
1: なるほどな名無しさん 20/10/09(金)21:12:14 ID:fBT
そんなに製品はもらえへんぞ
2: なるほどな名無しさん 20/10/09(金)21:12:48 ID:fBT
ちなみにある業界トップシェアや
何のとはいえへんが
何のとはいえへんが
3: なるほどな名無しさん 20/10/09(金)21:13:17 ID:CsG
もらえても嬉しいのか
6: なるほどな名無しさん 20/10/09(金)21:13:57 ID:fBT
>>3
嬉しいで
おまえらも割と使うものや
嬉しいで
おまえらも割と使うものや
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602245534/
9: なるほどな名無しさん 20/10/09(金)21:14:25 ID:CsG
>>6
カップラーメンかな
日清食品か
カップラーメンかな
日清食品か
13: なるほどな名無しさん 20/10/09(金)21:15:15 ID:fBT
>>9
まあ想像に任すわ
まあ想像に任すわ
4: なるほどな名無しさん 20/10/09(金)21:13:18 ID:CKp
スジャータやろ
10: なるほどな名無しさん 20/10/09(金)21:14:26 ID:fBT
>>4
もっと大きいところやで
もっと大きいところやで
5: なるほどな名無しさん 20/10/09(金)21:13:26 ID:fBT
とはいっても転職して半年くらいやからまだまだ見えへん事は多いんやけどね
7: なるほどな名無しさん 20/10/09(金)21:14:11 ID:t65
工場は宮殿なんやろわかるで
12: なるほどな名無しさん 20/10/09(金)21:15:02 ID:fBT
>>7
工場行く機会がないんよなあ
新卒やといけるみたいやが
工場行く機会がないんよなあ
新卒やといけるみたいやが
14: なるほどな名無しさん 20/10/09(金)21:17:48 ID:fBT
食品メーカーはホワイトってイメージがあると思うやが、正しい側面と間違えてる側面があるで
正しいのは働きやすさ、という意味でのホワイトさは高いということや
同業他社もどんどん労働環境がよくなっていっとるから、この分野においてはおいてかれると引き抜かれまくるみたいで、わりと積極的に改善してくれてるやで
いわゆるフレックス制度やらテレワークやらもみんな活用してる
正しいのは働きやすさ、という意味でのホワイトさは高いということや
同業他社もどんどん労働環境がよくなっていっとるから、この分野においてはおいてかれると引き抜かれまくるみたいで、わりと積極的に改善してくれてるやで
いわゆるフレックス制度やらテレワークやらもみんな活用してる
15: なるほどな名無しさん 20/10/09(金)21:18:51 ID:RKo
食品で最大手ってと
日清 ハウス 味の素 山崎 わらべや 明治 木徳 東洋水産 うーんわからんな
日清 ハウス 味の素 山崎 わらべや 明治 木徳 東洋水産 うーんわからんな
17: なるほどな名無しさん 20/10/09(金)21:19:23 ID:eJz
>>15
永谷園
永谷園
18: なるほどな名無しさん 20/10/09(金)21:20:32 ID:fBT
>>15
ええ線やな
食品メーカー売上トップランキングも参照や
ええ線やな
食品メーカー売上トップランキングも参照や
16: なるほどな名無しさん 20/10/09(金)21:19:10 ID:fBT
一方で社員のSNSとかの書き込みは、IR部門がかなり厳しくチェックしてるみたいや
時々やらかした奴の話を聞くわ
世間からの目が売上に直結するからか、前職とくらべてもかなり強めに念を押されとる
時々やらかした奴の話を聞くわ
世間からの目が売上に直結するからか、前職とくらべてもかなり強めに念を押されとる
19: なるほどな名無しさん 20/10/09(金)21:21:05 ID:fBT
IRというか広報やね
20: なるほどな名無しさん 20/10/09(金)21:22:26 ID:fBT
質問あればこたえるで
特定はやめてやで
特定はやめてやで
21: なるほどな名無しさん 20/10/09(金)21:23:22 ID:uTo
イッチは工場見ない方がええな
特に取材入らないような所のは
特に取材入らないような所のは
23: なるほどな名無しさん 20/10/09(金)21:24:05 ID:fBT
>>21
まあ工場には行くことないとおもうわ
行っても支店やろか
まあ工場には行くことないとおもうわ
行っても支店やろか
26: なるほどな名無しさん 20/10/09(金)21:25:14 ID:uTo
>>23
食品大手はやりたい放題やでな
小売りに強く出れるから
マイナー企業は小売りのが強いから衛生厳しいけど
食品大手はやりたい放題やでな
小売りに強く出れるから
マイナー企業は小売りのが強いから衛生厳しいけど
43: なるほどな名無しさん 20/10/09(金)21:41:04 ID:fBT
>>26
当社製品扱わへんのはスーパーやとありえへんはなしやからな
多分新製品とかのときはまた違うやろうね
当社製品扱わへんのはスーパーやとありえへんはなしやからな
多分新製品とかのときはまた違うやろうね
46: なるほどな名無しさん 20/10/09(金)21:42:01 ID:uTo
>>43
監査用の工場建てれるのはほんまずるいでまったく
監査用の工場建てれるのはほんまずるいでまったく
54: なるほどな名無しさん 20/10/09(金)21:44:50 ID:fBT
>>46
そこまで立ち入ってへんからわからんのやが
金はまあまああるからな
大手の特権やね
そこまで立ち入ってへんからわからんのやが
金はまあまああるからな
大手の特権やね
22: なるほどな名無しさん 20/10/09(金)21:23:44 ID:RKo
取り扱ってるので一番旨いのなに?
24: なるほどな名無しさん 20/10/09(金)21:24:34 ID:fBT
>>22
トップシェアの製品うまいで
トップシェアの製品うまいで
25: なるほどな名無しさん 20/10/09(金)21:25:06 ID:RKo
部署はなに?本社やと事務方とか企画?
41: なるほどな名無しさん 20/10/09(金)21:40:01 ID:fBT
>>25
そうやで
事務職種や
そうやで
事務職種や
27: なるほどな名無しさん 20/10/09(金)21:25:22 ID:a02
本社は貰えんやろ工場ですら割引で買うくらいやし
44: なるほどな名無しさん 20/10/09(金)21:41:30 ID:fBT
>>27
そうやな
入る前は社割たのしみにしてたんやが
そうやな
入る前は社割たのしみにしてたんやが
29: なるほどな名無しさん 20/10/09(金)21:25:55 ID:RKo
一番でかい取引先とその会社に対して不満を一言
47: なるほどな名無しさん 20/10/09(金)21:42:21 ID:fBT
>>29
ワイは客先とのやりとりはないやからな
営業ともあんまり接点ないんや
ワイは客先とのやりとりはないやからな
営業ともあんまり接点ないんや
36: なるほどな名無しさん 20/10/09(金)21:37:45 ID:hrt
年収いくらなん?
49: なるほどな名無しさん 20/10/09(金)21:42:46 ID:fBT
>>36
ワイで600万ない程度や
ワイで600万ない程度や
56: なるほどな名無しさん 20/10/09(金)21:46:18 ID:HAA
なんで転職しようと思ったんや?
58: なるほどな名無しさん 20/10/09(金)21:47:17 ID:fBT
>>56
前職が自動車メーカーとおんぶにだっこの部品メーカーやったんやが、
将来性のなさが見えてきとったから見限ったんや
役員もいまがよければええ感じやったしな
前職が自動車メーカーとおんぶにだっこの部品メーカーやったんやが、
将来性のなさが見えてきとったから見限ったんや
役員もいまがよければええ感じやったしな
63: なるほどな名無しさん 20/10/09(金)21:49:44 ID:fBT
前職やとテレワークとかなかったから、最初はとまどったやけど
意外と家でも仕事はできるもんやね
意外と家でも仕事はできるもんやね
66: なるほどな名無しさん 20/10/09(金)21:50:44 ID:say
明治、ロッテ、味の素、サントリー、アサヒ、日本製粉、ハウス、ニッスイ
こんなもんか?
こんなもんか?
68: なるほどな名無しさん 20/10/09(金)21:52:24 ID:RKo
>>66
ニッチなとこだと寒天パパとか木徳神糧なんかもあるわね
ニッチなとこだと寒天パパとか木徳神糧なんかもあるわね
71: なるほどな名無しさん 20/10/09(金)21:53:41 ID:RKo
日ハム忘れてたわ
おんJ民として痛恨のミス
おんJ民として痛恨のミス
73: なるほどな名無しさん 20/10/09(金)21:55:23 ID:fBT
食品は中小と大手の差が特に激しいらしいから
やっぱり大きいところに入るに越したことはないやね
まあ食品いがいでもいえるやけど
やっぱり大きいところに入るに越したことはないやね
まあ食品いがいでもいえるやけど
75: なるほどな名無しさん 20/10/09(金)21:58:28 ID:fBT
ちなみに社食は普通だぞ
多分IT企業のほうが豪華
多分IT企業のほうが豪華
85: なるほどな名無しさん 20/10/09(金)22:25:02 ID:jOi
食品メーカーって給料安いよな
87: なるほどな名無しさん 20/10/09(金)22:27:45 ID:fBT
>>85
どうやろ
ワイは満足してるで
借り上げ社宅もあるしな
どうやろ
ワイは満足してるで
借り上げ社宅もあるしな
86: なるほどな名無しさん 20/10/09(金)22:27:26 ID:RKo
>>85
高くはならんけど福利厚生はしっかりしてるイメージやな
高くはならんけど福利厚生はしっかりしてるイメージやな
88: なるほどな名無しさん 20/10/09(金)22:28:52 ID:fBT
>>86
わりとええで
目を見張る良さとかではないやけど
わりとええで
目を見張る良さとかではないやけど
94: なるほどな名無しさん 20/10/10(土)09:21:00 ID:yem
給料はお世辞にも高いとはいえんね
ただ大企業平均くらいはもらえてるで
ただ大企業平均くらいはもらえてるで
95: なるほどな名無しさん 20/10/10(土)09:21:52 ID:qpM
桃屋は給料も福利厚生も好待遇やろ
96: なるほどな名無しさん 20/10/10(土)09:23:25 ID:yem
>>95
桃屋はノーマークだったな
加工品は営業もそんなきつくないからええみたいやで
逆に足早い商材は大変な傾向があるみたいや
桃屋はノーマークだったな
加工品は営業もそんなきつくないからええみたいやで
逆に足早い商材は大変な傾向があるみたいや
98: なるほどな名無しさん 20/10/10(土)09:25:25 ID:Ij1
セブンイレブンの弁当どう思う?
99: なるほどな名無しさん 20/10/10(土)09:26:33 ID:yem
>>98
美味しいと思うよ
俺は営業とか流通はやってないけど、あれだけ多くの店舗に賞味期限の短い商品を行き渡らせるのは本当にすごいとおもう
美味しいと思うよ
俺は営業とか流通はやってないけど、あれだけ多くの店舗に賞味期限の短い商品を行き渡らせるのは本当にすごいとおもう