
1: なるほどな名無しさん 2020/10/07(水) 08:49:57.04 ID:RUcKyTZh0
キツいやろこれ
3: なるほどな名無しさん 2020/10/07(水) 08:50:42.56 ID:HOOL4J2AH
無能がバレるからな
4: なるほどな名無しさん 2020/10/07(水) 08:50:45.27 ID:gAF8MiGp0
ワイはだいぶ病んできたで
周りには伝わらんけど
周りには伝わらんけど
22: なるほどな名無しさん 2020/10/07(水) 08:56:31.71 ID:VwVaQuq7M
あーあ、家が苦痛になっちゃったね
最悪のパターンやで
最悪のパターンやで
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602028197/
5: なるほどな名無しさん 2020/10/07(水) 08:52:00.62 ID:ER5T008P0
いや本社勤務よりずっと気が楽やろ
何より周囲の目がない
何より周囲の目がない
6: なるほどな名無しさん 2020/10/07(水) 08:52:14.66 ID:QAQjD5V50
出社の方が辛いわ
朝早いし
朝早いし
7: なるほどな名無しさん 2020/10/07(水) 08:52:22.66 ID:Zxa6ujsM0
作業進まなすぎてやばい
8: なるほどな名無しさん 2020/10/07(水) 08:52:26.84 ID:yjYIOM/b0
もう慣れたわ
なお翌週1週間出社なもよう
なお翌週1週間出社なもよう
9: なるほどな名無しさん 2020/10/07(水) 08:52:30.22 ID:VDfbLEhLK
アバターシステム導入しろ
10: なるほどな名無しさん 2020/10/07(水) 08:52:38.07 ID:m3B9ltrDa
ワイ、10月からテレワークやめたけど通勤がめんどいくらいで普通に楽しいわ
11: なるほどな名無しさん 2020/10/07(水) 08:52:54.67 ID:uWVu3vLI0
通勤とか言うゴミシステムに毎日3時間奪われるよりマシ
19: なるほどな名無しさん 2020/10/07(水) 08:55:34.99 ID:83uRH42pr
>>11
引っ越せよ。
引っ越せよ。
15: なるほどな名無しさん 2020/10/07(水) 08:53:52.77 ID:1q2uoyNKM
テレワ9月までだった
テレワにはよ戻して😭
テレワにはよ戻して😭
12: なるほどな名無しさん 2020/10/07(水) 08:53:01.43 ID:APe9hx0b0
自宅だと気分が切り替わらねーわ
13: なるほどな名無しさん 2020/10/07(水) 08:53:10.19 ID:QWYtnNYNa
着替えて出勤する過程でスイッチ切り替えかないからな
27: なるほどな名無しさん 2020/10/07(水) 08:58:36.05 ID:7dG6IUO80
プライベート空間と職場が同じ場所になるという事がどれだけ最悪か分かっとらんな
テレワはガチで鬱病製造機やで
テレワはガチで鬱病製造機やで
26: なるほどな名無しさん 2020/10/07(水) 08:58:08.57 ID:75uDqsNv0
週2の出勤で早出残業かましてほぼ1週間分終わらせるみたいなリズムになっとるわ
23: なるほどな名無しさん 2020/10/07(水) 08:57:01.53 ID:llqawjjTa
今日みたいな腹の調子が悪い日はほんま助かるわ
31: なるほどな名無しさん 2020/10/07(水) 09:00:04.59 ID:2pQz4vCJ0
朝のんびりできたり本気で眠い時昼寝できるのがええわ
28: なるほどな名無しさん 2020/10/07(水) 08:59:03.79 ID:JbemGw4W0
テレワークやと雑用しなくてええから楽やわ
上司に呼ばれてめんどくさいこともせんでええし
あと隣に人がいたりするとため息とかストレス発散できんやん
上司に呼ばれてめんどくさいこともせんでええし
あと隣に人がいたりするとため息とかストレス発散できんやん
33: なるほどな名無しさん 2020/10/07(水) 09:01:10.23 ID:Lr2TyfCo0
転職組だから一週間何もしてねーわ
社内システムだったりツールの準備すらまだでめっちゃ謝られるけど、ワイの方が気まずい
社内システムだったりツールの準備すらまだでめっちゃ謝られるけど、ワイの方が気まずい
157: なるほどな名無しさん 2020/10/07(水) 09:40:17.35 ID:jH/e5Hh5a
>>33
仕事のモチベある時にやれることないのが一番メンタルに来るわ
何もしないときの罪悪感やばい
仕事のモチベある時にやれることないのが一番メンタルに来るわ
何もしないときの罪悪感やばい
34: なるほどな名無しさん 2020/10/07(水) 09:01:23.53 ID:YkU933xR0
ちょっと油断すると布団に潜り込んでしまう
38: なるほどな名無しさん 2020/10/07(水) 09:02:56.86 ID:bz6389RP0
隙あらばソシャゲ
57: なるほどな名無しさん 2020/10/07(水) 09:11:07.39 ID:d3inUL1Q0
今から業務を開始します!😠
→よーしゲームすっか😊
この生活が3ヶ月ほど続いとる
→よーしゲームすっか😊
この生活が3ヶ月ほど続いとる
29: なるほどな名無しさん 2020/10/07(水) 08:59:12.87 ID:wgizDphGd
お前らがテレワークで酒飲んだり寝たりゲームしたりしてるとか書くから
ワイの会社はテレワーク導入見送りになったわ
ワイの会社はテレワーク導入見送りになったわ
35: なるほどな名無しさん 2020/10/07(水) 09:01:44.68 ID:yjYIOM/b0
>>29
そんなもんに流される会社ってやばない?
そんなもんに流される会社ってやばない?
93: なるほどな名無しさん 2020/10/07(水) 09:26:45.20 ID:EnphG5Wk0
>>29
御社のITリテラシーのがヤバイわ
マジで転職した方がええで
御社のITリテラシーのがヤバイわ
マジで転職した方がええで
41: なるほどな名無しさん 2020/10/07(水) 09:03:57.10 ID:BKNlQ8Cv0
>>29
それでちゃんと仕事できとるならええやろうにな
それでちゃんと仕事できとるならええやろうにな
36: なるほどな名無しさん 2020/10/07(水) 09:01:56.73 ID:2+XDg3aa0
マンネリ化してきた
あと画面で書類チェックしんどすぎる
あと画面で書類チェックしんどすぎる
46: なるほどな名無しさん 2020/10/07(水) 09:04:43.80 ID:llqawjjTa
テレワーク前は電話の取り次ぎに追われまくってたわ
殆どワイが取るし、めっちゃ電話かかってくる部署で都度仕事止まるしほんま効率悪かった
殆どワイが取るし、めっちゃ電話かかってくる部署で都度仕事止まるしほんま効率悪かった
49: なるほどな名無しさん 2020/10/07(水) 09:07:55.01 ID:5VTGFQta0
電話が身内からしかかかってこないのが快適でしゃーないわ
50: なるほどな名無しさん 2020/10/07(水) 09:08:15.74 ID:tDCpSS7Aa
残業があんまり苦にならなくなったな
残業しても出社時よりもあまり遅くならないってのもあるけど
前は帰りたくてしょうがなかった
残業しても出社時よりもあまり遅くならないってのもあるけど
前は帰りたくてしょうがなかった
56: なるほどな名無しさん 2020/10/07(水) 09:10:47.77 ID:dLtsOGZV0
ワイ、もう週一の出社にすら嫌悪感を抱くようになった
52: なるほどな名無しさん 2020/10/07(水) 09:08:35.18 ID:aMdMYUBiM
プライベートな空間が仕事な汚染されてるのが憂鬱やわ
51: なるほどな名無しさん 2020/10/07(水) 09:08:22.70 ID:NHGGFklia
テレワーク信者やったけど色々あって出社したらめっちゃ快適やわ……
とりあえず一人暮らしでも部屋はふたついるなと思った
とりあえず一人暮らしでも部屋はふたついるなと思った
59: なるほどな名無しさん 2020/10/07(水) 09:12:06.15 ID:JymPE39d0
>>51
仕事の進捗考えるなら出社の方が良いわな
仕事の進捗考えるなら出社の方が良いわな
82: なるほどな名無しさん 2020/10/07(水) 09:23:00.58 ID:NXl6umSj0
まあ確かに家族やら恋人友達おらんとキツそうやな
社会から隔離される
社会から隔離される
60: なるほどな名無しさん 2020/10/07(水) 09:12:08.84 ID:HjuPpxT+p
ワイが経営者ならテレワークで無能選別してボーナスゼロにする
67: なるほどな名無しさん 2020/10/07(水) 09:15:42.93 ID:Y8vR/BEt0
結局週2出社週3テレワークが攻守最強という結論や
68: なるほどな名無しさん 2020/10/07(水) 09:16:09.26 ID:bB79JB/J0
週1、2回のテレワーク最高やで
出社してもどうせ能率上がらんことあるし
出社してもどうせ能率上がらんことあるし
72: なるほどな名無しさん 2020/10/07(水) 09:18:54.88 ID:GvRBc697a
>>68
でもそらって会社のメリットなさ過ぎやない?
でもそらって会社のメリットなさ過ぎやない?
85: なるほどな名無しさん 2020/10/07(水) 09:23:15.12 ID:bB79JB/J0
>>72
それは知らん
会社が決めてることやしなあ
それは知らん
会社が決めてることやしなあ
96: なるほどな名無しさん 2020/10/07(水) 09:27:33.58 ID:LqjXOS7Qd
理想としては台風とか二日酔いの時は朝テレワークしますでそのままテレワークできることやな
メリハリ付かんわ
メリハリ付かんわ
70: なるほどな名無しさん 2020/10/07(水) 09:16:18.02 ID:E4OJp32YM
テレワークって新卒辛ない?
110: なるほどな名無しさん 2020/10/07(水) 09:31:36.84 ID:+ebcDzRx0
>>70
ワイ新卒一年目やけど最高やで
サボって家事が捗るわ、出社して残業してたら洗濯も掃除も自炊も絶対無理
ワイ新卒一年目やけど最高やで
サボって家事が捗るわ、出社して残業してたら洗濯も掃除も自炊も絶対無理
73: なるほどな名無しさん 2020/10/07(水) 09:19:17.44 ID:6v9QBgmF0
仕事したいときにできるのはいいけどな
1日の進捗は変わらないから夜中4時に仕事とかするのもそれはそれで楽しいで
1日の進捗は変わらないから夜中4時に仕事とかするのもそれはそれで楽しいで
94: なるほどな名無しさん 2020/10/07(水) 09:26:52.29 ID:dVfCzJRGM
テレワークで成果重視になって毎日報告報告なのつらい
84: なるほどな名無しさん 2020/10/07(水) 09:23:13.42 ID:sO+1KFPp0
電車乗らんで済む以上の喜びがあるものか