
1: なるほどな名無しさん 20/10/15(木)10:30:22 ID:eZU
超超超!wwイイ感じ!ww超超超超イイ感じ!!wwww
だっさ(白目)
だっさ(白目)
2: なるほどな名無しさん 20/10/15(木)10:31:28 ID:Dku
日本の未来はウォウウォウイェイイェイやぞ
10: なるほどな名無しさん 20/10/15(木)10:34:13 ID:Bi8
>>2
全く羨まない日本に成るなんてつんく♂も予想外
全く羨まない日本に成るなんてつんく♂も予想外
11: なるほどな名無しさん 20/10/15(木)10:34:39 ID:Dku
>>10
つんく「……」カタカタ
つんく「……」カタカタ
12: なるほどな名無しさん 20/10/15(木)10:35:02 ID:Bi8
>>11
( ;∀;)声が………
( ;∀;)声が………
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602725422/
3: なるほどな名無しさん 20/10/15(木)10:31:38 ID:vxF
カブトムシすき
4: なるほどな名無しさん 20/10/15(木)10:32:37 ID:Dku
>>3
おは哀川翔
おは哀川翔
5: なるほどな名無しさん 20/10/15(木)10:33:04 ID:fQd
昔のELTすき
6: なるほどな名無しさん 20/10/15(木)10:33:46 ID:glU
宇多田ヒカル格好よかった
9: なるほどな名無しさん 20/10/15(木)10:34:07 ID:RD3
B'zとかラルクとかミスチルとか小室ファミリーとか
よーあんな奴らがあんだけ売れたよな
よーあんな奴らがあんだけ売れたよな
17: なるほどな名無しさん 20/10/15(木)10:37:14 ID:oa6
>>9
ワイらがガキの頃、両親が吉田拓郎の曲めっちゃ推してたけど
同じ事をワイらが若い世代にやっとるようなもんやな
ワイらがガキの頃、両親が吉田拓郎の曲めっちゃ推してたけど
同じ事をワイらが若い世代にやっとるようなもんやな
14: なるほどな名無しさん 20/10/15(木)10:35:51 ID:0Ph
なお今
16: なるほどな名無しさん 20/10/15(木)10:36:54 ID:Bi8
ブルーハーツとか今でもたまにCMに使われたりするけど
今の曲って30年残る曲ってあんのかな?
今の曲って30年残る曲ってあんのかな?
27: なるほどな名無しさん 20/10/15(木)10:38:46 ID:iZv
>>16
去年の曲すら消えてるのに30年後まで残る曲とか皆無やろな
去年の曲すら消えてるのに30年後まで残る曲とか皆無やろな
24: なるほどな名無しさん 20/10/15(木)10:38:29 ID:6jm
Bzは今でもヒット曲出してるからガチのバケモン
18: なるほどな名無しさん 20/10/15(木)10:37:20 ID:4uL
テレビゴリ押しの曲ならそらそうよ
21: なるほどな名無しさん 20/10/15(木)10:37:56 ID:vxF
みんなはあいみょんすき?
26: なるほどな名無しさん 20/10/15(木)10:38:35 ID:OJj
将来ワイらが聴いてる曲もだっせぇとか言われるんやろか
28: なるほどな名無しさん 20/10/15(木)10:38:49 ID:Lry
>>26
繰り返しやで
繰り返しやで
29: なるほどな名無しさん 20/10/15(木)10:39:09 ID:6jm
>>26
宇多田見てるとそれは無いやろ
宇多田見てるとそれは無いやろ
32: なるほどな名無しさん 20/10/15(木)10:39:34 ID:Lry
>>29
どうなんやろうね
どうなんやろうね
31: なるほどな名無しさん 20/10/15(木)10:39:28 ID:0Ph
昔は今より金になったから裾野広くて天才がゴロゴロしてたのは確か
米津玄師とか昔なら埋もれてたぞ
米津玄師とか昔なら埋もれてたぞ
33: なるほどな名無しさん 20/10/15(木)10:40:04 ID:XyS
>>31
それは流石に盛ってますわ
それは流石に盛ってますわ
38: なるほどな名無しさん 20/10/15(木)10:41:27 ID:OJj
米津ってなんであんな流行ったんやろな
34: なるほどな名無しさん 20/10/15(木)10:40:21 ID:6cg
チューリップとか小沢健二とかキリンジとかは良かったけどねえ
35: なるほどな名無しさん 20/10/15(木)10:40:29 ID:cP5
小室とビーイングは叩かれてもしゃーないとは思う
36: なるほどな名無しさん 20/10/15(木)10:40:39 ID:TD2
BUMP OF CHICKEN最近の子にも人気あるんかな
37: なるほどな名無しさん 20/10/15(木)10:40:51 ID:PWZ
おっさん世代でも若者世代でもなく2003から2011くらいがすき
39: なるほどな名無しさん 20/10/15(木)10:41:47 ID:6jm
当時はテレビ全盛期やからな
なんかのドラマの主題歌になった曲はみんなバカ売れよ
なんかのドラマの主題歌になった曲はみんなバカ売れよ
40: なるほどな名無しさん 20/10/15(木)10:42:42 ID:Lry
>>39
今はその鉄板セールス通用しなくなったな
なんでやろ
今はその鉄板セールス通用しなくなったな
なんでやろ
43: なるほどな名無しさん 20/10/15(木)10:43:49 ID:6jm
>>40
そらネット全盛期になったからよ
それでもドラマの影響は強いが
そらネット全盛期になったからよ
それでもドラマの影響は強いが
41: なるほどな名無しさん 20/10/15(木)10:42:48 ID:2L6
ロコローションなんかもめっちゃ頭悪そうな歌詞しとるよな
44: なるほどな名無しさん 20/10/15(木)10:43:55 ID:SAw
メロディはいい曲が多いから
ちゃんとした歌手に歌わせればいい感じになる曲は多いわよね
ちゃんとした歌手に歌わせればいい感じになる曲は多いわよね
48: なるほどな名無しさん 20/10/15(木)10:45:18 ID:Lry
TUBE、B'z、ZARD、倉木麻衣、大黒摩季、WANDS、T-BOLAN、DEEN
こいつら全員同じ事務所やったんや
こいつら全員同じ事務所やったんや
51: なるほどな名無しさん 20/10/15(木)10:46:24 ID:6jm
>>48
おファッ!?なんでビーイングからこんなに出とんのや
おファッ!?なんでビーイングからこんなに出とんのや
57: なるほどな名無しさん 20/10/15(木)10:48:37 ID:Dku
まあそんなビーイングも凋落したよな
機材の入れ替えタイミングをミスったとか
本家音楽板のアホ共が色々と分析しとったが
機材の入れ替えタイミングをミスったとか
本家音楽板のアホ共が色々と分析しとったが
60: なるほどな名無しさん 20/10/15(木)10:49:32 ID:Lry
>>57
機材ってそこまで関係あるもんかね
機材ってそこまで関係あるもんかね
52: なるほどな名無しさん 20/10/15(木)10:46:28 ID:HzB
嵐・AKB48全盛期とかいうJPOP暗黒期
54: なるほどな名無しさん 20/10/15(木)10:47:10 ID:Lry
>>52
ワイらに嗜好が合わないだけ人によっては大人気なんやろ
ワイらに嗜好が合わないだけ人によっては大人気なんやろ
81: なるほどな名無しさん 20/10/15(木)11:15:10 ID:6pT
アイドル下火時代っていつや?90年代前半?
アイドル少ないほど名曲多いよな
アイドル少ないほど名曲多いよな
67: なるほどな名無しさん 20/10/15(木)10:58:02 ID:pUu
ポルノグラフィティだけはデビューから2004ごろまでが間違いなく良い
70: なるほどな名無しさん 20/10/15(木)11:01:15 ID:Dku
まあJ-POPの九分九厘はこの世に産まれる必要のなかった曲よな
72: なるほどな名無しさん 20/10/15(木)11:02:38 ID:x4U
結局は歌唱力だろ
歌が上手いやつはいつまでも生き残る
歌が上手いやつはいつまでも生き残る
73: なるほどな名無しさん 20/10/15(木)11:04:12 ID:hSf
売れるためにやりたくなくてもやってるんだからすごいと思うで
やりたいことだけやってても売れないからな
やりたいことだけやってても売れないからな
75: なるほどな名無しさん 20/10/15(木)11:08:27 ID:7nP
色んな意味でマッキーみたいなのはもう出てこない気がする
77: なるほどな名無しさん 20/10/15(木)11:12:33 ID:FUp
正直違いがわからんな
76: なるほどな名無しさん 20/10/15(木)11:12:00 ID:yNh
昔はよかったというか若い時の楽しい思い出と一緒残ってる音楽がよかったと思うだけやわ
79: なるほどな名無しさん 20/10/15(木)11:14:12 ID:x4U
思い出補正って言うけどお前ら別に思い出ないやろ
ずっとぼっちなんやし
ずっとぼっちなんやし
80: なるほどな名無しさん 20/10/15(木)11:14:44 ID:txu
だって音楽は表現を目的にするはずが商業目的になるのはアカンな
何で利益出さないとアカンのか分からんの
何で利益出さないとアカンのか分からんの
84: なるほどな名無しさん 20/10/15(木)11:19:19 ID:yNh
恋愛だけが楽しい記憶ではないけど
やっぱりそういうのがあった時期の曲は記憶に残る
やっぱりそういうのがあった時期の曲は記憶に残る
90: なるほどな名無しさん 20/10/15(木)11:23:52 ID:uYu
1995-2005当たりで思春期から成人ぐらいまで過ごしたが、地獄やったぞ
今も昔もj-popがよかった時代なんかないわ
モー娘。に浜崎にGLAYミスチルなんかがどこいってもチャンネル変えても流れ続けてまじで苦痛
現代の好きな曲を取得選択出来る時代のほうがよっぽどええ
今も昔もj-popがよかった時代なんかないわ
モー娘。に浜崎にGLAYミスチルなんかがどこいってもチャンネル変えても流れ続けてまじで苦痛
現代の好きな曲を取得選択出来る時代のほうがよっぽどええ
99: なるほどな名無しさん 20/10/15(木)11:29:49 ID:t24
やまざきまさよしすき
102: なるほどな名無しさん 20/10/15(木)11:32:23 ID:wPo
小室が引っ張り
Avexが流行を作り
ビーイングが売りまくった時代
Avexが流行を作り
ビーイングが売りまくった時代