
1: なるほどな名無しさん 20/08/03(月)22:18:33 ID:wqU
30年前はあれがどっちかって言うとパッとしない方の人生だったとか信じられん
3: なるほどな名無しさん 20/08/03(月)22:18:54 ID:wqU
だいたい35で課長って言うのがさ
7: なるほどな名無しさん 20/08/03(月)22:20:36 ID:DYI
>>3
それは普通やろ
それは普通やろ
9: なるほどな名無しさん 20/08/03(月)22:21:04 ID:wqU
>>7
いや残業代なしの幹部職にはなるけど管理職はむずい思う
いや残業代なしの幹部職にはなるけど管理職はむずい思う
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1596460713/
14: なるほどな名無しさん 20/08/03(月)22:22:16 ID:DYI
>>9
派遣みたいな非正規が増えたからその辺は確かに難しい感あるかもな
正社員やったら課長ぐらいは普通やと思うが
派遣みたいな非正規が増えたからその辺は確かに難しい感あるかもな
正社員やったら課長ぐらいは普通やと思うが
25: なるほどな名無しさん 20/08/03(月)22:24:43 ID:wqU
>>14
ワイ勤め先上場やけど35で課長やったら『ファッ!やり手!』て感じやで
ワイ勤め先上場やけど35で課長やったら『ファッ!やり手!』て感じやで
31: なるほどな名無しさん 20/08/03(月)22:26:51 ID:DYI
>>25
その辺は会社の給与とかの規定にもよるんやろうな
その辺は会社の給与とかの規定にもよるんやろうな
12: なるほどな名無しさん 20/08/03(月)22:22:02 ID:opk
普通は40歳超えで非組合員になるんやないか
22: なるほどな名無しさん 20/08/03(月)22:24:04 ID:DYI
>>12
課長が非組合員になるところもあるんか
うちの仕組みがそうやから部長からかと思ってたわ
課長が非組合員になるところもあるんか
うちの仕組みがそうやから部長からかと思ってたわ
27: なるほどな名無しさん 20/08/03(月)22:26:00 ID:wqU
>>22
ワイとこは平の上限まで行ったら"幹部職"扱いの役職になって
組合からも外され残業代も出んようなるわ
ワイとこは平の上限まで行ったら"幹部職"扱いの役職になって
組合からも外され残業代も出んようなるわ
13: なるほどな名無しさん 20/08/03(月)22:22:12 ID:gyq
ひろしは係長だぞ
5: なるほどな名無しさん 20/08/03(月)22:19:12 ID:aR8
結婚してて車持ってて持ち家ある
勝ち組やろ…
勝ち組やろ…
8: なるほどな名無しさん 20/08/03(月)22:20:37 ID:wqU
>>5
それで35
春日部って東京まで一本で出れるし
それで35
春日部って東京まで一本で出れるし
10: なるほどな名無しさん 20/08/03(月)22:21:28 ID:DYI
>>5
結婚したくないやつと家や車はいらんってやつが増えただけで言うほど難易度高くないやろ
結婚したくないやつと家や車はいらんってやつが増えただけで言うほど難易度高くないやろ
18: なるほどな名無しさん 20/08/03(月)22:23:08 ID:wqU
>>10
春日部って戸建て2000万ぐらいらしいから正社員ならいけるかも
でも今のご時世それをしけた人生とは言えん思うわ
春日部って戸建て2000万ぐらいらしいから正社員ならいけるかも
でも今のご時世それをしけた人生とは言えん思うわ
23: なるほどな名無しさん 20/08/03(月)22:24:25 ID:opk
>>18
上屋2000万とか安めのハウスメーカーやな
上屋2000万とか安めのハウスメーカーやな
6: なるほどな名無しさん 20/08/03(月)22:20:23 ID:eEZ
パッとしない人生ってわけちゃうで当時から
子供目線でパッとしないように見せてただけ
子供目線でパッとしないように見せてただけ
11: なるほどな名無しさん 20/08/03(月)22:21:54 ID:xmr
どこにでもいる家庭っぽかったけどピラミッド化がひどすぎてね
16: なるほどな名無しさん 20/08/03(月)22:22:35 ID:gyq
地味に30の時に24の嫁ゲットしているのもポイント高い
19: なるほどな名無しさん 20/08/03(月)22:23:37 ID:yTv
ひろしすげぇ
20: なるほどな名無しさん 20/08/03(月)22:23:50 ID:QB5
今ならひろしって上位2割ぐらい?
21: なるほどな名無しさん 20/08/03(月)22:24:00 ID:LtR
ホンマに未来に希望がなくなったんやなって
24: なるほどな名無しさん 20/08/03(月)22:24:42 ID:TdQ
あんなにスーパーエリートで戸建て&車持ちで美人の嫁さん持ってるのに息子がアホとか不憫にも程があるわ
29: なるほどな名無しさん 20/08/03(月)22:26:35 ID:43r
こいつを未だに事あるごとに安月給と蔑むみさえって…
33: なるほどな名無しさん 20/08/03(月)22:26:56 ID:xEM
ひろしを見直すのはわかるけど、みさえを異様に敵視する奴が多い方が悲しいわ
38: なるほどな名無しさん 20/08/03(月)22:27:55 ID:LzG
35歳で係長
年収700万
一戸建て購入
妻に子供2人
こりゃむずいな
年収700万
一戸建て購入
妻に子供2人
こりゃむずいな
41: なるほどな名無しさん 20/08/03(月)22:28:36 ID:Qxy
>>38
少なくともワイには無理や
ハードル高すぎやろ
少なくともワイには無理や
ハードル高すぎやろ
43: なるほどな名無しさん 20/08/03(月)22:29:55 ID:wqU
係長ならまあありえなくもないが、ワイの言いたいのは90年代はこれが『パッとしないしけたオッサン』見られてたいうことや
50: なるほどな名無しさん 20/08/03(月)22:30:36 ID:Qxy
はーワイの人生ほんまゴミ
51: なるほどな名無しさん 20/08/03(月)22:30:36 ID:oVV
実家が農家でちょいちょい米や野菜送ってくれる
独身の兄が家業を継いでるので自分は実家の心配しなくていい
うーん勝ち組
独身の兄が家業を継いでるので自分は実家の心配しなくていい
うーん勝ち組
65: なるほどな名無しさん 20/08/03(月)22:33:25 ID:oVV
まぁ不幸と言えば一度家が爆発炎上したことくらいか?
57: なるほどな名無しさん 20/08/03(月)22:32:21 ID:wqU
今35で持ち家あって専業主婦に子供2人って漫画の中にしかおらんような家族やろ
いや探せばおるけど
いや探せばおるけど
59: なるほどな名無しさん 20/08/03(月)22:32:42 ID:wqU
今が舞台なら少なくともみさえは働いとるはず
61: なるほどな名無しさん 20/08/03(月)22:32:57 ID:lTl
>>59
専業主婦なんて無理やしな
専業主婦なんて無理やしな
72: なるほどな名無しさん 20/08/03(月)22:36:24 ID:lTl
子供の頃はいたって普通の家庭に見えたのにッカシーナアー
74: なるほどな名無しさん 20/08/03(月)22:37:12 ID:x2y
35歳で係長で春日部に一戸建ては普通にいけるやろ
78: なるほどな名無しさん 20/08/03(月)22:38:39 ID:wqU
>>74
でもカミさん働かせるやろ今なら
ひまわりも平日保育所や
でもカミさん働かせるやろ今なら
ひまわりも平日保育所や
83: なるほどな名無しさん 20/08/03(月)22:40:19 ID:lTl
昔の物価やら相場感覚がわからんからな
子供の頃周りのトッモの家も小学生くらいの頃に家買って引っ越してく流れが当たり前やった
子供の頃周りのトッモの家も小学生くらいの頃に家買って引っ越してく流れが当たり前やった
97: なるほどな名無しさん 20/08/03(月)22:46:46 ID:opk
日本人の平均年収少なすぎない
そりゃ厳しいよな
そりゃ厳しいよな
116: なるほどな名無しさん 20/08/03(月)23:30:33 ID:Vbo
野原ひろしってすげーよなってネットの流れもう15年は見てきた
その間景気よくなるどころか悪くなったね…
その間景気よくなるどころか悪くなったね…