
1: なるほどな名無しさん 2020/06/22(月) 16:33:16.41 ID:iwqnNp8na
なお、9時~17時で月20日勤務
3: なるほどな名無しさん 2020/06/22(月) 16:34:40.10 ID:iwqnNp8na
能力クッソ高いやんけ…
14: なるほどな名無しさん 2020/06/22(月) 16:37:03.09 ID:18j0xV+50
>>3
代々執事の家系とかあったりするのかこのスペックで執事なんて
代々執事の家系とかあったりするのかこのスペックで執事なんて
61: なるほどな名無しさん 2020/06/22(月) 16:43:31.26 ID:H52abDko0
>>3
漫画の世界やん
漫画の世界やん
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1592811196/
12: なるほどな名無しさん 2020/06/22(月) 16:36:51.91 ID:u14XY25d0
>>3
これガチな人たちなのでは
これガチな人たちなのでは
23: なるほどな名無しさん 2020/06/22(月) 16:38:37.38 ID:iwqnNp8na
>>12
ホンマにガチやろ、一流企業の幹部クラスやん要求能力値が
ホンマにガチやろ、一流企業の幹部クラスやん要求能力値が
160: なるほどな名無しさん 2020/06/22(月) 16:52:59.98 ID:N9EKY1az0
>>23
日本で言うたら幹部よりはるかにたけえだろ
日本で言うたら幹部よりはるかにたけえだろ
165: なるほどな名無しさん 2020/06/22(月) 16:53:09.38 ID:is37HSA00
問題解決能力ってなんや
176: なるほどな名無しさん 2020/06/22(月) 16:54:11.18 ID:iwqnNp8na
>>165
長年やってれば多種多様な場面遭遇して来てるから、それで顧客満足度高いって事はそれだけ問題解決能力が高いってことやろ
長年やってれば多種多様な場面遭遇して来てるから、それで顧客満足度高いって事はそれだけ問題解決能力が高いってことやろ
182: なるほどな名無しさん 2020/06/22(月) 16:54:48.97 ID:+NRy9R6M0
>>165
〇〇したいんやけど、どうしたらええかな?
で適切な回答する能力やぞ
近くにいるコンシェルジュ的なイメージしかわかないわ
〇〇したいんやけど、どうしたらええかな?
で適切な回答する能力やぞ
近くにいるコンシェルジュ的なイメージしかわかないわ
422: なるほどな名無しさん 2020/06/22(月) 17:19:25.00 ID:9ROqG5Py0
70万で使われるレベルの人間の能力ちゃうやん
278: なるほどな名無しさん 2020/06/22(月) 17:02:24.75 ID:TS5C7pyw0
このスペックの人等が執事として他人に使えるとかあり得るんか?
287: なるほどな名無しさん 2020/06/22(月) 17:03:43.62 ID:iwqnNp8na
>>278
通訳とかも実は一流大学出てますンゴ多いやん
通訳とかも実は一流大学出てますンゴ多いやん
4: なるほどな名無しさん 2020/06/22(月) 16:35:17.86 ID:iwqnNp8na
25年以上執事やっとる奴が複数人おるんけ…
凄い世界やな
凄い世界やな
8: なるほどな名無しさん 2020/06/22(月) 16:36:10.50 ID:ZsF7U6M20
そら日本でわざわざ執事やっとる人数もやらせとる人数も少ないやろし高くもなるわな
10: なるほどな名無しさん 2020/06/22(月) 16:36:48.16 ID:iwqnNp8na
イギリスやと専門学校まであるからな
518: なるほどな名無しさん 2020/06/22(月) 17:30:27.14 ID:Dbs3j1H30
>>10
はえーなりたいかは別として興味あるわ
はえーなりたいかは別として興味あるわ
13: なるほどな名無しさん 2020/06/22(月) 16:36:53.14 ID:f3GkmwtNa
誰かに仕えるために学校行って勉強して技能身につけるとか奴隷の鑑やな
19: なるほどな名無しさん 2020/06/22(月) 16:38:09.11 ID:RFysQCP0M
>>13
リーマン定期
リーマン定期
16: なるほどな名無しさん 2020/06/22(月) 16:37:25.26 ID:zY46BQhW0
みんなめちゃくちゃ強そう
18: なるほどな名無しさん 2020/06/22(月) 16:38:05.66 ID:iwqnNp8na
月に750万も払って24時間体制とか必要なんか逆に
20: なるほどな名無しさん 2020/06/22(月) 16:38:10.29 ID:ADa+nC0Kd
家に1年置くと750万か……
49: なるほどな名無しさん 2020/06/22(月) 16:42:34.58 ID:e/lLdP67r
>>20
9000万円やぞ
750万は月額や
9000万円やぞ
750万は月額や
24: なるほどな名無しさん 2020/06/22(月) 16:38:50.53 ID:d/WLO3dq0
実際なにやってくれるの?
42: なるほどな名無しさん 2020/06/22(月) 16:42:07.40 ID:iwqnNp8na
>>24
車の送迎から金銭管理、不動産維持、通訳やら
子供の面倒を見るやら家庭教師もやり
車の送迎から金銭管理、不動産維持、通訳やら
子供の面倒を見るやら家庭教師もやり
54: なるほどな名無しさん 2020/06/22(月) 16:42:49.08 ID:1psIynB80
>>42
絶対持ち逃げされるやん
絶対持ち逃げされるやん
88: なるほどな名無しさん 2020/06/22(月) 16:45:37.63 ID:iwqnNp8na
>>54
執事がそんなんやればこの会社が全額補償するらしいで
執事がそんなんやればこの会社が全額補償するらしいで
102: なるほどな名無しさん 2020/06/22(月) 16:48:09.43 ID:1psIynB80
>>88
はえーそれはええな
はえーそれはええな
37: なるほどな名無しさん 2020/06/22(月) 16:41:20.41 ID:d/WLO3dq0
うちに置いても家事とか買い物くらいしかないわ
32: なるほどな名無しさん 2020/06/22(月) 16:40:25.33 ID:j6sFbl6Ma
そんだけ有能なのにこの給料で執事とか普通は考えないやろ
志望動機がわからんわ
志望動機がわからんわ
35: なるほどな名無しさん 2020/06/22(月) 16:40:59.26 ID:624piQsP0
>>32
仕えることが好きなんやろ
仕えることが好きなんやろ
47: なるほどな名無しさん 2020/06/22(月) 16:42:23.07 ID:nQXvDV2La
>>32
給料そのもの以外にもなんか役得みたいなのがあるんやないか?
給料そのもの以外にもなんか役得みたいなのがあるんやないか?
33: なるほどな名無しさん 2020/06/22(月) 16:40:28.03 ID:YaCvdchc0
めちゃくちゃかっこいい
34: なるほどな名無しさん 2020/06/22(月) 16:40:51.65 ID:VtuvPnFD0
語学も堪能じゃないとダメなのか
ほんまに完璧超人やな
ほんまに完璧超人やな
38: なるほどな名無しさん 2020/06/22(月) 16:41:35.62 ID:Ud6wg4gta
言われてみるとアニメとか漫画に出てくる執事って実際すごいのしかいないな
43: なるほどな名無しさん 2020/06/22(月) 16:42:07.76 ID:/CiovRZG0
ワイ二人を60万のほうがリーズナブルやろ
51: なるほどな名無しさん 2020/06/22(月) 16:42:36.97 ID:yqVZWDcer
ハヤテ並の有能なら雇いたいわ
445: なるほどな名無しさん 2020/06/22(月) 17:21:55.27 ID:D/SaT5S7d
>>51
わいはセバスチャンかはやてのごとくならマリアがいいンゴ
わいはセバスチャンかはやてのごとくならマリアがいいンゴ
53: なるほどな名無しさん 2020/06/22(月) 16:42:47.95 ID:r1XRZCNLp
でも9時5時でおられても困るよな
同居して24時間体制やないと執事感ない
同居して24時間体制やないと執事感ない
56: なるほどな名無しさん 2020/06/22(月) 16:42:55.03 ID:WfsWa1rw0
こんな有能で750万しかかからないんか
執事の給料ってクッソ安そうやな
執事の給料ってクッソ安そうやな
66: なるほどな名無しさん 2020/06/22(月) 16:43:54.96 ID:KizaDvhcM
>>56
普通にリーマンやれば1000万は余裕やろうに
普通にリーマンやれば1000万は余裕やろうに
77: なるほどな名無しさん 2020/06/22(月) 16:44:48.95 ID:XJDFfcDDr
>>66
責任の重さが全然違うやろ
執事の方が利害関係者少ないし楽やろ
責任の重さが全然違うやろ
執事の方が利害関係者少ないし楽やろ
82: なるほどな名無しさん 2020/06/22(月) 16:45:24.01 ID:WfsWa1rw0
>>66
エグゼクティブバトラーは25年勤務が必要って書いてあるし、外資系なら25年で2本まであるな
エグゼクティブバトラーは25年勤務が必要って書いてあるし、外資系なら25年で2本まであるな
75: なるほどな名無しさん 2020/06/22(月) 16:44:38.53 ID:izzDYRQQ0
>>56
月額やし3人で割るし会社に数%取られるだろうから月給750万じゃないぞ
月額やし3人で割るし会社に数%取られるだろうから月給750万じゃないぞ
93: なるほどな名無しさん 2020/06/22(月) 16:46:30.07 ID:WfsWa1rw0
>>75
え、何いうてんの?大丈夫か?
だから執事の給料安そうやなって話なのに
え、何いうてんの?大丈夫か?
だから執事の給料安そうやなって話なのに
62: なるほどな名無しさん 2020/06/22(月) 16:43:33.18 ID:Ud6wg4gta
てか24時間勤務なのにいつ休日あるんや
72: なるほどな名無しさん 2020/06/22(月) 16:44:33.53 ID:iwqnNp8na
>>62
3交代やん
3交代やん
80: なるほどな名無しさん 2020/06/22(月) 16:45:10.04 ID:Ud6wg4gta
>>72
そういうことね
そういうことね
85: なるほどな名無しさん 2020/06/22(月) 16:45:26.83 ID:QLn67kIbM
そらギリ健の電話応対すら難有りのジジイ警備員常駐さすのに月4~50万かかるんやで
有能執事なら当然それ以上やろ
有能執事なら当然それ以上やろ
90: なるほどな名無しさん 2020/06/22(月) 16:46:09.03 ID:XO2zyeqkr
何でもできる執事って時代に逆行してない?
分業した方がええやろ
分業した方がええやろ
100: なるほどな名無しさん 2020/06/22(月) 16:47:43.70 ID:+NRy9R6M0
>>90
なんでも出来る人に相談したいケースあるだろう
超上級が相談役として付けてるんじゃねーかな
なんでも出来る人に相談したいケースあるだろう
超上級が相談役として付けてるんじゃねーかな
108: なるほどな名無しさん 2020/06/22(月) 16:48:50.26 ID:wfXY8SW80
>>100
それはコンサルだろn? なんで執事だ
それはコンサルだろn? なんで執事だ
142: なるほどな名無しさん 2020/06/22(月) 16:51:40.07 ID:3P0KidbL0
>>108
信頼できる人に身の回りもやってもらいながらな家の財務経理とかもやってほしい人が雇うんやろ
家事手伝いするコンサルタントみたいなもんや
信頼できる人に身の回りもやってもらいながらな家の財務経理とかもやってほしい人が雇うんやろ
家事手伝いするコンサルタントみたいなもんや
17: なるほどな名無しさん 2020/06/22(月) 16:37:44.86 ID:doFR5tv60
それよりワイ専用のメイドが欲しいわ
119: なるほどな名無しさん 2020/06/22(月) 16:49:45.90 ID:iwqnNp8na
ハウスメイドもあるらしいな
業務制限なし(いかがわしいこと無し)
値段は分からん
業務制限なし(いかがわしいこと無し)
値段は分からん
128: なるほどな名無しさん 2020/06/22(月) 16:50:39.25 ID:+NRy9R6M0
>>119
制限ある😭
制限ある😭
136: なるほどな名無しさん 2020/06/22(月) 16:51:21.34 ID:d/WLO3dq0
>>119
最後サービスになってて草
最後サービスになってて草
168: なるほどな名無しさん 2020/06/22(月) 16:53:30.41 ID:jl1LlZzk0
思ったより安くね?
177: なるほどな名無しさん 2020/06/22(月) 16:54:13.53 ID:yCTRvp9D0
>>168
その下に山のような数の使用人雇うんやで
その下に山のような数の使用人雇うんやで
121: なるほどな名無しさん 2020/06/22(月) 16:50:04.36 ID:u273iHnX0
近代までの貴族みたいに執事とか下僕とかメイドとかたくさん雇ってる日本人おる?
133: なるほどな名無しさん 2020/06/22(月) 16:50:57.82 ID:nO9KXAHN0
>>121
天皇家
天皇家
123: なるほどな名無しさん 2020/06/22(月) 16:50:11.09 ID:b1rgEPjr0
高すぎて草
こいつらに庭の草むしりさせるのが金持ちの贅沢か
こいつらに庭の草むしりさせるのが金持ちの贅沢か
131: なるほどな名無しさん 2020/06/22(月) 16:50:43.33 ID:/phURSGgd
ワイも大金持ちで子供10人くらいいたら間違いなく雇うわ
127: なるほどな名無しさん 2020/06/22(月) 16:50:34.71 ID:ynvEvLKg0
二次元でよくみる超有能バトラーとメイドが存在してると思うとすごい興奮するわ
他サイトのおすすめリンク
【徴用工訴訟】ついに新日鉄住金の韓国国内資産(推定11億円)の差し押さえ手続き着手キタ━(゜∀゜)━!!
ハッキンカイロ使ってないやつは人生損してる
【悲報】2万7000もあった日本のお城が明治政府によって20くらいまで減らされたという事実
一世を風靡した有名ボカロPたちの現在がこちらwwww
【復讐】中3娘「キモい、近寄るな、汚い!金だけ残してさっさとしね!!」俺「…!??」→実はなんと、嫁が裏で…→「叩きのめしてやる」嫁も娘も2人まとめて家から追い出した結果・・・
【円高】ドル円、下げ止まらず!107円を割って106円台に突入wwwwwwwwwwwww
【緊急速報】イノシシさん、可愛すぎるwxwxwxwxwxwxwxwxwx
年末のパチスロ3日間で27万も負けた…
【悲報】メイウェザーのインスタグラム投稿が下品すぎるwwww
【驚愕】清掃会社にいるヤバい奴で打線組んだwwwwwww