nenkin_techou_man
1: なるほどな名無しさん 2020/09/23(水) 12:17:00.779 ID:Iskq2bgM0
「国民年金保険料追納のご案内」ってハガキが来たけど
追納の利点ないよな
フルコンボでお得とかないよな?

今は長らく払ってる
過去に払ってない期間がある

3: なるほどな名無しさん 2020/09/23(水) 12:18:10.445 ID:NvM9PPWEa
長生きすれば必ず多く貰える

6: なるほどな名無しさん 2020/09/23(水) 12:19:07.176 ID:Iskq2bgM0
>>3
今でも長生きしてたら支払い額をオーバーしてくるのか

25: なるほどな名無しさん 2020/09/23(水) 12:27:59.779 ID:N1xdFo4vM
>>6
よゆうでしてる

引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1600831020/

4: なるほどな名無しさん 2020/09/23(水) 12:18:15.768 ID:uv8Kt95td
長生きすれば特をする

5: なるほどな名無しさん 2020/09/23(水) 12:18:28.129 ID:XAYcqMa0a
コンボボーナスあるぞ

10: なるほどな名無しさん 2020/09/23(水) 12:19:44.881 ID:Iskq2bgM0
>>5
俺が何となく考えたコンボボーナスも本当にあるのか?

7: なるほどな名無しさん 2020/09/23(水) 12:19:12.159 ID:qE2wMhdJ0
若年者控除で1円も払ってないけど障害者年金もらってるわ

8: なるほどな名無しさん 2020/09/23(水) 12:19:29.407 ID:b1vIcFTI0
物価とかが上がれば預金して放置するよりいいかもな

12: なるほどな名無しさん 2020/09/23(水) 12:20:58.029 ID:rdfDttqcp
>>8
物価上がったらなおのこと損じゃん
もらえる額はどんどん下がってるし

31: なるほどな名無しさん 2020/09/23(水) 12:30:26.617 ID:b1vIcFTI0
>>12
物価上がったら支給額も上がるぞ

9: なるほどな名無しさん 2020/09/23(水) 12:19:33.901 ID:dkaMymnVp
うちの親は受けとる前に亡くなったから丸っと貰えず

171: なるほどな名無しさん 2020/09/23(水) 14:17:07.972 ID:om/WwPx+a
>>9
次世代にちゃんと継がれる制度なら気持ちよく払っても良いと思うんだがな 勿論未婚や子供いない人はパーで

11: なるほどな名無しさん 2020/09/23(水) 12:20:10.858 ID:uv8Kt95td
10年もらえばプラスになるから75までは生きろ

13: なるほどな名無しさん 2020/09/23(水) 12:21:34.909 ID:Iskq2bgM0
>>11
10年でなるんか!?

今初めてここで具体的なお得情報を見てるわ
全然全力で解りやすい説明が来ないんだもん

117: なるほどな名無しさん 2020/09/23(水) 13:10:48.523 ID:pZi1hxAZ0
計算したけど11年以上貰えば元取れるよ

15: なるほどな名無しさん 2020/09/23(水) 12:23:31.311 ID:yzD0nhQa0
年金ほど割のいい保険はないぞ

18: なるほどな名無しさん 2020/09/23(水) 12:25:33.474 ID:gbhGshlaH
迷惑なくらい長生きすればお得

17: なるほどな名無しさん 2020/09/23(水) 12:24:38.809 ID:Iskq2bgM0
「どうせもらえないじゃん」という声は嘘だったんか?

21: なるほどな名無しさん 2020/09/23(水) 12:26:52.068 ID:KnBrH7dr0
>>17
うそだよ

32: なるほどな名無しさん 2020/09/23(水) 12:30:56.888 ID:N1xdFo4vM
>>17
いや破綻する可能性はあるし全額税制度になる可能性もあるし確実に払った方が得といえるかというとわからん
もらえるの何十年も先だからね
それまでに出生率があがればいいね

19: なるほどな名無しさん 2020/09/23(水) 12:25:58.839 ID:chvWVCzmd
国営のネズミ講に期待しない方がいいぞ
税金だと思って諦めろ

23: なるほどな名無しさん 2020/09/23(水) 12:27:30.904 ID:foP08FbJ0
俺みたいな独身男性が早死した場合ってどうなんだ?
どっかのカス共が得するだけか?

28: なるほどな名無しさん 2020/09/23(水) 12:29:13.334 ID:vrzllh/qr
>>23
まあそうなるな障害年金部分の掛け捨てと変わらんかもな

33: なるほどな名無しさん 2020/09/23(水) 12:31:02.537 ID:Iskq2bgM0
>>23
出産の費用免除の話が出たりしてるっぽいけど
元々から何もお祝い金貰えてない俺ら独身にしわ寄せが来ないか心配だよな

家庭内でハッピーなパーティしょっちゅう開いて
個人間でお金もらって
(独身もお祝いに駆けつけて)
国からお金もらって
いい加減にしろ

36: なるほどな名無しさん 2020/09/23(水) 12:32:20.975 ID:N1xdFo4vM
>>33
だがアホがガキこさえるおかげで経済は発展するし年金も増えるから独身も恩恵はうけている

42: なるほどな名無しさん 2020/09/23(水) 12:34:19.267 ID:Iskq2bgM0
>>36
既婚の友達の誕生会が常に大々的に催されそれにお呼ばれして
プレゼント渡して

俺の誕生日には別の心優しい友達1人からLINEが来る

独身が損をしている気になるわ

35: なるほどな名無しさん 2020/09/23(水) 12:32:03.530 ID:dkaMymnVp
年金制度が消しとんだら0
続いててもそんとき納めてるやつの数がジジババに対してたぶん少ないからそんときの状況で減額もしくは受け取り開始が引き延ばされると思われる

22: なるほどな名無しさん 2020/09/23(水) 12:27:22.383 ID:Iskq2bgM0
追納合計¥338,500だわ

41: なるほどな名無しさん 2020/09/23(水) 12:34:14.181 ID:/U2cuUyha
なんで国民年金なの?
自営?

46: なるほどな名無しさん 2020/09/23(水) 12:35:15.750 ID:Iskq2bgM0
>>41
自営

43: なるほどな名無しさん 2020/09/23(水) 12:34:37.966 ID:eabLFRmCp
ましてや国民年金機構なんて随分前から株運用で資金溶かしてるし

47: なるほどな名無しさん 2020/09/23(水) 12:35:32.175 ID:yzD0nhQa0
>>43
必ずこういうバカが湧くんだよな
溶かしたソース見せてっていうと100%逃げる

44: なるほどな名無しさん 2020/09/23(水) 12:34:39.494 ID:h2AomgCHp
弱い者から淘汰する、弱者淘汰圧

社会には絶対に必要不可欠だと知れよバカが

45: なるほどな名無しさん 2020/09/23(水) 12:34:57.530 ID:P1VknvM6d
年金って自分のためじゃなくて今の老人のために払ってるだけだぞ

52: なるほどな名無しさん 2020/09/23(水) 12:38:34.287 ID:/U2cuUyha
年金なんて今まで上げてこなかった満額受給年齢をここ数年だけで2回目の引き上げ検討に入ってる時点で終わってる制度だろ
擁護湧くのが面白すぎる
それも仕事か?

56: なるほどな名無しさん 2020/09/23(水) 12:39:44.707 ID:s7hR8s3D0
高齢化で破綻が目に見えてるのがな…

68: なるほどな名無しさん 2020/09/23(水) 12:43:58.537 ID:Bjqc6XQ40
厚生年金があるなら分かる国民年金は満額で年78万だぞ
暮らせるだけの貯金あるのか?ないなら気にせずしね

76: なるほどな名無しさん 2020/09/23(水) 12:45:42.594 ID:Iskq2bgM0
>>68
そこだよ
満額支払いで年額も増えるって事だよな?

78: なるほどな名無しさん 2020/09/23(水) 12:47:16.520 ID:N1xdFo4vM
すくなくとも現状では10年でもとはとれる
しかし出生率がさがって払う世代が減り続けるから数十年後にとうなってるかはわからない
支給年齢も上がるだろうけど平均寿命もどんどん増えるだろうしいまの物差しではなんとも言えんね

83: なるほどな名無しさん 2020/09/23(水) 12:50:28.501 ID:sRIy5RcXd
高額所得者にとっては払った金額の半分くらいは税金減らしてるから有利
その分納税してるっちゃまあそうだが

84: なるほどな名無しさん 2020/09/23(水) 12:50:35.704 ID:N1xdFo4vM
もしかしたらあと30年もしたらガンで人が死ななくなるかもしれないし、心臓や肺ですらiPSで作れるようになるかもしれない
これによって平均寿命が100歳を越えるかもしれない
こうなったとき老人の比率はさらに高まるから、彼らにも働いてもらう必要は出てくるよね
働ける人はいいけど寝たきりも増えるだろうし今後はどうなるかは全くわからない

95: なるほどな名無しさん 2020/09/23(水) 12:58:04.381 ID:NvM9PPWEa
この先、ガンも治り、加齢もコントロールできる時代が来るかも知れない。今後、支給年齢がどんどん上がっていって、どこまで長生きできるかと言う話になるかも

86: なるほどな名無しさん 2020/09/23(水) 12:51:51.944 ID:b1vIcFTI0
保険みたいなもんだし払わないという選択肢はないよ
払えないならしょうがないけどね

115: なるほどな名無しさん 2020/09/23(水) 13:08:38.502 ID:Iskq2bgM0
あ、免除期間だわ

免除期間22ヶ月 ¥338,500
これを支払えば満額支給されますよってハガキ

だからどうも免除はお得にならない模様
免除じゃないじゃんって思うが

134: なるほどな名無しさん 2020/09/23(水) 13:26:38.253 ID:k5JbKlhaa
>>115
納付が免除になるだけだぞ
最初から

120: なるほどな名無しさん 2020/09/23(水) 13:11:30.296 ID:vrzllh/qr
免除なら払った扱いだからなんか手続きはしたんだな
控除で確定申告お得になるかもしれないから税理士と相談して納付するか決めたら?

122: なるほどな名無しさん 2020/09/23(水) 13:13:28.879 ID:Iskq2bgM0
>>120
要は免除で安心してる奴らにも今一度財布をつついてみようってハガキか

税理士さんとかお願いした事ない
弱小フリーランスだよ

145: なるほどな名無しさん 2020/09/23(水) 13:34:40.907 ID:npxTsORF0
そもそも国民年金って自分用の積み立てじゃないからな

148: なるほどな名無しさん 2020/09/23(水) 13:38:34.672 ID:97G7GWAw0
>>145
税金であり保険だな
元を取るという発想が間違ってると言える
うっかり他人より長生きしてしまった場合の保険

    • 1: なるほどな名無しさん 2020年09月26日 14:22 ID:P09CC.Cx0
      支給開始年齢前に死んでしまえば1円も貰えないままになる。
      将来的には半分の人が貰えて半分は貰えないようになるって話を聞いた。こんなギャンブルは嫌だね。俺なんか9割勝てるギャンブルでも1割負けるから嫌なのに、5割負けるギャンブルなんて絶対に嫌だ。法律で決まってるからちゃんと年金は払ってるけど、納付額を減らせる機会があったら必ず減免してもらってる。年金をアテにするより自分で貯金したほうがすっきりする。

    • 2: なるほどな名無しさん 2020年09月28日 01:40 ID:HZgdUn0X0
      年金制度は実質破たんしてる
      破たんしてる事を政府が認めないだけ

    • 3: なるほどな名無しさん 2020年09月28日 06:26 ID:KPC8wuF30
      問題は老齢年金よりも障害者年金だよ
      ある日突然障害者になったとしても、払ってなかった奴は
      年金1円ももらえないぞ。「初診日時点で」の納付歴で全てが決まるから、
      障害者になってから、あるいはなりそうになってから払う、
      ってのは通用しないからな

なんかコメント書いていってくれると嬉しい(´・ω・`)
名前
コメント