
1: なるほどな名無しさん 2020/08/22(土) 21:07:02.30 ID:uAEsZKj80
アホか
19: なるほどな名無しさん 2020/08/22(土) 21:12:21.20 ID:xL+O5rXld
ブラジル産食べる量は減ってるから効果あるやろ
2: なるほどな名無しさん 2020/08/22(土) 21:07:30.35 ID:gaUm6gAu0
ブラジル産は大抵冷凍だからタルいんだわ
5: なるほどな名無しさん 2020/08/22(土) 21:09:04.14 ID:+nMBoLN9a
業務スーパーのブラジル鶏有能
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1598098022/
32: なるほどな名無しさん 2020/08/22(土) 21:17:29.68 ID:2/xgp2tI0
>>5
最近は同じ値段か安く国産あるくない?
34: なるほどな名無しさん 2020/08/22(土) 21:18:08.17 ID:ZKwK1omoa
34: なるほどな名無しさん 2020/08/22(土) 21:18:08.17 ID:ZKwK1omoa
>>32
国産めっちゃ値上がりしてるで
国産めっちゃ値上がりしてるで
8: なるほどな名無しさん 2020/08/22(土) 21:09:47.60 ID:a7ajZoxI0
唐揚げならブラジル産の方が美味いよな
20: なるほどな名無しさん 2020/08/22(土) 21:12:29.34 ID:axAmcE0H0
唐揚げは肉の質じゃなくて味付けと衣と揚げ油のうまさの比重がでかいわ
9: なるほどな名無しさん 2020/08/22(土) 21:10:06.46 ID:jOuCNweX0
ブラジリアンチキンは火を通した時の縮みっぷりが異常
10: なるほどな名無しさん 2020/08/22(土) 21:10:39.23 ID:HMdrv7Sx0
揚げられると気にならんけど自炊でソテーするとメチャクチャ質の差が気になるんよな
28: なるほどな名無しさん 2020/08/22(土) 21:14:26.13 ID:muPc/75j0
自炊のときはクソまずになるで
11: なるほどな名無しさん 2020/08/22(土) 21:10:53.42 ID:N5o4LvsX0
飲食店ならブラジル産でも美味しく仕上げられるってことやんええやん
15: なるほどな名無しさん 2020/08/22(土) 21:11:46.81 ID:hE3OjXQk0
自分でやったらブラジル産は美味しくないんやわ
店は不味い鶏肉を美味しくしてるからええよ
店は不味い鶏肉を美味しくしてるからええよ
21: なるほどな名無しさん 2020/08/22(土) 21:12:29.75 ID:74IOPp/er
業務スーパーの冷凍2キロ買ってみたけど謎の弾力あって味が薄くて草生える
22: なるほどな名無しさん 2020/08/22(土) 21:12:36.21 ID:+MFZscR20
ブルジョアワイはタイ産やで
ブラジル産とは格が違うわ
ブラジル産とは格が違うわ
26: なるほどな名無しさん 2020/08/22(土) 21:13:46.27 ID:6O9m8dICM
ブラジルももと国産胸が同じくらいの値段やな
24: なるほどな名無しさん 2020/08/22(土) 21:13:31.40 ID:brsPxOs60
よく知らんのやがブラジル産ってなにがあかんの?
27: なるほどな名無しさん 2020/08/22(土) 21:14:20.22 ID:4Wa+HC0r0
>>24
問題ないやろ
ただ海外産ガー勢がうるさいだけ
問題ないやろ
ただ海外産ガー勢がうるさいだけ
37: なるほどな名無しさん 2020/08/22(土) 21:18:14.72 ID:aE57MviU0
>>24
海外産の低価格帯の鶏ってのは当たり年外れ年があってブラジルはハズレのときはひどい
海外産の低価格帯の鶏ってのは当たり年外れ年があってブラジルはハズレのときはひどい
唐揚げ専門店なんかもよく使ってるけどハズレ年のときはタイ産とかブルネイ産とかに切り替えたりする
もちろんタイ産とかも当たり年外れ年はあって低価格だけど品質が安定しない42: なるほどな名無しさん 2020/08/22(土) 21:19:34.10 ID:bR41tjlxr
>>24
ブヨブヨしててワイは嫌い
ブヨブヨしててワイは嫌い
41: なるほどな名無しさん 2020/08/22(土) 21:19:28.97 ID:UhotqGVup
そりゃ外食の唐揚げはみんな食べてるから安心やろ
25: なるほどな名無しさん 2020/08/22(土) 21:13:42.80 ID:4Wa+HC0r0
正直で草
分からん奴は海外産批判しながら外食うまーって外国産知らずに食ってるからな、
分からん奴は海外産批判しながら外食うまーって外国産知らずに食ってるからな、
30: なるほどな名無しさん 2020/08/22(土) 21:16:02.75 ID:fSn/ZhE/0
アメリカ産の牛肉やらカナダ産の豚も自炊だとクソまずいけど
外食だとまずいと思わんのは味付けが濃いからかね~
外食だとまずいと思わんのは味付けが濃いからかね~
31: なるほどな名無しさん 2020/08/22(土) 21:16:44.08 ID:ZKwK1omoa
唐揚げならブラジル産でもええやろ
36: なるほどな名無しさん 2020/08/22(土) 21:18:13.38 ID:Bx2dinq70
>>31
ブラジル産じゃあかん鶏肉使った料理って何かあるか?
鳥刺し以外で
ブラジル産じゃあかん鶏肉使った料理って何かあるか?
鳥刺し以外で
40: なるほどな名無しさん 2020/08/22(土) 21:19:18.69 ID:ZKwK1omoa
>>36
かしわうどんやかしわそば
チキンステーキやソテー系かな
かしわうどんやかしわそば
チキンステーキやソテー系かな
33: なるほどな名無しさん 2020/08/22(土) 21:17:55.77 ID:pQextU7ea
馬鹿舌だから味濃ければなんでも上手いと思ってたけどこないだ食べた安い鳥天丼は鳥が臭すぎて食えんかったわ
あれブラジル産なんかな
あれブラジル産なんかな
39: なるほどな名無しさん 2020/08/22(土) 21:18:58.40 ID:pp8Bk8uv0
角煮の豚バラってなんか外国のほうが美味かったりしない?
下手な国産は脂身しかないような
下手な国産は脂身しかないような
47: なるほどな名無しさん 2020/08/22(土) 21:20:54.73 ID:b1acQL5J0
ブラジル産くそまずい部分が稀によくあるから自炊の時は国産しか買わんわ
52: なるほどな名無しさん 2020/08/22(土) 21:22:33.61 ID:QCaeaMun0
味の違いわからん癖に何となく国産買う嫁にムカついとるわ
48: なるほどな名無しさん 2020/08/22(土) 21:20:58.33 ID:rcDLKu4d0
国産の鶏買うのはそっちの方が臭くないし油乗ってるから料理の手間省けるからやからな
外食なら別に手間とか考えなくていいしブラジル産でええわ
外食なら別に手間とか考えなくていいしブラジル産でええわ