
1: なるほどな名無しさん 20/08/31(月)02:37:17 ID:MvE
これは差別かな?
2: なるほどな名無しさん 20/08/31(月)02:37:32 ID:Ono
どんなやつ?
4: なるほどな名無しさん 20/08/31(月)02:38:15 ID:MvE
>>2
お菓子
空港にある奴
お菓子
空港にある奴
3: なるほどな名無しさん 20/08/31(月)02:38:05 ID:8e9
中国のお菓子独特なのが多すぎんねん
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1598809037/
5: なるほどな名無しさん 20/08/31(月)02:39:23 ID:MvE
とにかく嫌そうな顔される
食べたくないて言われる、クッキーやケーキやで
食べたくないて言われる、クッキーやケーキやで
9: なるほどな名無しさん 20/08/31(月)02:42:10 ID:ws9
いかにも中国テイストなお菓子なら嬉しいけど
無難なケーキやクッキー貰うのは国内のお土産と変わらんかなって気持ちにはなる
無難なケーキやクッキー貰うのは国内のお土産と変わらんかなって気持ちにはなる
11: なるほどな名無しさん 20/08/31(月)02:43:20 ID:3KN
>>1
せやろなあ
嫌われとるんやイッチが
せやろなあ
嫌われとるんやイッチが
16: なるほどな名無しさん 20/08/31(月)02:45:08 ID:MvE
>>11
ワイの方が立場上やから全然気にしないよw
ワイの方が立場上やから全然気にしないよw
23: なるほどな名無しさん 20/08/31(月)02:47:36 ID:TIz
>>16
立場が上なんか?パワハラで総務部長から呼び出されるなよ?
立場が上なんか?パワハラで総務部長から呼び出されるなよ?
26: なるほどな名無しさん 20/08/31(月)02:48:16 ID:MvE
>>23
お菓子配ったらだけでパワハラなんて何て悲しい世の中...
お菓子配ったらだけでパワハラなんて何て悲しい世の中...
12: なるほどな名無しさん 20/08/31(月)02:43:49 ID:MvE
ワイ「中国のお菓子やで、あげる」
周り「怖い!怖い!」
何が怖いねん?
周り「怖い!怖い!」
何が怖いねん?
18: なるほどな名無しさん 20/08/31(月)02:45:25 ID:gNK
>>12
何入れられてるかわからんって話でしょ
強制しちゃダメよ
何入れられてるかわからんって話でしょ
強制しちゃダメよ
20: なるほどな名無しさん 20/08/31(月)02:46:21 ID:MvE
>>18
みんな旅行行ったらお菓子あげる時あるやん
国内やヨーロッパのお菓子は喜んで食べるのに
中国のお菓子は食べてくれない
みんな旅行行ったらお菓子あげる時あるやん
国内やヨーロッパのお菓子は喜んで食べるのに
中国のお菓子は食べてくれない
22: なるほどな名無しさん 20/08/31(月)02:47:00 ID:gNK
>>20
そういうの知ってるなら尚更嫌がらせやん
強制しちゃダメよ
そういうの知ってるなら尚更嫌がらせやん
強制しちゃダメよ
17: なるほどな名無しさん 20/08/31(月)02:45:18 ID:cjA
メディアに煽動されすぎなんよな
ワイらの身の回りほぼ中国製やろ
ワイらの身の回りほぼ中国製やろ
19: なるほどな名無しさん 20/08/31(月)02:45:29 ID:MvE
>>17
ええ事言うね
ええ事言うね
13: なるほどな名無しさん 20/08/31(月)02:44:04 ID:gNK
外食の野菜なんか中国多いよな
ネギ玉ねぎ大根人参等
ネギ玉ねぎ大根人参等
21: なるほどな名無しさん 20/08/31(月)02:46:53 ID:rmQ
田舎かな
24: なるほどな名無しさん 20/08/31(月)02:47:38 ID:MvE
>>21
大阪や
大阪や
27: なるほどな名無しさん 20/08/31(月)02:48:26 ID:GnE
コロナネタってわかってないアスペ多すぎてイッチがかわいそうや
28: なるほどな名無しさん 20/08/31(月)02:48:40 ID:MvE
>>27
1年前の話やで
1年前の話やで
29: なるほどな名無しさん 20/08/31(月)02:48:50 ID:ws9
中国バラマキ用お菓子でググったが欲しくなる感じのものあんま無いな
プリッツの中国版は派手だし貰ったら嬉しいけど
バラマキクッキーより中国茶とかのがよかったんやない?
プリッツの中国版は派手だし貰ったら嬉しいけど
バラマキクッキーより中国茶とかのがよかったんやない?
30: なるほどな名無しさん 20/08/31(月)02:49:11 ID:MvE
>>29
何か中国製をとにかく嫌がる
何か中国製をとにかく嫌がる
35: なるほどな名無しさん 20/08/31(月)02:50:22 ID:cmu
>>30
嫌がられんのワカっとるんやったらやめときぃな
嫌がられんのワカっとるんやったらやめときぃな
37: なるほどな名無しさん 20/08/31(月)02:51:12 ID:MvE
>>35
ワイは中国旅行行ってお土産買って来ただけやで
嫌がるなんて知らなかった
ワイは中国旅行行ってお土産買って来ただけやで
嫌がるなんて知らなかった
31: なるほどな名無しさん 20/08/31(月)02:49:30 ID:cjA
まあコロナ関係なく中国産の食いもんはちょっと遠慮してまうかもな
普段から国内産のものばかり食べてるし
普段から国内産のものばかり食べてるし
40: なるほどな名無しさん 20/08/31(月)02:51:53 ID:LCR
よくわからんもん口に入れたくないのはわかる
32: なるほどな名無しさん 20/08/31(月)02:49:36 ID:mQy
普通中国のお土産なら茶葉が一番無難やと思う
34: なるほどな名無しさん 20/08/31(月)02:49:41 ID:Ono
ワイの職場の中国人がくれたお土産のお菓子結構美味しかったわ
またくれないかな
またくれないかな
41: なるほどな名無しさん 20/08/31(月)02:52:01 ID:paC
なんで食品にしたんや…中国は伝統美術があるんやから民芸品で攻めるべきや
中国なら景徳鎮で焼いた焼物とか故宮博物館で買った美術品のグッズとかでええやん…クッソ高いけど
中国なら景徳鎮で焼いた焼物とか故宮博物館で買った美術品のグッズとかでええやん…クッソ高いけど
42: なるほどな名無しさん 20/08/31(月)02:52:33 ID:MvE
>>41
それはそれで文句言われそうやなー
それはそれで文句言われそうやなー
43: なるほどな名無しさん 20/08/31(月)02:52:46 ID:ws9
>>41
せやな
中国は飯菓子ってよりも手元に残したいもので小綺麗なモン多い気がするで
せやな
中国は飯菓子ってよりも手元に残したいもので小綺麗なモン多い気がするで
45: なるほどな名無しさん 20/08/31(月)02:53:00 ID:cmu
ほな次は関空でテキトーなモン買うたらエエやろ
47: なるほどな名無しさん 20/08/31(月)02:53:48 ID:mQy
パンダのストラップとか無難そうやないか?上野とそんな変わらん気がするが
48: なるほどな名無しさん 20/08/31(月)02:53:54 ID:MvE
皆は中国製のお菓子て食べれる?食べれない?
49: なるほどな名無しさん 20/08/31(月)02:54:31 ID:YrX
>>48
食べたくない
中国酒ならまだええわ
食べたくない
中国酒ならまだええわ
50: なるほどな名無しさん 20/08/31(月)02:54:34 ID:mQy
>>48
ワイは食べれるけど食べたくないって人の気持ちも分かる
ワイは食べれるけど食べたくないって人の気持ちも分かる
52: なるほどな名無しさん 20/08/31(月)02:55:33 ID:GnE
>>48
タダでもらえるなら
タダでもらえるなら
53: なるほどな名無しさん 20/08/31(月)02:55:39 ID:paC
>>48
中国ならせめてキーマンとかの茶葉にしてくれ…
中国ならせめてキーマンとかの茶葉にしてくれ…
58: なるほどな名無しさん 20/08/31(月)02:58:12 ID:AiD
中国だか台湾だかのパイナップル菓子はうまかったンゴ
あとザーサイとか
あとザーサイとか