syouhizei_zouzei_shinpai_people
1: なるほどな名無しさん 2020/11/15(日) 18:06:42.688 ID:63XQEg/a0
買ったもんから全部10パー取るってヤバ過ぎんか?

3: なるほどな名無しさん 2020/11/15(日) 18:07:27.407 ID:VxDDO/l20
乳児のオムツからも取る税

4: なるほどな名無しさん 2020/11/15(日) 18:07:45.151 ID:0rh36+unr
わかる
カツアゲ恐喝

5: なるほどな名無しさん 2020/11/15(日) 18:08:28.431 ID:CKEg12/Q0
新聞は8パーですよ

引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1605431202/

6: なるほどな名無しさん 2020/11/15(日) 18:08:38.106 ID:Lb1tNnLHr
買い物したら国に金取られるって冷静に考えたらすごい

7: なるほどな名無しさん 2020/11/15(日) 18:08:50.331 ID:4o99j14yM
食品も日用品も家具もすべて海外で賄ってるわ
アホなのはわかるけどここまでくると意地

16: なるほどな名無しさん 2020/11/15(日) 18:13:03.154 ID:eHjdIU5cd
>>7
海外でもむしろもっと高い税率かかるとこ多いだろ…

9: なるほどな名無しさん 2020/11/15(日) 18:09:02.360 ID:zauP7DKnp
相続税とか知ったら憤死しそうな勢いだな

8: なるほどな名無しさん 2020/11/15(日) 18:08:54.922 ID:EJDsLr4e0
よって手取り20万は実質18万ちょいって事だな

10: なるほどな名無しさん 2020/11/15(日) 18:09:16.549 ID:a9kl1SoWd
500万円年収があっても
そのうちの50万円は税金分って確定してるとか恐ろしい

11: なるほどな名無しさん 2020/11/15(日) 18:10:12.366 ID:a9kl1SoWd
貧乏人はますます貧乏に

12: なるほどな名無しさん 2020/11/15(日) 18:10:23.357 ID:eHjdIU5cd
むしろ消費税は今租税法学や経済学の最適課税理論の世界では大絶賛されてる

13: なるほどな名無しさん 2020/11/15(日) 18:11:31.748 ID:QcRvR+aDa
え?累進課税に比べたらめっちゃお得ぢゃん?!

14: なるほどな名無しさん 2020/11/15(日) 18:11:38.055 ID:/zaREZn4r
生まれたときから当たり前にあったから大して気にならんけど新しく導入されるってなったら叩かれるなんてもんじゃねえな

17: なるほどな名無しさん 2020/11/15(日) 18:13:55.530 ID:wbPWEFvJ0
消費税って日本産じゃないだろ
これ考えた外国人は誰だ

27: なるほどな名無しさん 2020/11/15(日) 18:20:38.179 ID:l49dzFT0d
ちなみに最初に消費税を作ったのはフランスだった記憶

18: なるほどな名無しさん 2020/11/15(日) 18:14:15.819 ID:k2M0PJAj0
文句言うな
日本は貧乏人に対しては税金は安すぎる

19: なるほどな名無しさん 2020/11/15(日) 18:14:43.294 ID:l49dzFT0d
消費税って本来は国境が陸続きで外国との往来が多いから出来たんだよ
他の国では当たり前という同調圧力的に日本がさらに税をとるのにちょうどいいと取り入れただけで

20: なるほどな名無しさん 2020/11/15(日) 18:16:03.577 ID:l49dzFT0d
消費税がないと国境を越えて行商等をする人はその国の人の払った税出できたインフラをほぼタダで利用する形になるから

23: なるほどな名無しさん 2020/11/15(日) 18:18:36.059 ID:a6ghK3Sw0
消費したら罰金なのに消費しろというめちゃくちゃなことやってる

24: なるほどな名無しさん 2020/11/15(日) 18:18:51.113 ID:ZKyX0oTA0
年収1億が買うおにぎり1個とホームレスが買うおにぎり1個でも同じやもんな

25: なるほどな名無しさん 2020/11/15(日) 18:19:38.227 ID:1RzJCWqxa
嫌なら払うな
レジで警察呼ばれるまでゴネてろ

29: なるほどな名無しさん 2020/11/15(日) 18:21:44.195 ID:G4r+RJmf0
消費税の前に物品税ってのがあって、各品目によって税率がバラバラで贅沢品には高く生活必需品には安くなっていた。
しかし品目によって基準の適応に争いがあったりして、『およげたいやきくん』は童謡だから無税で『黒ネコのタンゴ』は歌謡曲扱いで課税で前者が大ヒットすることになった。
こういう不公平があって一律の消費税になった。

なおこの物品税がヨーロッパに渡って軽減税率になったらしい。

31: なるほどな名無しさん 2020/11/15(日) 18:23:12.265 ID:gXo80ne40
俺だけが損してる訳じゃないから別に気にならない

33: なるほどな名無しさん 2020/11/15(日) 18:24:34.202 ID:4kztguKap
集めた消費税って何に使われてんのか知らん

36: なるほどな名無しさん 2020/11/15(日) 18:26:47.590 ID:wkexBj8lp
自営なんだが
2019年の消費税なんだかんだで50万やったぞ
震えたわ

39: なるほどな名無しさん 2020/11/15(日) 18:29:22.956 ID:ehbsERV20
amazonはかからないとかいうよく分かんないシステム

43: なるほどな名無しさん 2020/11/15(日) 18:32:40.877 ID:uOfW1tfkd
>>39
電子データの商取引についてはややカバーしきれてない面があるけど、原則としてはAmazonでも日本での消費ならかかるよ
なお、電子データについても確かもうじき対応されるはず もうされてたかもしれん

40: なるほどな名無しさん 2020/11/15(日) 18:29:45.856 ID:Gmm0Z2era
不景気で税収落ち込んでるので税金上げます!
宦官でもいるんかよっていうレベルの腐敗やろこれ

42: なるほどな名無しさん 2020/11/15(日) 18:30:21.778 ID:l49dzFT0d
日本の今の課税は江戸時代の年貢並と言う人もいる
各国税体系が違うし二重三重とわかりにくくなってるから比較しにくく信用できそうなソースは見当たらないが

44: なるほどな名無しさん 2020/11/15(日) 18:34:38.345 ID:uOfW1tfkd
>>42
国民負担率40%で受益がとても大きいからそれはないな
もしそうだとしたらよっぽど江戸の年貢が軽かったことになる

47: なるほどな名無しさん 2020/11/15(日) 18:35:33.872 ID:G4r+RJmf0
>>44
江戸時代には所得税みたいな収入に応じて金額が変わるのはないよ。

48: なるほどな名無しさん 2020/11/15(日) 18:36:58.031 ID:uOfW1tfkd
>>47
収入に応じて金額が変わるのはあるでしょ
それを言うなら収入に応じて税率が変わるのがないって方
まあ、ほんとになかったのかは知らないけど、どのみち諸々込みの負担率ベースでは結論変わらないと思う

58: なるほどな名無しさん 2020/11/15(日) 18:50:43.219 ID:Um8W+yQY0
税収税収言うなら
ひとまず消費税導入時に廃止された物品税復活させろよ

67: なるほどな名無しさん 2020/11/15(日) 18:55:50.574 ID:dDP/aSQ+0
売上税にして最終消費者には税金掛けるな 
その代わり法人税廃止で

70: なるほどな名無しさん 2020/11/15(日) 18:58:23.235 ID:uOfW1tfkd
>>67
まあ、その組み合わせはあり得なくはないけど、それだと利益率に鑑みた最適課税できないのがネック
超過利潤への重課税とかできないからなぁ

74: なるほどな名無しさん 2020/11/15(日) 19:03:29.534 ID:t00kDLtzx
日本の消費税の頭おかしいのは

なぜか「調達」にも「消費」税を掛けてるとこ

77: なるほどな名無しさん 2020/11/15(日) 19:06:09.682 ID:uOfW1tfkd
>>74
投資控除可能なEU型付加価値税と同じだからおかしくないよ

80: なるほどな名無しさん 2020/11/15(日) 19:21:33.821 ID:9UqRPC380
使ったら払うって景気悪くなるよな

なんかコメント書いていってくれると嬉しい(´・ω・`)
名前
コメント