
【すごい】「食べられるストロー」登場 15分以上浸してもOK!
https://news.livedoor.com/article/detail/19062174/ …
お菓子メーカーのブルボンが開発。クッキー生地で固めに作られていて、15分以上液体に浸していても崩れないという。 pic.twitter.com/0ltdolRebs
https://news.livedoor.com/article/detail/19062174/ …
お菓子メーカーのブルボンが開発。クッキー生地で固めに作られていて、15分以上液体に浸していても崩れないという。 pic.twitter.com/0ltdolRebs
@livedoornews 飲み終わる前に食っちまいそうだ
@livedoornews その点トッポってダメだよな。
ストローとして使えないもん。
ストローとして使えないもん。
@livedoornews @jia4de おでんを食べるとき、最後まで残しておいた竹輪で汁を吸ったことを思い出しました。
@livedoornews 素手で触ったあと
食べるの…
食べるの…
@livedoornews ならないだろうけどほぼこれが普通になったとしたらワイみたいに重度のアレルギー持ってる人終わりやんけ
@livedoornews そのうち食べられるカップも出るかもw
@livedoornews 昨日は上のようなこと書いたけど冷静に分析するとこうなる。
プラスチック製→ほぼ全ての飲料に対応(耐久性特化、無味)
紙製→ほぼ全ての飲料に対応(耐久性はまちまち、無味or風味付)
お菓子製→一部飲料に対応(耐久性はまちまち、クッキー味or風味付)
って感じに展開されるかな?笑
プラスチック製→ほぼ全ての飲料に対応(耐久性特化、無味)
紙製→ほぼ全ての飲料に対応(耐久性はまちまち、無味or風味付)
お菓子製→一部飲料に対応(耐久性はまちまち、クッキー味or風味付)
って感じに展開されるかな?笑
これいいかも。紙ストローだとやっぱ紙の味がしてプラストローとやっぱ違うなって感じがしてたから。
ところでプラストローはホントに環境に悪いんだろうか…?そこがわからん。 https://twitter.com/livedoornews/status/1316691339086458881 …
ところでプラストローはホントに環境に悪いんだろうか…?そこがわからん。 https://twitter.com/livedoornews/status/1316691339086458881 …
ストロー噛み噛み勢の未来が見えた() https://twitter.com/livedoornews/status/1316691339086458881 …