
1: なるほどな名無しさん 20/10/14(水)14:03:31 ID:PEQ
世の中にそうキツい仕事なんてないやろ
例えば1ヶ月とか仕事が続いてる時点でそれは楽な証拠や
例えばするマラソンを週5とかでやれ言われたらたぶんできひんワケや
これはキツいと言える
たかが仕事でキツいとか豆腐メンタルやろ
例えば1ヶ月とか仕事が続いてる時点でそれは楽な証拠や
例えばするマラソンを週5とかでやれ言われたらたぶんできひんワケや
これはキツいと言える
たかが仕事でキツいとか豆腐メンタルやろ
3: なるほどな名無しさん 20/10/14(水)14:04:19 ID:APq
働いたことなさそう
4: なるほどな名無しさん 20/10/14(水)14:04:48 ID:PEQ
>>3
働いてる実感として行ってんねん
仕事1日こなすの楽やろ普通に
楽やなかったら何ヶ月何年と続かんで
働いてる実感として行ってんねん
仕事1日こなすの楽やろ普通に
楽やなかったら何ヶ月何年と続かんで
5: なるほどな名無しさん 20/10/14(水)14:05:22 ID:ZMA
ワタミ経営してそうやねきみ
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602651811/
6: なるほどな名無しさん 20/10/14(水)14:05:41 ID:mIr
お金よりやりがいで働いてそう
7: なるほどな名無しさん 20/10/14(水)14:06:00 ID:2Lm
イッチアホやな
8: なるほどな名無しさん 20/10/14(水)14:06:21 ID:PEQ
キツいいう経験したことない奴らのたわごとやで
1日50キロ歩かされてそれを週5させられてキツイ言うならわかるけどな
1日50キロ歩かされてそれを週5させられてキツイ言うならわかるけどな
9: なるほどな名無しさん 20/10/14(水)14:06:46 ID:PEQ
仕事キツい言ってる奴は
学校+部活をキツいいうてるようなもんや
学校+部活をキツいいうてるようなもんや
10: なるほどな名無しさん 20/10/14(水)14:06:47 ID:APq
イッチは体力仕事なんか?
14: なるほどな名無しさん 20/10/14(水)14:08:17 ID:PEQ
>>10
頭脳労働やな
頭脳労働やな
11: なるほどな名無しさん 20/10/14(水)14:06:54 ID:MaS
で?イッチはどれぐらいの業種を経験して言ってるの?
12: なるほどな名無しさん 20/10/14(水)14:06:57 ID:2Lm
楽じゃないと続けられないと言う考えがイッチの全てを表しているな
13: なるほどな名無しさん 20/10/14(水)14:07:26 ID:PEQ
>>12
実際そうやろ
キツいことはそもそも続かへん
ある程度楽やから続くねん
実際そうやろ
キツいことはそもそも続かへん
ある程度楽やから続くねん
16: なるほどな名無しさん 20/10/14(水)14:09:29 ID:2Lm
好きで仕事やってるやつなんか大していねーよ
仕事はキツいという大前提ありきで、限りなくキツくない職を選んでんだよ
仕事はキツいという大前提ありきで、限りなくキツくない職を選んでんだよ
17: なるほどな名無しさん 20/10/14(水)14:11:00 ID:2Lm
ていうか個人が自分の仕事をキツいと言う方に対して何が気に入らんのや
あれか?俺の方がもっとキツいことしてんのに甘えんなみたいなキモいやつか
あれか?俺の方がもっとキツいことしてんのに甘えんなみたいなキモいやつか
20: なるほどな名無しさん 20/10/14(水)14:11:43 ID:PEQ
>>17
ワイも楽やで
みんなヌルいこと言うなやホンマは楽やろって話や
ワイも楽やで
みんなヌルいこと言うなやホンマは楽やろって話や
18: なるほどな名無しさん 20/10/14(水)14:11:08 ID:PEQ
「割と楽なことやから何ヶ月何年と仕事を続けることができる」
↑
これ論破できるやつおらんやろ
↑
これ論破できるやつおらんやろ
21: なるほどな名無しさん 20/10/14(水)14:11:47 ID:4jV
言いたいことわかる
慣れたら勝手に体も動くし仕事増えてもそれなりに段取り組めるしな
時間が足りないことはあってもきついってのはそうないで
けど過去にほんまにきついことあってそこはすぐ辞めたけど
肌が合わんで精神的にきつかった
慣れたら勝手に体も動くし仕事増えてもそれなりに段取り組めるしな
時間が足りないことはあってもきついってのはそうないで
けど過去にほんまにきついことあってそこはすぐ辞めたけど
肌が合わんで精神的にきつかった
23: なるほどな名無しさん 20/10/14(水)14:12:41 ID:PEQ
>>21
せやな
せやな
26: なるほどな名無しさん 20/10/14(水)14:13:53 ID:PEQ
ワイは昔1日50キロを3日連続で悪環境の中歩いたことあるけどキツいいうのはあぁいうとこを言うねん
27: なるほどな名無しさん 20/10/14(水)14:13:55 ID:2Lm
楽な仕事なんてそうそうねーよ
仕事はキツいという大前提ありきで可能な限りストレスが少ない職を選ぶようにしてんだよ
だからってストレスはゼロにはならないし単純作業でも疲れるものは疲れる
メンタル的な部分はどうとでもなるけどバイタルはどうにもならん
仕事はキツいという大前提ありきで可能な限りストレスが少ない職を選ぶようにしてんだよ
だからってストレスはゼロにはならないし単純作業でも疲れるものは疲れる
メンタル的な部分はどうとでもなるけどバイタルはどうにもならん
29: なるほどな名無しさん 20/10/14(水)14:15:07 ID:ZL8
1人で黙々とやれる仕事があればいいのに
仕事がきつい理由って大抵人間関係だし
何ならマラソン週5の方が楽かもしれん
仕事がきつい理由って大抵人間関係だし
何ならマラソン週5の方が楽かもしれん
31: なるほどな名無しさん 20/10/14(水)14:16:53 ID:4jV
>>29
そういう仕事探せばええやん
簡単やで
ワイそういう一人仕事ばっかりしてきたからな
そういう仕事探せばええやん
簡単やで
ワイそういう一人仕事ばっかりしてきたからな
32: なるほどな名無しさん 20/10/14(水)14:17:28 ID:JzL
今でしょ!?オジサンがテレビで
仕事は得意なジャンルの中から選べばストレスが少なくなって やる気も出るって言ってたよ
仕事は得意なジャンルの中から選べばストレスが少なくなって やる気も出るって言ってたよ
33: なるほどな名無しさん 20/10/14(水)14:18:38 ID:CAC
渡邉美樹:無理というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんです。村上龍:?渡邉:途中で止めるから無理になるんです。途中で止めなければ無理じゃなくなります。村上龍:いやいやいや、順序としては、無理だから止めてしまうんですよね?渡邉:いえ、途中で止めてしまうから無理になるんです。村上龍:?渡邉:止めさせないんです。鼻血を出そうがブッ倒れようが、とにかく一週間全力でやらせる。村上龍:一週間。渡邉:そうすれば、その人はもう無理とは口が裂けても言えないでしょう。村上龍:・・・ん??渡邉:無理じゃなかったってことです。実際に一週間もやったのだから。無理という言葉は嘘だった。村上龍:いや、一週間やったんじゃなくてやらせたってことでしょう。鼻血が出ても倒れても。渡邉:しかし、現実としてやったのだから無理じゃなかった。その後はもう無理なんて言葉は言わせません。村上龍:それこそ僕には無理だなあ。
https://www.data-max.co.jp/article/29706
35: なるほどな名無しさん 20/10/14(水)14:20:30 ID:PEQ
>>33
ワタミ社長の発言を35%くらい割り引けば真理やな
ワタミ社長の発言を35%くらい割り引けば真理やな
34: なるほどな名無しさん 20/10/14(水)14:18:43 ID:PEQ
だいたい労働者にキツいことさせたら辞めたりするから
労働者には多少ゆとりをもたらせてんねんそもそも
労働者には多少ゆとりをもたらせてんねんそもそも
36: なるほどな名無しさん 20/10/14(水)14:20:52 ID:2Lm
死ぬような思いをしてる「キツい」と毎日の蓄積からくる呟き程度の「キツい」を同列に語るなよ
友達が「いやー仕事キツいわー」って言ったら、お前は50キロを云々かんぬんってマウント取るんか?
友達が「いやー仕事キツいわー」って言ったら、お前は50キロを云々かんぬんってマウント取るんか?
37: なるほどな名無しさん 20/10/14(水)14:23:06 ID:PEQ
>>36
そういうニュアンスの差はわかるで
たまに本気でキツいいうてる奴はアホやなと思う
そういうニュアンスの差はわかるで
たまに本気でキツいいうてる奴はアホやなと思う
38: なるほどな名無しさん 20/10/14(水)14:24:21 ID:ZL8
>>37
それは本気できつい仕事してるんやろ
それは本気できつい仕事してるんやろ
39: なるほどな名無しさん 20/10/14(水)14:24:22 ID:vIq
>>37
一日13時間週6勤務のやつはキツイと思うけど
一日13時間週6勤務のやつはキツイと思うけど
40: なるほどな名無しさん 20/10/14(水)14:24:45 ID:2Lm
ちゃんと与えられた仕事をやってんなら本人がなに言おうが勝手やろ
まあ仕事もろくにこなさんくせにキツい疲れる上司が怖いって泣き言言う奴は論外やろけど
まあ仕事もろくにこなさんくせにキツい疲れる上司が怖いって泣き言言う奴は論外やろけど
42: なるほどな名無しさん 20/10/14(水)14:26:31 ID:Rr4
常にキツイわけないやろ
大抵納期前がきつくてそれ以外が残業1,2時間程度で済むから何年もやってけるだけやろ
大抵納期前がきつくてそれ以外が残業1,2時間程度で済むから何年もやってけるだけやろ
43: なるほどな名無しさん 20/10/14(水)14:28:36 ID:PEQ
>>42
つまり余裕あるんやん
つまり余裕あるんやん
45: なるほどな名無しさん 20/10/14(水)14:29:59 ID:Rr4
>>43
年がら年中キツくなきゃキツいと言っちゃいけないと思ってるならお前の頭がおかしいわ
年がら年中キツくなきゃキツいと言っちゃいけないと思ってるならお前の頭がおかしいわ
44: なるほどな名無しさん 20/10/14(水)14:28:58 ID:2Lm
そりゃあるやろ
余裕があったら疲れないわけじゃないけどな
余裕があったら疲れないわけじゃないけどな
46: なるほどな名無しさん 20/10/14(水)14:30:31 ID:2Lm
そもそもの話なんだけどたまにしかいない本気でキツいって言ってるやつを批判するために全方位に矛先向ける必要あるか?
48: なるほどな名無しさん 20/10/14(水)14:31:26 ID:PEQ
>>46
全方位に向ける以外そいつに届かせる方法なんてないねん
全方位に向ける以外そいつに届かせる方法なんてないねん
49: なるほどな名無しさん 20/10/14(水)14:31:48 ID:Rr4
>>48
?
?
50: なるほどな名無しさん 20/10/14(水)14:32:24 ID:2Lm
届けたいなら直接いいにいけや
こんな辺鄙な所で喚いたってお相手さんはなにも変わってくれんぞ
こんな辺鄙な所で喚いたってお相手さんはなにも変わってくれんぞ
47: なるほどな名無しさん 20/10/14(水)14:30:58 ID:Rr4
イッチははよ働け
51: なるほどな名無しさん 20/10/14(水)14:33:09 ID:Rr4
働いてないか自動化したら失業するような簡単な仕事しかしてないんやろなあ
53: なるほどな名無しさん 20/10/14(水)14:33:36 ID:PEQ
>>51
働いてるからこそ言えることやねん
世の社会人は弱過ぎ
働いてるからこそ言えることやねん
世の社会人は弱過ぎ
52: なるほどな名無しさん 20/10/14(水)14:33:11 ID:PEQ
「キツい」の基準が低い奴が多いねんな結局は
ヌルい生活や考えしてるからやでホンマ
それが結果的にそいつ自身のクビを締めるわけやが
ヌルい生活や考えしてるからやでホンマ
それが結果的にそいつ自身のクビを締めるわけやが
54: なるほどな名無しさん 20/10/14(水)14:33:40 ID:Rr4
>>52
お前の知らない仕事に対してなんでキツくないと言えんねん
お前の知らない仕事に対してなんでキツくないと言えんねん
60: なるほどな名無しさん 20/10/14(水)14:34:38 ID:2Lm
だから楽な仕事でも蓄積疲労はあるっつーの
そういう軽いニュアンスでなら分かるとかいいながら結局片付けてんじゃん
そういう軽いニュアンスでなら分かるとかいいながら結局片付けてんじゃん
88: なるほどな名無しさん 20/10/14(水)14:44:30 ID:gif
怠惰なやつからしたらどんな仕事でも、それこそ個人で趣味の延長でやってる仕事でもキツい面はあるだろ
義務感はあるし金もらってる以上は指定された時間に指定されたことちゃんとやんなきゃダメだし
対価として金をもらうってそういうことだからね
義務感はあるし金もらってる以上は指定された時間に指定されたことちゃんとやんなきゃダメだし
対価として金をもらうってそういうことだからね
89: なるほどな名無しさん 20/10/14(水)14:45:29 ID:yiq
イッチ的には土日も働かなきゃキツいと言っちゃいけないんやろな
91: なるほどな名無しさん 20/10/14(水)14:46:50 ID:PEQ
>>89
土日働いたとしても大してキツないやろ
それなのに土日休みだったりするわけで
これもう楽以外の何者でもないやろ
土日働いたとしても大してキツないやろ
それなのに土日休みだったりするわけで
これもう楽以外の何者でもないやろ
93: なるほどな名無しさん 20/10/14(水)14:47:25 ID:yiq
>>91
本当に言ってて草
本当に言ってて草
94: なるほどな名無しさん 20/10/14(水)14:48:01 ID:PEQ
>>93
土日も働言う意味とはちゃうで
ただでさえ大してキツないのに土日休みとか尚更楽やろ言う意味や
土日も働言う意味とはちゃうで
ただでさえ大してキツないのに土日休みとか尚更楽やろ言う意味や
96: なるほどな名無しさん 20/10/14(水)14:48:38 ID:LEp
もう辞めたが8カ月連続で労働時間300超えてた時はキツかった。記録止めたのも震災だったし。あのとき週5回のフルマラソン(時間制限は無し)で済むってんなら喜んで走ったわ。
97: なるほどな名無しさん 20/10/14(水)14:49:08 ID:yiq
>>96
半年続いたからイッチ的には甘えやぞ
半年続いたからイッチ的には甘えやぞ
105: なるほどな名無しさん 20/10/14(水)14:51:44 ID:gif
>>96
そらきついな
俺は数年くらい残業100~150時間、最高220時間だったけど300時間は未体験ゾーンすぎて
そらきついな
俺は数年くらい残業100~150時間、最高220時間だったけど300時間は未体験ゾーンすぎて
98: なるほどな名無しさん 20/10/14(水)14:49:36 ID:PEQ
ワイの仲のいい友達なんて土日の休みにフルでバイト入れて100連勤とかしてるで
それで1500万数年で貯めてたわ
こんぐらいのタフさは誰にでもある
それで1500万数年で貯めてたわ
こんぐらいのタフさは誰にでもある
99: なるほどな名無しさん 20/10/14(水)14:50:25 ID:yiq
>>98
バ、バ、バ、バ、バイトwwwwwww
イッチちゃんは学生ちゃんでちたのかなw
バ、バ、バ、バ、バイトwwwwwww
イッチちゃんは学生ちゃんでちたのかなw
100: なるほどな名無しさん 20/10/14(水)14:50:39 ID:PEQ
>>99
国家資格のバイトやで
国家資格のバイトやで
102: なるほどな名無しさん 20/10/14(水)14:51:02 ID:yiq
>>100
急にネタ入れてきたなwwwwww
急にネタ入れてきたなwwwwww
104: なるほどな名無しさん 20/10/14(水)14:51:28 ID:PEQ
>>102
事実やで
事実やで
106: なるほどな名無しさん 20/10/14(水)14:51:59 ID:yiq
>>104
はいはい凄いでちねw
はいはい凄いでちねw
107: なるほどな名無しさん 20/10/14(水)14:52:15 ID:PEQ
>>106
すごいのはわいの友達やけどな
すごいのはわいの友達やけどな
112: なるほどな名無しさん 20/10/14(水)14:54:33 ID:PEQ
「仕事は楽や」って認識が広がれば社会はもっと良くなるやろ
119: なるほどな名無しさん 20/10/14(水)14:57:42 ID:U0b
クリエイティブ系とか若者に人気の仕事はきついで
賃金関係なしにみんな勝手に頑張っちゃうから
賃金関係なしにみんな勝手に頑張っちゃうから
123: なるほどな名無しさん 20/10/14(水)14:59:11 ID:PEQ
>>119
アレって仕事自体がキツいいうよりも
勝手に精神的にしんどくなってる気がするわ
その辺うまくこなせばええのに
アレって仕事自体がキツいいうよりも
勝手に精神的にしんどくなってる気がするわ
その辺うまくこなせばええのに
124: なるほどな名無しさん 20/10/14(水)14:59:11 ID:mpA
>>1
精神的なキツさや責任あるプレッシャーを経験した事のないアホの考え
精神的なキツさや責任あるプレッシャーを経験した事のないアホの考え
127: なるほどな名無しさん 20/10/14(水)15:01:03 ID:PEQ
>>124
そんな程度でキツいいうてまうアホの目を覚ましてやってんねん
そんな程度でキツいいうてまうアホの目を覚ましてやってんねん
133: なるほどな名無しさん 20/10/14(水)15:11:59 ID:o1p
イッチの考えは他人を追い込むだけやろ
134: なるほどな名無しさん 20/10/14(水)17:12:12 ID:PEQ
>>133
むしろいろんな人を楽にする考えや
むしろいろんな人を楽にする考えや