15(土)16:11:29 ID:z9t
感性って自分が育った時代から動かんよな
世代が違うと本質的には絶対分かり合えない
世代が違うと本質的には絶対分かり合えない
51: なるほどな名無しさん 20/02/15(土)16:12:01 ID:4l9
>>47
たぶん、おれは君より新しいものをよく知ってると思う
たぶん、おれは君より新しいものをよく知ってると思う
54: なるほどな名無しさん 20/02/15(土)16:12:39 ID:z9t
>>51
知ってる知ってないじゃないけど
まぁいいや
知ってる知ってないじゃないけど
まぁいいや
60: なるほどな名無しさん 20/02/15(土)16:13:51 ID:4l9
>>54
新しいものを追っかけられるのも感性だよ
ただ俺の場合は特定のジャンルだけどね
新しいものを追っかけられるのも感性だよ
ただ俺の場合は特定のジャンルだけどね
48: なるほどな名無しさん 20/02/15(土)16:11:31 ID:Ueh
今の流行も30年もしたらダサいって言われるし
55: なるほどな名無しさん 20/02/15(土)16:12:45 ID:4l9
>>48
EDMとかは笑われるだろうね
EDMとかは笑われるだろうね
64: なるほどな名無しさん 20/02/15(土)16:14:12 ID:YHT
>>55
なんでここでピンポイントでEDMやねん…
なんでここでピンポイントでEDMやねん…
57: なるほどな名無しさん 20/02/15(土)16:13:09 ID:gU3
地方の便所紙がギリギリロールじゃなくて
近所に一本だけ木の電柱があった昭和末期の東京うまれ
近所に一本だけ木の電柱があった昭和末期の東京うまれ
74: なるほどな名無しさん 20/02/15(土)16:15:16 ID:Ueh
でも昭和って激ヤバな事件もあるけど家庭とか地域にまだ温かみがありそう
87: なるほどな名無しさん 20/02/15(土)16:16:05 ID:4l9
>>74
うざいババアとか今よりも多かったよ
うざいババアとか今よりも多かったよ
97: なるほどな名無しさん 20/02/15(土)16:17:08 ID:Gj4
昭和の時代ゲームの攻略とかの情報交換ってほんまにやってたんか?
102: なるほどな名無しさん 20/02/15(土)16:18:15 ID:4l9
>>97
やってた
ドラクエの復活の呪文が隣の小学校から回ってくるとか
他校と知り合える習い事してたやつは情報が速かった
やってた
ドラクエの復活の呪文が隣の小学校から回ってくるとか
他校と知り合える習い事してたやつは情報が速かった
106: なるほどな名無しさん 20/02/15(土)16:19:26 ID:Gj4
>>102
はえ~趣があるなあ今じゃネットですぐ片付くし
まあ便利なんやけどな
はえ~趣があるなあ今じゃネットですぐ片付くし
まあ便利なんやけどな
112: なるほどな名無しさん 20/02/15(土)16:21:02 ID:4l9
>>106
ネットの利便性は最高だね
昔といまの一番の違いだと思う
ネットの利便性は最高だね
昔といまの一番の違いだと思う
108: なるほどな名無しさん 20/02/15(土)16:20:13 ID:4l9
ファミコン通信と少年ジャンプは小学生の時は全号読んでたよ
120: なるほどな名無しさん 20/02/15(土)16:49:50 ID:Q13
昭和末期の国産PC最強説
121: なるほどな名無しさん 20/02/15(土)17:31:23 ID:4l9
>>120
まさかマハポーシャ?
まさかマハポーシャ?
122: なるほどな名無しさん 20/02/15(土)21:41:56 ID:Q13
>>121
ありゃ台湾製じゃないのか?
ありゃ台湾製じゃないのか?
123: なるほどな名無しさん 20/02/19(水)21:01:30 ID:xvf
部品がすべて国産だったな
他サイトのおすすめリンク
悟空「そんなつまらん技(気円斬)を使うようじゃ戦う気が起きない」←これクリリンをバカにしてるよな?
旧日本軍詳しいやつちょっと来て!古い写真が出てきた
格付けチェック「不正解!これは100g620円のスーパーの肉でした~wこれは5000円のワインでした~w」
お父さんがイライラしてるから、何かと思ったらwwwwwww可愛いwwwwwwwwwwwwww
当直中の精神科医だけど何か質問ある?
【画像】肌が白くてB地区がピンクな女の子wwwwww
【正論】女さん「忘年会や社内行事に参加しない人は会社辞めればいいのに」
【悲報】マクドナルド「ローストビーフバーガーの肉1枚減らしてもバレんだろww」(画像あり)
【GIF】那須川天心さん、メイウェザーの威力を半減させていた
モンスターハンター月下雷鳴で起こったら悲しい事で打線組んだ