7億枚っていっても100枚入り換算で700万箱
東京都民が1人1箱かっても足りんのに
売ってないのは当たり前だろ
政府批判厨って野党と同じでなんでズレたとこに焦点置いてるの?
東京都民が1人1箱かっても足りんのに
売ってないのは当たり前だろ
政府批判厨って野党と同じでなんでズレたとこに焦点置いてるの?
4: なるほどな名無しさん 2020/04/05(日) 16:59:27.796 ID:4H3+PfFJ0
国民の半数が毎日使うとして18億枚
78: なるほどな名無しさん 2020/04/05(日) 18:21:38.117 ID:4hBmXGEx0
七億枚って1人1枚使ったら一週間持たないじゃん
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1586073458/
5: なるほどな名無しさん 2020/04/05(日) 17:00:37.998 ID:JVQij+DOd
全然足りないなにやってるの?て批判じゃないの?
6: なるほどな名無しさん 2020/04/05(日) 17:00:40.838 ID:aJv/dbnFa
行き渡るように小分けせんのか
7: なるほどな名無しさん 2020/04/05(日) 17:00:50.854 ID:PKoMn84j0
なぜ100枚入りで考えるんだよ
5枚入りぐらいが一般的じゃん
5枚入りぐらいが一般的じゃん
10: なるほどな名無しさん 2020/04/05(日) 17:02:09.313 ID:8mqFv9L50
100枚入りがデフォでワロタ
そうそうねえだろそんな売り方せいぜい50がいいとこ
そうそうねえだろそんな売り方せいぜい50がいいとこ
8: なるほどな名無しさん 2020/04/05(日) 17:01:19.401 ID:iBlctJv60
マスクをしなくてもいい人まで使い続けているから供給が追い付かないだけなんだよなぁ
12: なるほどな名無しさん 2020/04/05(日) 17:03:20.339 ID:Nngxb3mNr
でも月産6億だか7億だか作るから足りますよー、あわてて買わないでくださいねー、って言ってたのは政府なんだよなあ
21: なるほどな名無しさん 2020/04/05(日) 17:06:06.834 ID:PKoMn84j0
>>12
ちょっとニュアンスが違う
トイレットペーパーやティッシュは十分足りるから買い占めすんなとは言ったが、マスクは増産するって言っただけで、足りると明言したっけ?
ちょっとニュアンスが違う
トイレットペーパーやティッシュは十分足りるから買い占めすんなとは言ったが、マスクは増産するって言っただけで、足りると明言したっけ?
14: なるほどな名無しさん 2020/04/05(日) 17:03:44.464 ID:ow2EJhB30
まじかよハゲかよ箱でも30から40枚入りだろ
算数が苦手だからって100枚入で計算すんなハゲ
算数が苦手だからって100枚入で計算すんなハゲ
18: なるほどな名無しさん 2020/04/05(日) 17:05:06.367 ID:4H3+PfFJ0
>>14
俺の手持ちのは120枚入りやな
俺の手持ちのは120枚入りやな
20: なるほどな名無しさん 2020/04/05(日) 17:05:53.182 ID:ow2EJhB30
>>18
この状況で120枚入り作ると思うか?
この状況で120枚入り作ると思うか?
22: なるほどな名無しさん 2020/04/05(日) 17:06:46.524 ID:4H3+PfFJ0
>>20
作るだろうね
120枚入りの買ったの昨日だし
作るだろうね
120枚入りの買ったの昨日だし
24: なるほどな名無しさん 2020/04/05(日) 17:07:38.661 ID:ow2EJhB30
>>22
アホかそれいつ作ったか把握してんのか
もし作ってたら国が馬鹿ってだけだが
アホかそれいつ作ったか把握してんのか
もし作ってたら国が馬鹿ってだけだが
25: なるほどな名無しさん 2020/04/05(日) 17:07:56.682 ID:80W/7wdl0
>>22
行き渡らないのが問題とされてるのにお徳用パックで作るのアホの極みだろ
ねえよ
行き渡らないのが問題とされてるのにお徳用パックで作るのアホの極みだろ
ねえよ
60: なるほどな名無しさん 2020/04/05(日) 17:44:07.581 ID:PKoMn84j0
>>22
どこでどうやったら買えるんだ?
どこでどうやったら買えるんだ?
61: なるほどな名無しさん 2020/04/05(日) 17:46:58.951 ID:rY3Aht5zd
>>60
楽天のサイトみたら大量に売ってる
楽天のサイトみたら大量に売ってる
28: なるほどな名無しさん 2020/04/05(日) 17:09:40.411 ID:fIXNMVc8d
100枚入り700万箱作るより10枚入り7000万箱作った方がよくね?
36: なるほどな名無しさん 2020/04/05(日) 17:12:31.534 ID:4H3+PfFJ0
結局のとこ
4: なるほどな名無しさん 2020/04/05(日) 16:59:27.796 ID:4H3+PfFJ0国民の半数が毎日使うとして18億枚
だから足りないってだけだろ
4人以上の家なら100枚入りとかが普通やろ
4人以上の家なら100枚入りとかが普通やろ
5枚10枚のために何度も並んで感染する機会増やすとか馬鹿じゃん
23: なるほどな名無しさん 2020/04/05(日) 17:07:36.110 ID:LoWWg1mG0
毎朝のドラッグストアの行列見りゃ買えない訳が分かるだろう
数百枚もストックしてるヤツらが必要以上に買い占めてるんだよ
数百枚もストックしてるヤツらが必要以上に買い占めてるんだよ
26: なるほどな名無しさん 2020/04/05(日) 17:08:20.104 ID:G+aLURwD0
ヤカラみたいにバンダナでも巻いとけ
31: なるほどな名無しさん 2020/04/05(日) 17:10:07.319 ID:mB/vkdPla
>>26
実際飛沫と口内乾燥防ぐ効果あるからこれでもしないより全然マシ
実際飛沫と口内乾燥防ぐ効果あるからこれでもしないより全然マシ
32: なるほどな名無しさん 2020/04/05(日) 17:10:20.068 ID:JVQij+DOd
つーかマスクくらいで予防出来るならコロナこんなに流行らないだろ
マスクなんて無駄
マスクなんて無駄
34: なるほどな名無しさん 2020/04/05(日) 17:11:31.799 ID:31BAMKkda
コロナの前はマスクって中国から大量輸入してたろ
急遽国産に切り替えてもしばらく足りんまんまだろ
急遽国産に切り替えてもしばらく足りんまんまだろ
39: なるほどな名無しさん 2020/04/05(日) 17:22:14.371 ID:X1m+gvlsr
>>34
中国はガンガン作ってるし日本に送る気はマンマンだけど船は動かないし飛行機も大幅に減便でシンガポールを経由しても全然送れない状態だから日本政府が輸送機をチャーターして毎日ガンガン入れないと無理
中国はガンガン作ってるし日本に送る気はマンマンだけど船は動かないし飛行機も大幅に減便でシンガポールを経由しても全然送れない状態だから日本政府が輸送機をチャーターして毎日ガンガン入れないと無理
40: なるほどな名無しさん 2020/04/05(日) 17:24:06.158 ID:4H3+PfFJ0
>>39
仮にこれが真実なら一回でできるだけ枚数送ろうと思うと100枚入りとかになるのが普通じゃね?
仮にこれが真実なら一回でできるだけ枚数送ろうと思うと100枚入りとかになるのが普通じゃね?
43: なるほどな名無しさん 2020/04/05(日) 17:26:16.328 ID:AHj0ncT3d
包装分のコストと輸送のコストが余分にかかるからね
100枚か120枚がメインでしょ
100枚か120枚がメインでしょ
49: なるほどな名無しさん 2020/04/05(日) 17:30:21.441 ID:X1m+gvlsr
AliExpressを見てると10枚単位又は50枚単位で袋に入れてるだけの簡易包装がメインだな
箱入りマスクとかコストが掛かるから優先度は低い
箱入りマスクとかコストが掛かるから優先度は低い
50: なるほどな名無しさん 2020/04/05(日) 17:31:13.416 ID:4H3+PfFJ0
>>49
ポストにはいるかどうかが大事だからな
ポストにはいるかどうかが大事だからな
53: なるほどな名無しさん 2020/04/05(日) 17:35:14.420 ID:X1m+gvlsr
>>50
別にポストに入らなくても良い
300枚単位で注文してもDHLで送料1100円で送ってくれる所もあるし
大事なのは製造コストを抑えられてより多くの人の手に渡る事だ
ただの箱入りマスクより1枚単位で梱包されてる物が望ましいがもうそんな物は市場に出回らないだろう
別にポストに入らなくても良い
300枚単位で注文してもDHLで送料1100円で送ってくれる所もあるし
大事なのは製造コストを抑えられてより多くの人の手に渡る事だ
ただの箱入りマスクより1枚単位で梱包されてる物が望ましいがもうそんな物は市場に出回らないだろう
35: なるほどな名無しさん 2020/04/05(日) 17:12:04.699 ID:2sosMTcVM
小売へいくら売ったかデータないんか?
46: なるほどな名無しさん 2020/04/05(日) 17:28:55.374 ID:9hZ+kzKod
使い捨てサージカルマスクは医療機関優先だって言ってるだろ
健康体のお前らは洗って使える給食マスクでいいんだぜ
健康体のお前らは洗って使える給食マスクでいいんだぜ
47: なるほどな名無しさん 2020/04/05(日) 17:29:15.446 ID:pI/qhmnV0
とにかく増産続けて欲しい
今年いっぱい全国民が1日一枚使っても余裕にして
今年いっぱい全国民が1日一枚使っても余裕にして
48: なるほどな名無しさん 2020/04/05(日) 17:29:50.920 ID:4H3+PfFJ0
>>47
臨時に国営化しないと無理やろうな
臨時に国営化しないと無理やろうな
52: なるほどな名無しさん 2020/04/05(日) 17:33:32.414 ID:D85iKLOga
アメリカが中国製のマスク買い占めに動き出したみたいだなドイツやフランスが発注したやつ大金で横取りしたってよ
ソースはネットニュースな
ソースはネットニュースな
【AFP=時事】新型コロナウイルス危機の中、フランスの一部の政治家が、同国が発注していた中国製マスクを米国人らに横取りされたと主張している。これに対し米政府高官は2日、「全くのうそ」だと否定した。パリを含み、最も人口の多いイルドフランス(Ile-de-France)地域圏のバレリー・ペクレス(Valerie Pecresse)知事は、フランスの買い手に売約済みだった品を、土壇場になって身元不明の米国人らが金にものを言わせて横取りしたと非難。「手配しておいた物資を、われわれより高値をつけた米国人に奪われた」と述べた。
54: なるほどな名無しさん 2020/04/05(日) 17:35:18.217 ID:pI/qhmnV0
そしてフランスはスウェーデンが発注したマスクを輸送中でフランス国内にあるうちに押収してしまうという
たんどれ@tandtandtander
これ、スウェーデンが中国の会社に数百万枚のマスクを注文して、中国がフランス経由でマスクをスウェーデンに送ったらフランスがマスクを
2020/04/04 18:01:44
奪ったというニュース。スウェーデンは返すように言ってるらしいけど...多分もう配られてるだろうと。… https://t.co/58WLeK5O9s
76: なるほどな名無しさん 2020/04/05(日) 18:14:59.084 ID:pI/qhmnV0
マスクに対する金銭感覚狂うわ
81: なるほどな名無しさん 2020/04/05(日) 18:25:26.757 ID:XoOmZKVy0
中国人も買いまくるだろうしな
85: なるほどな名無しさん 2020/04/05(日) 18:28:28.245 ID:PKoMn84j0
>>81
中国人はあんまり心配していない
元から買ってるから
今後白人が買い始めるから需要は高止まりしそう
中国人はあんまり心配していない
元から買ってるから
今後白人が買い始めるから需要は高止まりしそう
84: なるほどな名無しさん 2020/04/05(日) 18:28:05.423 ID:8pePeTbj0
国民にだけ売れよ
買うときにマイナンバーカード必須とかにしろよ
買うときにマイナンバーカード必須とかにしろよ
83: なるほどな名無しさん 2020/04/05(日) 18:27:13.275 ID:pI/qhmnV0
その前に役所関連とか、少なくとも医療関係には大量に回って、どっかの企業が思いっきり抑えて行って、小売に出るのどれくらいだろね?って感じ
51: なるほどな名無しさん 2020/04/05(日) 17:32:26.134 ID:JGfIs2ky0
コロナ収束しても俺使うから増産してくれ!
まだ花粉は続くんだよ!
まだ花粉は続くんだよ!
他サイトのおすすめリンク
【悲報】ワイ、神棚をバカにしたら嫁が出ていき嫁の親にまで人格否定されるwwwwwwwwwww
韓国兄さん「イチャモンつける日本からLINE没収することにした(逆ギレ)」
ワイ、レクサスLSかセルシオかクラウンを購入するかで迷い中
【印鑑】そのハンコ、本当に必要ですか???
俺の病室が西日本いびき大会の会場と化したんだがwwwwwwww
【修羅場】私「彼とあなたの子供かわいい」友人「はぁ?私、子供ムリなのに??」号泣ビンタされる私!!実は友人の彼には…→私の“奇妙な体質”のせいで友人の恋愛をぶっ壊してしまった…
【緊急】約838億円分の仮想通貨リップルが送金される→リップラー手に汗握る展開へ・・・#仮想通貨$XRP
パチプロですが、何か質問ありますか?
【朗報】ワイいい人、正月なので老人に餅を配りまくる
【悲報】文大統領の支持率、71.6%→45.9%駄々下がりwwwwwwwwwwww