
1: なるほどな名無しさん 2020/10/11(日) 09:28:49.994 ID:YDpYqnOt0
俺「早く返して」
修理屋「すみません失くしました…」
俺「は……………………………………?」
修理屋「ずっと探してるんですがなくて…新品で買われた際の金額を弁償致します……」
俺「はぁ!?!?いやいや中のデータも大切だし、そんな失くしたって第三者に勝手に見られたりするって事じゃん!?いやいや無理!!絶対探して!!?」
修理屋「申し訳ございません……」
7年前位に14万で買ったPCだがどの位もらうのが妥当か?
修理屋「すみません失くしました…」
俺「は……………………………………?」
修理屋「ずっと探してるんですがなくて…新品で買われた際の金額を弁償致します……」
俺「はぁ!?!?いやいや中のデータも大切だし、そんな失くしたって第三者に勝手に見られたりするって事じゃん!?いやいや無理!!絶対探して!!?」
修理屋「申し訳ございません……」
7年前位に14万で買ったPCだがどの位もらうのが妥当か?
5: なるほどな名無しさん 2020/10/11(日) 09:30:18.204 ID:0w3U04GV0
14万
2: なるほどな名無しさん 2020/10/11(日) 09:29:22.188 ID:foPbJbPF0
7年だともう0だぞ
3: なるほどな名無しさん 2020/10/11(日) 09:29:39.970 ID:/iXzHbUea
2万だな
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1602376129/
7: なるほどな名無しさん 2020/10/11(日) 09:30:27.811 ID:WGeWjGr+0
お前が悪い
8: なるほどな名無しさん 2020/10/11(日) 09:30:39.555 ID:YDpYqnOt0
いやいや大切なデータも消えてるんだから(ギャルゲ画像とか)
普通に考えて300万位が妥当じゃないか?
普通に考えて300万位が妥当じゃないか?
17: なるほどな名無しさん 2020/10/11(日) 09:33:40.221 ID:A6swX3bGa
>>8
裁判しよう
裁判しよう
61: なるほどな名無しさん 2020/10/11(日) 09:54:14.900 ID:qPyZ0RFa0
>>8
300万は無理な気がするが
それぐらい欲しい気持ちもわかる
300万は無理な気がするが
それぐらい欲しい気持ちもわかる
9: なるほどな名無しさん 2020/10/11(日) 09:31:22.442 ID:UiA0aPpd0
画像はお前の著作物じゃないじゃん
10: なるほどな名無しさん 2020/10/11(日) 09:31:29.638 ID:j9WLFWzU0
訴えて100万くらい取れるならそれがいいよね
11: なるほどな名無しさん 2020/10/11(日) 09:31:33.032 ID:Fiz10+CH0
修理前は必ずバックアップお願いいたします
12: なるほどな名無しさん 2020/10/11(日) 09:31:55.780 ID:fwxF3ucU0
個人情報流出のお詫び相場は500円だろ
60: なるほどな名無しさん 2020/10/11(日) 09:53:26.960 ID:3pd6x9ma0
>>12
ベネッセのことか
ベネッセのことか
62: なるほどな名無しさん 2020/10/11(日) 09:56:56.523 ID:GFWDRlnga
>>60
おおー、もう知らない若者も増えたのか
元祖はヤフー(ソフトバンク)だよ
おおー、もう知らない若者も増えたのか
元祖はヤフー(ソフトバンク)だよ
13: なるほどな名無しさん 2020/10/11(日) 09:32:15.175 ID:Fiz10+CH0
修理の際のデータ破損等は保証いたしません
21: なるほどな名無しさん 2020/10/11(日) 09:34:55.505 ID:JOqYufX+0
>>13
こういう制約に同意してるはず
こういう制約に同意してるはず
14: なるほどな名無しさん 2020/10/11(日) 09:32:21.731 ID:+dqEi2mX0
弁護士の方が詳しいから弁護士に相談するといいぞ
そんで時間と採算が合いそうなら訴訟を起こすべき
そんで時間と採算が合いそうなら訴訟を起こすべき
19: なるほどな名無しさん 2020/10/11(日) 09:34:00.590 ID:YRdpAXSB0
ぶっちゃけこういうの何万取れるんだろうね
本来修理に出すPCはフォーマットするのが前提だし
本来修理に出すPCはフォーマットするのが前提だし
22: なるほどな名無しさん 2020/10/11(日) 09:35:07.692 ID:rVeCB11R0
規約にバックアップうんぬんはありそうだよな データ消しとけがあるかは知らんが
26: なるほどな名無しさん 2020/10/11(日) 09:35:51.192 ID:5dTvJVX80
修理業者はデータの保障なんてしない
そういう契約になってるだろ
そういう契約になってるだろ
28: なるほどな名無しさん 2020/10/11(日) 09:36:02.338 ID:CglKzY+vd
スマホやガラケーみたいに手のひらサイズならまだしも
パソコンとかどうやって無くしちゃうんだよ
パソコンとかどうやって無くしちゃうんだよ
33: なるほどな名無しさん 2020/10/11(日) 09:37:07.802 ID:nQGqB7lv0
修理屋「やべっ壊しちゃった……」
修理屋「無くしたことにしとこ……」
修理屋「無くしたことにしとこ……」
35: なるほどな名無しさん 2020/10/11(日) 09:37:35.244 ID:LvGtQebPd
修理店も別に委託してる場合が多いから
あっちこっち移動してる際に失くす場合がある
あっちこっち移動してる際に失くす場合がある
36: なるほどな名無しさん 2020/10/11(日) 09:38:17.512 ID:On6saVhW0
間違って消したならともかく紛失はやべえだろ
個人情報入ってること多いしこっちの方が重大
個人情報入ってること多いしこっちの方が重大
41: なるほどな名無しさん 2020/10/11(日) 09:40:56.298 ID:waY2Y2DW0
修理屋が借金地獄ならデータを何処かに売った可能性も
31: なるほどな名無しさん 2020/10/11(日) 09:36:33.106 ID:DJ5DRsuT0
思いっきりゴネたれ
言った金額もぎ取れるまであるぞ
言った金額もぎ取れるまであるぞ
43: なるほどな名無しさん 2020/10/11(日) 09:41:12.657 ID:USpm3T/K0
でもノートPCでマザーボードの故障とかだったら実際バックアップするの無理だろ
46: なるほどな名無しさん 2020/10/11(日) 09:43:16.028 ID:cWisHwbr0
>>43
HDD抜いて別のpcに繋げば良いだけだぞ
っていうか大事なデータは普段からクラウドにバックアップ取るとかしておけよ
HDD抜いて別のpcに繋げば良いだけだぞ
っていうか大事なデータは普段からクラウドにバックアップ取るとかしておけよ
49: なるほどな名無しさん 2020/10/11(日) 09:45:34.854 ID:USpm3T/K0
>>46
最近のノートPCで素人がストレージ外せるやつってほとんどないと思うんだが
最近のノートPCで素人がストレージ外せるやつってほとんどないと思うんだが
53: なるほどな名無しさん 2020/10/11(日) 09:46:48.750 ID:cTG+940N0
>>46
暗号化してると無理じゃん
暗号化してると無理じゃん
54: なるほどな名無しさん 2020/10/11(日) 09:47:30.790 ID:xxGGZR7j0
800万円分のデータが入ってたって言えばいい
無いなら確かめようが無いもんな!
無いなら確かめようが無いもんな!
50: なるほどな名無しさん 2020/10/11(日) 09:45:54.356 ID:VsXTelnXd
バックアップ取ってないお前が悪い
店側がパソコン代くれるって言ってるなら大人しく貰っておけ
店側がパソコン代くれるって言ってるなら大人しく貰っておけ
51: なるほどな名無しさん 2020/10/11(日) 09:46:08.509 ID:MP/K1U7kM
慰謝料と14万で手を打っとけ
大切な写真が入ってたのに店側の過失で紛失して心的外傷を負ったとか言って訴訟匂わせれば余裕だろ
大切な写真が入ってたのに店側の過失で紛失して心的外傷を負ったとか言って訴訟匂わせれば余裕だろ
55: なるほどな名無しさん 2020/10/11(日) 09:47:44.794 ID:cWisHwbr0
新品で買ったときの値段って提示されてるんだから
脅しとか犯罪犯さなくても
向こうの提案にのれば良いだけだろ
脅しとか犯罪犯さなくても
向こうの提案にのれば良いだけだろ
66: なるほどな名無しさん 2020/10/11(日) 10:02:59.915 ID:5Ns2ajfha
当時金額のというよりも、そのモデルの今売られてる後継機種でが妥当そう