定時あがりでもきつい
3: なるほどな名無しさん 2020/07/17(金) 00:10:11.95 ID:JTeq8ZNz0
朝6時に起きて働いて帰って8時半
夜23時間休んで日付変わる前に寝る
以下ループ
もう無理なんやが
夜23時間休んで日付変わる前に寝る
以下ループ
もう無理なんやが
31: なるほどな名無しさん 2020/07/17(金) 00:14:10.89 ID:cjcijVyk0
>>3
イッチの気持ちは分かるで
ワイは年休100日ちょっとで土日休みやったけどキツかったわ
年休120日以上は絶対いる
イッチの気持ちは分かるで
ワイは年休100日ちょっとで土日休みやったけどキツかったわ
年休120日以上は絶対いる
67: なるほどな名無しさん 2020/07/17(金) 00:18:29.79 ID:JTeq8ZNz0
>>31
はえー
はえー
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1594912185/
5: なるほどな名無しさん 2020/07/17(金) 00:11:07.61 ID:JTeq8ZNz0
正直仕事は楽やし残業も月2~3時間くらい
週五でこんなに拘束されるのが無理や
週五でこんなに拘束されるのが無理や
8: なるほどな名無しさん 2020/07/17(金) 00:11:27.50 ID:JTeq8ZNz0
慣れてもこんなのむりや
9: なるほどな名無しさん 2020/07/17(金) 00:11:42.36 ID:8LOgPyav0
テレワークでもう会社に週5で通えないわ
最近は多くて週2しか出てない
最近は多くて週2しか出てない
10: なるほどな名無しさん 2020/07/17(金) 00:11:43.91 ID:BYM1Xc2KM
かえんのおそくね?
通勤遠いんか
通勤遠いんか
13: なるほどな名無しさん 2020/07/17(金) 00:12:10.16 ID:JTeq8ZNz0
>>10
二時間弱やな
二時間弱やな
14: なるほどな名無しさん 2020/07/17(金) 00:12:31.34 ID:BYM1Xc2KM
>>13
近くにすめよ
社宅かな?
近くにすめよ
社宅かな?
20: なるほどな名無しさん 2020/07/17(金) 00:13:03.09 ID:JTeq8ZNz0
>>14
せや寮がある
ただ都心やから一人で借りれん
せや寮がある
ただ都心やから一人で借りれん
33: なるほどな名無しさん 2020/07/17(金) 00:14:42.96 ID:BYM1Xc2KM
>>20
都心ってクソなんやな
東京に住めないん
埼玉とか神奈川とかのベッドタウンから通うことになるんか
都心ってクソなんやな
東京に住めないん
埼玉とか神奈川とかのベッドタウンから通うことになるんか
41: なるほどな名無しさん 2020/07/17(金) 00:15:46.34 ID:JTeq8ZNz0
>>33
いや経済的にきつい
一年目から賃貸は
いや経済的にきつい
一年目から賃貸は
11: なるほどな名無しさん 2020/07/17(金) 00:11:54.38 ID:JTeq8ZNz0
バイトでイキイキ働いてる方が幸せやないか?
12: なるほどな名無しさん 2020/07/17(金) 00:12:09.62 ID:i8x9Qnzh0
いやその条件なら大学よりよっぽど楽だろ
15: なるほどな名無しさん 2020/07/17(金) 00:12:33.30 ID:jE8Cv3vi0
働いてる為に生きてるようなもんだよな
16: なるほどな名無しさん 2020/07/17(金) 00:12:37.75 ID:JTeq8ZNz0
大学は適当に研究して適当にバイトして楽しかったやで
22: なるほどな名無しさん 2020/07/17(金) 00:13:26.87 ID:i8x9Qnzh0
>>16
じゃあ仕事辞めてそれで生活したらええだけやん
じゃあ仕事辞めてそれで生活したらええだけやん
34: なるほどな名無しさん 2020/07/17(金) 00:15:01.87 ID:S0QS5GO2d
>>16
アルバイトになったら正社員に戻るのはきついからやめとけ
せめて3年は頑張れ
てかそこまでして時間作ってやりたいことでもあるのか??
アルバイトになったら正社員に戻るのはきついからやめとけ
せめて3年は頑張れ
てかそこまでして時間作ってやりたいことでもあるのか??
18: なるほどな名無しさん 2020/07/17(金) 00:12:53.89 ID:IxZeVgi20
バイトでイキイキって
8時間も働けない雑魚が生活できるほど稼げるわけないやろ
8時間も働けない雑魚が生活できるほど稼げるわけないやろ
27: なるほどな名無しさん 2020/07/17(金) 00:13:54.32 ID:JTeq8ZNz0
>>18
居酒屋と家庭教師で扶養外れないギリギリまで稼いでたで
楽しかったわ
居酒屋と家庭教師で扶養外れないギリギリまで稼いでたで
楽しかったわ
38: なるほどな名無しさん 2020/07/17(金) 00:15:27.17 ID:IxZeVgi20
>>27
ほーんならそれで生活してみればええやろ
ほーんならそれで生活してみればええやろ
19: なるほどな名無しさん 2020/07/17(金) 00:12:54.17 ID:HYI8RvYsr
ワイ9:00-17:30民、高みの見物
21: なるほどな名無しさん 2020/07/17(金) 00:13:16.98 ID:BYM1Xc2KM
>>19
これでもきついという事実
これでもきついという事実
26: なるほどな名無しさん 2020/07/17(金) 00:13:53.72 ID:JbTwWuVc0
だんだん身体が会社用に変わっていくんやで
35: なるほどな名無しさん 2020/07/17(金) 00:15:05.23 ID:waIdp7H30
ワイ生活保護たまにくるおねーさんと話すだけで月13万🤟
75: なるほどな名無しさん 2020/07/17(金) 00:19:25.93 ID:5NNT/bCD0
>>35
最高やんけ
最高やんけ
36: なるほどな名無しさん 2020/07/17(金) 00:15:07.91 ID:JTeq8ZNz0
働きたくないわけやない
拘束時間にむかついてるんや
拘束時間にむかついてるんや
56: なるほどな名無しさん 2020/07/17(金) 00:17:55.33 ID:pxRCvbsb0
>>36
これは新卒社員
これは新卒社員
39: なるほどな名無しさん 2020/07/17(金) 00:15:37.94 ID:WsBLZLcO0
わいもなんか毎日に飽きてきた
40: なるほどな名無しさん 2020/07/17(金) 00:15:38.47 ID:hTjl7TI9M
でも中学高校で部活やってたらそんなもんなんやけどな
まあ授業中居眠りしたりぼうっとしてたりで楽してたからか
まあ授業中居眠りしたりぼうっとしてたりで楽してたからか
46: なるほどな名無しさん 2020/07/17(金) 00:16:20.22 ID:JTeq8ZNz0
>>40
せやな
会社は昼寝したりしゃべりまくったりスマホいじれんのよな
せやな
会社は昼寝したりしゃべりまくったりスマホいじれんのよな
73: なるほどな名無しさん 2020/07/17(金) 00:19:12.58 ID:cjcijVyk0
>>46
嫌な人ってわけじゃないけど気を使う人と一緒にずっといるっていうのは辛いしね
仕事は適度に自分一人でこなせるものがええわ
他人と一緒にいるのは疲れる
嫌な人ってわけじゃないけど気を使う人と一緒にずっといるっていうのは辛いしね
仕事は適度に自分一人でこなせるものがええわ
他人と一緒にいるのは疲れる
44: なるほどな名無しさん 2020/07/17(金) 00:16:11.93 ID:jOwChXDJ0
時間は慣れやで
ワイは残業嫌いやなかったけど、業務に慣れて嫌になってやめたら、逆に生活不規則になって精神壊したわ
ワイは残業嫌いやなかったけど、業務に慣れて嫌になってやめたら、逆に生活不規則になって精神壊したわ
47: なるほどな名無しさん 2020/07/17(金) 00:16:21.39 ID:S0QS5GO2d
慣れても無理の根拠は?ないだろ?
人間は慣れる生き物だぞ
自由だった大学生から社会人になると最初はきついのは皆一緒だからしゃーない
人間は慣れる生き物だぞ
自由だった大学生から社会人になると最初はきついのは皆一緒だからしゃーない
59: なるほどな名無しさん 2020/07/17(金) 00:18:05.99 ID:i8x9Qnzh0
>>47
大学生の頃の方が遥かに時間的精神的にキツかったわ
社会人は仕事だけしてりゃいいから楽
大学生の頃の方が遥かに時間的精神的にキツかったわ
社会人は仕事だけしてりゃいいから楽
51: なるほどな名無しさん 2020/07/17(金) 00:17:17.21 ID:jE8Cv3vi0
それに残業デフォの日本企業って終わってるわ
なんで働いてる奴らも何も言わずに出来るんや?アホなん
なんで働いてる奴らも何も言わずに出来るんや?アホなん
57: なるほどな名無しさん 2020/07/17(金) 00:17:55.58 ID:waIdp7H30
>>51
残業しないと手取り15万なんや😭
残業しないと手取り15万なんや😭
53: なるほどな名無しさん 2020/07/17(金) 00:17:37.49 ID:BYM1Xc2KM
AIや電子化で業務効率化して空いた時間はすぐ帰らせるようにしろ!
58: なるほどな名無しさん 2020/07/17(金) 00:18:00.43 ID:S0QS5GO2d
>>53
業務効率化したらもっと仕事ができるね(ニッコリ)
こうやぞ
業務効率化したらもっと仕事ができるね(ニッコリ)
こうやぞ
84: なるほどな名無しさん 2020/07/17(金) 00:20:36.54 ID:BYM1Xc2KM
>>58
ワイが
・週4勤務、早く仕事終わったらかえってよし
・私服勤務
・有給20日強制取得
の会社作るわ
ワイが
・週4勤務、早く仕事終わったらかえってよし
・私服勤務
・有給20日強制取得
の会社作るわ
95: なるほどな名無しさん 2020/07/17(金) 00:21:32.36 ID:S0QS5GO2d
>>84
影ながら応援してるわ
本当は全ての企業がそうなるんが理想なんやけどな
影ながら応援してるわ
本当は全ての企業がそうなるんが理想なんやけどな
54: なるほどな名無しさん 2020/07/17(金) 00:17:46.07 ID:JTeq8ZNz0
やりたいことと言えば大学のバイト楽しかったから開業したいな
居酒屋とか家庭教師の事業やってみたいわ
今さらすぎるが歯車は嫌やな自分が回したいわ
居酒屋とか家庭教師の事業やってみたいわ
今さらすぎるが歯車は嫌やな自分が回したいわ
78: なるほどな名無しさん 2020/07/17(金) 00:20:10.52 ID:i8x9Qnzh0
>>54
居酒屋の拘束時間なんかこんなもんちゃうぞ
ワイがやってた頃は週6で16時~4時+αやったし有給もボーナスもなかった
居酒屋の拘束時間なんかこんなもんちゃうぞ
ワイがやってた頃は週6で16時~4時+αやったし有給もボーナスもなかった
80: なるほどな名無しさん 2020/07/17(金) 00:20:16.19 ID:cjcijVyk0
>>54
ワイ知り合いが家庭教師の派遣会社作ってたけど上手く行かんで辞めたとなってたわ
その後違う事業である程度成功してたけど
ワイ知り合いが家庭教師の派遣会社作ってたけど上手く行かんで辞めたとなってたわ
その後違う事業である程度成功してたけど
122: なるほどな名無しさん 2020/07/17(金) 00:24:27.02 ID:JTeq8ZNz0
>>80
そういう苦労も必要だよな
うまくいくとは思わんがなにかやってみたいんや
そういう苦労も必要だよな
うまくいくとは思わんがなにかやってみたいんや
87: なるほどな名無しさん 2020/07/17(金) 00:20:45.56 ID:LzAj5BSD0
正社員の給料半分でバイトでイキイキ働けるか?って話よ
みんな金の為に我慢してるんだぞ
もう大学生じゃないんだ 甘えるな
みんな金の為に我慢してるんだぞ
もう大学生じゃないんだ 甘えるな
107: なるほどな名無しさん 2020/07/17(金) 00:22:46.64 ID:JTeq8ZNz0
>>87
サンガツ
せやな家族もできたらそんなこと言えなくもなるしみんな耐えて行くんやな
サンガツ
せやな家族もできたらそんなこと言えなくもなるしみんな耐えて行くんやな
98: なるほどな名無しさん 2020/07/17(金) 00:21:40.36 ID:5NNT/bCD0
>>87
いうて東京の正社員の平均って750万とかやろ
その半分アルバイトで稼げるならわるくはない
いうて東京の正社員の平均って750万とかやろ
その半分アルバイトで稼げるならわるくはない
109: なるほどな名無しさん 2020/07/17(金) 00:22:55.77 ID:i8x9Qnzh0
>>98
それ本気で言ってるのか?
それ本気で言ってるのか?
203: なるほどな名無しさん 2020/07/17(金) 00:33:04.59 ID:/xWjZYc/a
>>98
働いたことないのがよく分かるレス
働いたことないのがよく分かるレス
55: なるほどな名無しさん 2020/07/17(金) 00:17:47.90 ID:6tea0sL40
学生の頃を思い出せよ
部活で死ぬほど体酷使してその後に塾行って夜中まで勉強したやろ?
それにくらべたら天国や
部活で死ぬほど体酷使してその後に塾行って夜中まで勉強したやろ?
それにくらべたら天国や
99: なるほどな名無しさん 2020/07/17(金) 00:21:42.31 ID:cjcijVyk0
>>55
でも自分の事だけ考えてりゃ良かったとか一緒に頑張ってる気の合う友人とかもいたしなあ
仕事の仲間上司先輩などにはどうしても気を使ってしまって一緒にいるのが辛い
でも自分の事だけ考えてりゃ良かったとか一緒に頑張ってる気の合う友人とかもいたしなあ
仕事の仲間上司先輩などにはどうしても気を使ってしまって一緒にいるのが辛い
130: なるほどな名無しさん 2020/07/17(金) 00:25:16.07 ID:VPxNZZGO0
>>55
運動部と学業両方で結果出せたやつはそりゃ重宝されるよなあと思うわ
運動部と学業両方で結果出せたやつはそりゃ重宝されるよなあと思うわ
64: なるほどな名無しさん 2020/07/17(金) 00:18:23.06 ID:Q2nBskt/0
これで半分辞めるからなぁ
通勤遠いやつは出世できない
通勤遠いやつは出世できない
97: なるほどな名無しさん 2020/07/17(金) 00:21:37.44 ID:fRu89NDbM
ワイこどおじ、実家近くに就職して通勤に三十分掛らず
大学遠くて学習したわ
通う時間無駄やって
大学遠くて学習したわ
通う時間無駄やって
120: なるほどな名無しさん 2020/07/17(金) 00:24:07.72 ID:i8x9Qnzh0
>>97
実家近くに仕事がある人は恵まれてるな
実家近くに仕事がある人は恵まれてるな
86: なるほどな名無しさん 2020/07/17(金) 00:20:45.45 ID:wjrbULRZ0
土日に遊べや😡
101: なるほどな名無しさん 2020/07/17(金) 00:21:57.22 ID:JTeq8ZNz0
>>86
土曜日は疲れて寝る
日曜日は何かしようとするけど次の日仕事で鬱になって夕方までスマホいじって結局月曜
土曜日は疲れて寝る
日曜日は何かしようとするけど次の日仕事で鬱になって夕方までスマホいじって結局月曜
94: なるほどな名無しさん 2020/07/17(金) 00:21:31.20 ID:6tea0sL40
接待で土日潰してるリーマンとかよくメンタル保てるなと感心する
休日すら無くなったら流石に耐えられん
休日すら無くなったら流石に耐えられん
96: なるほどな名無しさん 2020/07/17(金) 00:21:33.08 ID:MJvpXYilp
俺はそれを悟ってニートになった
貯金尽きたらフリーターになって週4くらいでゆるーく生きる
貯金尽きたらフリーターになって週4くらいでゆるーく生きる
63: なるほどな名無しさん 2020/07/17(金) 00:18:18.96 ID:WsBLZLcO0
とりあえず一年やってからかんがえるわワイはそれでもわからなかったら三年本当に無理やったら無理やろ
他サイトのおすすめリンク
【悲報】ワイ、神棚をバカにしたら嫁が出ていき嫁の親にまで人格否定されるwwwwwwwwwww
韓国兄さん「イチャモンつける日本からLINE没収することにした(逆ギレ)」
ワイ、レクサスLSかセルシオかクラウンを購入するかで迷い中
【印鑑】そのハンコ、本当に必要ですか???
俺の病室が西日本いびき大会の会場と化したんだがwwwwwwww
【修羅場】私「彼とあなたの子供かわいい」友人「はぁ?私、子供ムリなのに??」号泣ビンタされる私!!実は友人の彼には…→私の“奇妙な体質”のせいで友人の恋愛をぶっ壊してしまった…
【緊急】約838億円分の仮想通貨リップルが送金される→リップラー手に汗握る展開へ・・・#仮想通貨$XRP
パチプロですが、何か質問ありますか?
【朗報】ワイいい人、正月なので老人に餅を配りまくる
【悲報】文大統領の支持率、71.6%→45.9%駄々下がりwwwwwwwwwwww