外国人はあれが怖いらしいな
10: なるほどな名無しさん 2020/07/07(火) 20:03:18.55 ID:Ur+pzO+V00707
ダニーがかわいいだけ
11: なるほどな名無しさん 2020/07/07(火) 20:03:23.29 ID:jFTVtDFo00707
風呂場は怖いやろ
135: なるほどな名無しさん 2020/07/07(火) 20:18:36.40 ID:AuMFd17ga0707
ワイは外国人だった!!?
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1594119691/
17: なるほどな名無しさん 2020/07/07(火) 20:04:30.83 ID:hIkThpdb00707
ジャック・ニコルソンの例の顔だけ知ってる
33: なるほどな名無しさん 2020/07/07(火) 20:06:48.09 ID:An8WvhOQ00707
怖すぎる
59: なるほどな名無しさん 2020/07/07(火) 20:10:51.00 ID:gA4IBPRHd0707
>>33
これほんと草 ジワジワくる
これほんと草 ジワジワくる
68: なるほどな名無しさん 2020/07/07(火) 20:12:03.08 ID:D0ub+qYvp0707
>>33
このシーン使うかどうか最後まで迷ったみたいな話あったよな
このシーン使うかどうか最後まで迷ったみたいな話あったよな
73: なるほどな名無しさん 2020/07/07(火) 20:12:36.39 ID:6aPQByz100707
>>33
これ急に画面切り替わって🌿はえた
これ急に画面切り替わって🌿はえた
77: なるほどな名無しさん 2020/07/07(火) 20:12:51.82 ID:r7VzIHdi00707
>>33
山崎邦正の所為でギャグにしか見えなくなったシーン
山崎邦正の所為でギャグにしか見えなくなったシーン
82: なるほどな名無しさん 2020/07/07(火) 20:13:29.47 ID:XpiIieR4M0707
>>33
草
草
171: なるほどな名無しさん 2020/07/07(火) 20:21:44.28 ID:XYOqxOzva0707
>>33こち亀っぽいよな
176: なるほどな名無しさん 2020/07/07(火) 20:21:54.78 ID:q8TNCr7Q00707
>>33
これ唐突に出てくるもんだから吹き出したわ
これ唐突に出てくるもんだから吹き出したわ
20: なるほどな名無しさん 2020/07/07(火) 20:04:45.21 ID:0knbGs4A00707
ビックリ系の怖さ
26: なるほどな名無しさん 2020/07/07(火) 20:05:38.25 ID:1Ib89Nkv00707
>>20
言うほどビックリ系か?
言うほどビックリ系か?
23: なるほどな名無しさん 2020/07/07(火) 20:05:04.64 ID:ulDjjI2dd0707
S・キング「ニコルソンの演技のせいで主人公は最初から狂ってるように見える」
31: なるほどな名無しさん 2020/07/07(火) 20:06:34.07 ID:ANtLdv0i00707
>>23
原作だと最後正気に戻るらしいなパッパ
原作だと最後正気に戻るらしいなパッパ
27: なるほどな名無しさん 2020/07/07(火) 20:05:55.55 ID:Kt1HR4V200707
土地に漂う恐怖感は海外特有らしいな
48: なるほどな名無しさん 2020/07/07(火) 20:09:03.24 ID:g1ywgWme00707
グレムリンとかチャッキーみたいなちっこい悪魔に怖がってるよな
93: なるほどな名無しさん 2020/07/07(火) 20:14:27.29 ID:yOh9Q7jJd0707
>>48
グレムリンはさすがにスプラッターホラーコメディとして作ってるやろ
コメディ要素入れてきとるし
クリッターとかと同じ路線やろな
グレムリンはさすがにスプラッターホラーコメディとして作ってるやろ
コメディ要素入れてきとるし
クリッターとかと同じ路線やろな
40: なるほどな名無しさん 2020/07/07(火) 20:08:01.06 ID:zb0gb3iP00707
シャイニングの能力が出てくると思いきや出てこないのが一番怖い
43: なるほどな名無しさん 2020/07/07(火) 20:08:22.00 ID:ZilnTXUXa0707
>>40
ドラマ版やっけか
あれやと出るらしい
ドラマ版やっけか
あれやと出るらしい
29: なるほどな名無しさん 2020/07/07(火) 20:06:13.36 ID:OrjU2IW000707
奥さんの顔の方が怖い定期
56: なるほどな名無しさん 2020/07/07(火) 20:10:09.92 ID:D0ub+qYvp0707
>>29
わりと好きやわ
わりと好きやわ
46: なるほどな名無しさん 2020/07/07(火) 20:09:00.67 ID:FPmIAUSxa0707
62: なるほどな名無しさん 2020/07/07(火) 20:10:59.45 ID:Q9zRlyJc00707
>>46
楽しそう
楽しそう
70: なるほどな名無しさん 2020/07/07(火) 20:12:15.97 ID:b1v71C2s00707
>>46
草
草
117: なるほどな名無しさん 2020/07/07(火) 20:16:37.17 ID:rqeBsM2L00707
>>46
たしかに弱いものを追い詰めるときこんな顔になるわ
たしかに弱いものを追い詰めるときこんな顔になるわ
47: なるほどな名無しさん 2020/07/07(火) 20:09:02.40 ID:wqo/YOazM0707
怖くもないし面白くもない
何がそんなええんや
キューブリックの中じゃ最糞やろ
次が宇宙の旅
何がそんなええんや
キューブリックの中じゃ最糞やろ
次が宇宙の旅
49: なるほどな名無しさん 2020/07/07(火) 20:09:07.02 ID:MP8TOhrya0707
映像が綺麗
50: なるほどな名無しさん 2020/07/07(火) 20:09:17.72 ID:2dlGoYGD00707
キューブリックのシャイニングはキューブリックがこえーわ
ウェンディのいい顔取りたいからいじめて精神的に追いこんだとか迷路で死んだジャック・ニコルソンの絵を取るために一晩雪に漬けたとか
ウェンディのいい顔取りたいからいじめて精神的に追いこんだとか迷路で死んだジャック・ニコルソンの絵を取るために一晩雪に漬けたとか
55: なるほどな名無しさん 2020/07/07(火) 20:10:05.45 ID:aw9EkujQ00707
>>50
撮影厳しかったらしいな
撮影厳しかったらしいな
65: なるほどな名無しさん 2020/07/07(火) 20:11:46.87 ID:2dlGoYGD00707
>>55
子役は病まないようにめちゃくちゃ気を使ってやさしくしてたらしい
子役の人が大人になってインタビューで当時はちょっと変わったホームドラマの撮影だと思ってたと証言してる
子役は病まないようにめちゃくちゃ気を使ってやさしくしてたらしい
子役の人が大人になってインタビューで当時はちょっと変わったホームドラマの撮影だと思ってたと証言してる
81: なるほどな名無しさん 2020/07/07(火) 20:13:26.42 ID:aw9EkujQ00707
>>65
いやあんな親父に追っかけられるとかちょっとどころじゃないやろ草
いやあんな親父に追っかけられるとかちょっとどころじゃないやろ草
91: なるほどな名無しさん 2020/07/07(火) 20:13:59.55 ID:jX0Vld5b00707
>>65
子供は余裕なのにシャイニングもちのおっさんはリテイクがつらくて泣いたらしいがそういうことなんか
子供は余裕なのにシャイニングもちのおっさんはリテイクがつらくて泣いたらしいがそういうことなんか
97: なるほどな名無しさん 2020/07/07(火) 20:14:49.01 ID:puEIsoq/00707
>>91
あのおっさん役者歴あんまないのにかわいそうやね
あのおっさん役者歴あんまないのにかわいそうやね
112: なるほどな名無しさん 2020/07/07(火) 20:16:24.32 ID:SKGTChhx00707
>>91
斧でしばかれるシーン40テイクやってジャックニコルソンがいい加減やめたれ😰ってキューブリック止めたらしいな
この映画の一番の悪は間違いなくキューブリックや
斧でしばかれるシーン40テイクやってジャックニコルソンがいい加減やめたれ😰ってキューブリック止めたらしいな
この映画の一番の悪は間違いなくキューブリックや
125: なるほどな名無しさん 2020/07/07(火) 20:17:17.38 ID:jX0Vld5b00707
>>112
おじさんほんま不憫…
おじさんほんま不憫…
58: なるほどな名無しさん 2020/07/07(火) 20:10:25.19 ID:2dlGoYGD00707
映画版は悪霊ホテルを撮りたかっただけやからな
二時間で収めるにはああするしかないわ
二時間で収めるにはああするしかないわ
60: なるほどな名無しさん 2020/07/07(火) 20:10:52.46 ID:ev1I0FrXa0707
音楽が怖いわ
61: なるほどな名無しさん 2020/07/07(火) 20:10:53.26 ID:gcIWj6fy00707
理不尽な恐怖が足りない
64: なるほどな名無しさん 2020/07/07(火) 20:11:27.28 ID:SKGTChhx00707
ジャックニコルソンが結局何もかも失敗するだけのクソ雑魚なのがなぁ
75: なるほどな名無しさん 2020/07/07(火) 20:12:47.37 ID:2dlGoYGD00707
>>64
小説やとキング世界のダークタワーにつながってる悪い奴が相手やけど映画はホテルにとりついたインディアンの怨霊やからな
相手が悪すぎる
小説やとキング世界のダークタワーにつながってる悪い奴が相手やけど映画はホテルにとりついたインディアンの怨霊やからな
相手が悪すぎる
99: なるほどな名無しさん 2020/07/07(火) 20:14:55.13 ID:SKGTChhx00707
>>75
シチュエーションとか背景はダークタワーとかいう中二丸出し設定より映画版の方が訳のわからなさが出てて怖いと思う
シチュエーションとか背景はダークタワーとかいう中二丸出し設定より映画版の方が訳のわからなさが出てて怖いと思う
89: なるほどな名無しさん 2020/07/07(火) 20:13:44.97 ID:7HOaLZodd0707
空間の映し方はキレイ
あれが怖いてのはわかるわ
あれが怖いてのはわかるわ
106: なるほどな名無しさん 2020/07/07(火) 20:15:56.94 ID:gA4IBPRHd0707
血が大量に押し寄せてくるとこ、双子、クマのぬいぐるみとおっさんの変なシーンが怖かった 有名なドア破って顔出すとこは別にって感じ
119: なるほどな名無しさん 2020/07/07(火) 20:16:59.10 ID:eB2AtSVE00707
タイピングしてたのが小説じゃなくて全部アレな文章だったのは怖かったわ
122: なるほどな名無しさん 2020/07/07(火) 20:17:06.47 ID:qsPGJTYX00707
観た当時ジャック・ニコルソンが霊に取りつかれたのか閉鎖空間で発狂したのか判断に迷ったわ
まあ今も結論は出せてないけど
まあ今も結論は出せてないけど
132: なるほどな名無しさん 2020/07/07(火) 20:18:31.58 ID:wqo/YOazM0707
>>122
最初から頭おかしかったんちゃうの?
なんか最初らへんにそれっぽいこというてなかったっけ
最初から頭おかしかったんちゃうの?
なんか最初らへんにそれっぽいこというてなかったっけ
165: なるほどな名無しさん 2020/07/07(火) 20:21:31.13 ID:OuID8zgM00707
奥さんの怖がる演技ガチすぎてジャック・ニコルソンより怖いの草
200: なるほどな名無しさん 2020/07/07(火) 20:24:46.24 ID:5EdUDDIJa0707
顔芸は好きやけど面白いかって言われると面白くはない
223: なるほどな名無しさん 2020/07/07(火) 20:27:48.74 ID:AGrTNBCma0707
アメリカ人は日本に比べて家族大事にするみたいな風潮あるから刺さるんやないか
他サイトのおすすめリンク
悟空「そんなつまらん技(気円斬)を使うようじゃ戦う気が起きない」←これクリリンをバカにしてるよな?
旧日本軍詳しいやつちょっと来て!古い写真が出てきた
格付けチェック「不正解!これは100g620円のスーパーの肉でした~wこれは5000円のワインでした~w」
お父さんがイライラしてるから、何かと思ったらwwwwwww可愛いwwwwwwwwwwwwww
当直中の精神科医だけど何か質問ある?
【画像】肌が白くてB地区がピンクな女の子wwwwww
【正論】女さん「忘年会や社内行事に参加しない人は会社辞めればいいのに」
【悲報】マクドナルド「ローストビーフバーガーの肉1枚減らしてもバレんだろww」(画像あり)
【GIF】那須川天心さん、メイウェザーの威力を半減させていた
モンスターハンター月下雷鳴で起こったら悲しい事で打線組んだ