
1: なるほどな名無しさん 2020/09/19(土) 16:50:08.94 ID:gLryiBmw0
関西人は「だよね」と言われるのが苦手「生理的に受け付けない」10日放送の番組では、関西人が苦手な関東人のフレーズが紹介された街頭調査の結果「だよね」が1位で、「生理的に受け付けない」との声が多数彼氏にこのフレーズを言われるたびに「ウゥッ」となり、別れたという女性も
2: なるほどな名無しさん 2020/09/19(土) 16:50:18.24 ID:gLryiBmw0
マジかよ
8: なるほどな名無しさん 2020/09/19(土) 16:50:39.90 ID:ECvuU9Hdd
せやな!
こう言えばいいの?
こう言えばいいの?
10: なるほどな名無しさん 2020/09/19(土) 16:50:43.66 ID:eJoIAq6t0
せやんな
18: なるほどな名無しさん 2020/09/19(土) 16:51:23.53 ID:kCZyCw+ud
だよね~だよね~
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600501808/
27: なるほどな名無しさん 2020/09/19(土) 16:51:55.62 ID:BxJMbgSc0
当たり前だよね
29: なるほどな名無しさん 2020/09/19(土) 16:52:29.06 ID:a5rwfsuW0
だよねだよねそうだよね
30: なるほどな名無しさん 2020/09/19(土) 16:52:31.92 ID:HcgQsIMs0
わかりみが深い
47: なるほどな名無しさん 2020/09/19(土) 16:53:19.73 ID:GWIpbQm+0
でしょのがキツい
51: なるほどな名無しさん 2020/09/19(土) 16:53:34.07 ID:A8FPNPp30
だよねはイケメン以外に言われたら鳥肌立ちそう
58: なるほどな名無しさん 2020/09/19(土) 16:54:22.75 ID:K2wLXrH8M
>>51
じゃんは?
じゃんは?
74: なるほどな名無しさん 2020/09/19(土) 16:55:06.28 ID:A8FPNPp30
>>58
わりとつらい、関西にいるとそう感じる
なんでやろな
わりとつらい、関西にいるとそう感じる
なんでやろな
89: なるほどな名無しさん 2020/09/19(土) 16:55:42.98 ID:K2wLXrH8M
>>74
愛知もじゃんって言うんやけどね
愛知もじゃんって言うんやけどね
105: なるほどな名無しさん 2020/09/19(土) 16:56:51.48 ID:53bg1Er90
>>89
愛知のじゃんはイントネーションちゃうで
愛知のじゃんはイントネーションちゃうで
54: なるほどな名無しさん 2020/09/19(土) 16:53:59.14 ID:K2wLXrH8M
「だら」とか「だっぺ」とか「だべ」
とかならいいのか?
絶対ダサいっていうやん
とかならいいのか?
絶対ダサいっていうやん
75: なるほどな名無しさん 2020/09/19(土) 16:55:08.58 ID:inl2Cbwf0
教科書通りの共感しかしないクソ男と別れて良かったな
78: なるほどな名無しさん 2020/09/19(土) 16:55:15.74 ID:V82uBCfm0
なんやこの適当な記事は
関東人が飲み屋で聞き齧った話で嘘こくなや
関東人が飲み屋で聞き齧った話で嘘こくなや
86: なるほどな名無しさん 2020/09/19(土) 16:55:36.36 ID:QJX3H5y+r
知らんけど←これ生理的に無理
141: なるほどな名無しさん 2020/09/19(土) 16:59:45.65 ID:nu5oDjcr0
関西弁って品がないから嫌いやわ
関西弁に誇りを持ってる奴はもっと嫌い
関西弁に誇りを持ってる奴はもっと嫌い
153: なるほどな名無しさん 2020/09/19(土) 17:00:25.40 ID:/HknKWnm0
>>141
関東弁に品があると思ってて草
関東弁に品があると思ってて草
164: なるほどな名無しさん 2020/09/19(土) 17:01:42.89 ID:nu5oDjcr0
>>153
そうは言ってない
すぐ突っかかってくんな
そうは言ってない
すぐ突っかかってくんな
167: なるほどな名無しさん 2020/09/19(土) 17:01:47.28 ID:AlC5JmXiM
>>153
ちょっと違うけど地方から東京に来たやつのが生粋の東京人より標準語で話すよな
〇〇ねぇじゃなくてちゃんと〇〇ないって言うとか
ちょっと違うけど地方から東京に来たやつのが生粋の東京人より標準語で話すよな
〇〇ねぇじゃなくてちゃんと〇〇ないって言うとか
258: なるほどな名無しさん 2020/09/19(土) 17:08:22.22 ID:lYX+KhML0
>>167
ちょっとってレベルか?
ちょっとってレベルか?
160: なるほどな名無しさん 2020/09/19(土) 17:01:29.35 ID:8J8/sl0I0
せやんな?←こいつに文句言わないであげてるんだぞ?お互い様だ
161: なるほどな名無しさん 2020/09/19(土) 17:01:30.31 ID:EdTwgbDma
ワイ岐阜「やおね」
177: なるほどな名無しさん 2020/09/19(土) 17:02:22.93 ID:AlC5JmXiM
>>161
岐阜って南と北で全然違うよな
岐阜市辺りだろ名古屋弁に近いのに
岐阜って南と北で全然違うよな
岐阜市辺りだろ名古屋弁に近いのに
197: なるほどな名無しさん 2020/09/19(土) 17:03:31.48 ID:9nQEOyi30
服部平次「さよか」
130: なるほどな名無しさん 2020/09/19(土) 16:58:47.63 ID:CzPtib1dd
だよね
まいっか
あと一つは?
まいっか
あと一つは?
190: なるほどな名無しさん 2020/09/19(土) 17:03:09.73 ID:1M+rI8Hbp
>>130
なくなくない?
なくなくない?
163: なるほどな名無しさん 2020/09/19(土) 17:01:37.45 ID:pi8sBxLud
標準語に対して違和感覚えるって凄いよな
他の地域だとそんなことないのに関西ってすげえわ
他の地域だとそんなことないのに関西ってすげえわ
175: なるほどな名無しさん 2020/09/19(土) 17:02:18.52 ID:H+lGP9vLM
>>163
標準語じゃない定期
標準語じゃない定期
183: なるほどな名無しさん 2020/09/19(土) 17:02:53.44 ID:AlC5JmXiM
>>175
標準語だと「ですよね」とか
標準語だと「ですよね」とか
598: なるほどな名無しさん 2020/09/19(土) 17:36:53.27 ID:ZTSb2b3E0
>>183
丁寧語やんそれ
丁寧語やんそれ
165: なるほどな名無しさん 2020/09/19(土) 17:01:43.95 ID:s9zFVZ+5M
関東人の標準語は何も思わんやろ
普段方言で話すくせにいきなり標準語になったりするやつほんま寒気する
普段方言で話すくせにいきなり標準語になったりするやつほんま寒気する
166: なるほどな名無しさん 2020/09/19(土) 17:01:46.51 ID:IpGjAysI0
標準語が生理的に無理とかヤバいな
関西以外で恋愛出来なさそう
関西以外で恋愛出来なさそう
172: なるほどな名無しさん 2020/09/19(土) 17:02:05.72 ID:1BVQ3hC70
>>166
なんの問題があるん
なんの問題があるん
213: なるほどな名無しさん 2020/09/19(土) 17:04:58.73 ID:IpGjAysI0
>>172
関西で暮らすならええけど基本東京に上京するじゃん
そしたら関東の人間のほとんどが生理的にキツくて鬱になりそう
関西で暮らすならええけど基本東京に上京するじゃん
そしたら関東の人間のほとんどが生理的にキツくて鬱になりそう
244: なるほどな名無しさん 2020/09/19(土) 17:07:12.61 ID:A8FPNPp30
>>213
物好きしか上京はしないぞ、無駄に地元愛があるから
都会好きもだいたい大阪あたりで手を打つ
高校の時関東に進学したのクラスに2人しかおらんかった
物好きしか上京はしないぞ、無駄に地元愛があるから
都会好きもだいたい大阪あたりで手を打つ
高校の時関東に進学したのクラスに2人しかおらんかった
255: なるほどな名無しさん 2020/09/19(土) 17:08:14.27 ID:5Y+q3BZK0
>>244
お前の高校のレベルが低いだけやん
お前の高校のレベルが低いだけやん
296: なるほどな名無しさん 2020/09/19(土) 17:11:32.01 ID:Nt95JYrha
っつかテレビとかどうすんだろな
320: なるほどな名無しさん 2020/09/19(土) 17:13:35.07 ID:IpGjAysI0
>>296
常にイライラしながら見てるんじゃね?
だから聞き手側は喋り方が高圧的な感じに聞こえてしまうとか
常にイライラしながら見てるんじゃね?
だから聞き手側は喋り方が高圧的な感じに聞こえてしまうとか
195: なるほどな名無しさん 2020/09/19(土) 17:03:25.81 ID:1Hq5MWix0
テレビとかネットで聞いてもなんとも思わんけど実際聞くとキモく感じるわ
逆にネット配信でコテコテの関西弁聞くとキモく感じる
逆にネット配信でコテコテの関西弁聞くとキモく感じる
204: なるほどな名無しさん 2020/09/19(土) 17:04:07.21 ID:dbsWBSM3d
上京してきた田舎者特有の気持ち悪い語尾上げ方言を
標準語だと思ってる奴らがいるのがヤバいわ
標準語だと思ってる奴らがいるのがヤバいわ
207: なるほどな名無しさん 2020/09/19(土) 17:04:24.74 ID:H+lGP9vLM
関東人「ワイらの喋ってるんは標準語」
ワイ「違うで」
関東人「いや標準語!標準語!」
もう病気やろこれ
ワイ「違うで」
関東人「いや標準語!標準語!」
もう病気やろこれ
241: なるほどな名無しさん 2020/09/19(土) 17:06:40.14 ID:5Y+q3BZK0
>>207
何が病気なんやアホ
NHKのニュースでアナウンサーが関西弁喋ったら放送事故やん
何が病気なんやアホ
NHKのニュースでアナウンサーが関西弁喋ったら放送事故やん
250: なるほどな名無しさん 2020/09/19(土) 17:07:51.99 ID:SOy3xQ2Jd
>>241
NHKのアナウンサーと同じような話し方してると本気で思ってるのが関東人ってことやろ
全然日常会話違うのに
NHKのアナウンサーと同じような話し方してると本気で思ってるのが関東人ってことやろ
全然日常会話違うのに
262: なるほどな名無しさん 2020/09/19(土) 17:08:50.77 ID:H+lGP9vLM
>>241
NHKのアナウンサーがだよねとかじゃん付けんやろ
NHKのアナウンサーがだよねとかじゃん付けんやろ
369: なるほどな名無しさん 2020/09/19(土) 17:16:20.09 ID:GWIpbQm+0
>>262
これ
これ
239: なるほどな名無しさん 2020/09/19(土) 17:06:24.08 ID:VOsQYOaWa
言うほど他人が話す訛りでウッてならんやろ、どんだけ余裕ないねん
247: なるほどな名無しさん 2020/09/19(土) 17:07:21.81 ID:pi8sBxLud
>>239
コレメンス
なんかトラウマでもあるんかな
コレメンス
なんかトラウマでもあるんかな
223: なるほどな名無しさん 2020/09/19(土) 17:05:40.17 ID:B6KpbTx00
関東人と会話したことあるけど「だよねっ!」っていうから嫌だ
せやろ?みたいな感じでクールにだよねって言ってくれればいいのに
せやろ?みたいな感じでクールにだよねって言ってくれればいいのに