school_kagaku_jikken_boy
実験で協力作業をさせていると、男の子と女の子の「性差」というのがはっきり現れて面白い。

例えば、試験管に水を4mLと沸騰石3~4粒を入れて、試験管ばさみでもって、アルコールランプで加熱する、とう指示を出した場合。男女別でグループを作った3年生に「役割分担して」と言ってやらせると・・・
男の子は基本、早い者勝ち・声の大きい者勝ちで決めることが多い。火が好きな子は燃焼系器具を素早く確保し、要点を心得ている子は試験管ばさみを持ってちゃっかり待機する。もう一人の子が水や沸騰石をいれ、なんとなく実験が開始される。出遅れた子に出番はない。(次の実験での優先権を指示する)
一方、女の子グループでは奪い合いはおこらない。まず話し合いによって全員に役割が細かく割りふられる。極めて平等主義で「4人で沸騰石1粒ずつと水1mLずつ入れて、試験管ばさみは交代で持とう」と、非効率きわまりない決定になることも多い。女の子の世界では、独占・抜け駆けは厳禁なのである。
子供達を見ていると、男と女は全く異なるルールで生きているのだなと、つくづく感じさせられる。

ちなみに混合班にすると、男が器具を奪いとり、女の子は白けてしまうことが多い。だから可能な限り、男のみグループ・女のみグループに分けている。

私立中高が男子校・女子校が多いのも頷けるのだ。
@alpha_jikken 高校生のとき番号順による班分けのため調理実習で女子は私のみ男子の班になったことあるけど、本当このツイート通りだったwww
目立ちたがり男子たちがどんどんこれやるこれやるって仕事とってって、私は皿洗いしか残らなかったの思い出したwww
間違いなく別の生き物だと思ってる  https://twitter.com/alpha_jikken/status/1333596552573534208 
家庭科の調理実習の場合は女子と男子が4:2の班が一番うまくいっていた。
家庭科の教諭いわく不思議なことにどっちかオンリーだと料理が失敗するそうである。  https://twitter.com/alpha_jikken/status/1333596552573534208 
確かに。
女の子に限らず、お局様も公平・平等を重んじ、超非効率的が大好き。  https://twitter.com/alpha_jikken/status/1333596552573534208 
私の脳は少々男っぽい気がする。

女の考え方は基本的にちょっとめんどくさいw  https://twitter.com/alpha_jikken/status/1333596552573534208 
今考えてみれば、私は男子側のことをずっとしてたから浮いていたのかもしれない。
だって、〜やりたい人!って言われてやりたかったら手あげるじゃないって思って。
勿論他にやりたい人いたらジャンケンするけど、うだうだするのが嫌だった  https://twitter.com/alpha_jikken/status/1333596552573534208 
早いもの勝ちなのは不平等ではあるが、集団の意思決定をする上では合理的なのかもな  https://twitter.com/alpha_jikken/status/1333596552573534208 
たしかに女子で「私はバーナー係やりたい」などと自己を主張すると妙な空気になったが、それは共学環境での話で、女子校に入ったら一気に半数以上の女子が男子化した。。。  https://twitter.com/alpha_jikken/status/1333596552573534208 
女子高だったけど男子と同じだったな…  https://twitter.com/alpha_jikken/status/1333596552573534208 
男女差というより発達段階の差なのでは。一般に女子は発達が早く精神的な成長も早い。周囲との協調的作業をできる年齢が早いのでは?発達の遅い男子は精神年齢が幼く、我先になりがちなのだろう。
発達スピードの男女差がすなわち男と女の差ではない。永続的な違いではないし、個人差も無視している。  https://twitter.com/alpha_jikken/status/1333596552573534208 
実験は僕のいる班は男子1女子2なんですが、仲良く実験してます
男子だけの班、女子だけの班の様子をみても、例にあげられているようなものはほとんどみられません
役割を初めにもらえなかった人は、その後も実験に参加がほとんどできず、僕の班とかに逃げてきます
学校や年齢によって異なってきますね  https://twitter.com/alpha_jikken/status/1333596552573534208 
私は、「やりたい部分」のみやるより、「まずは一通り全部やる」ほうに価値を感じる。そのほうが最終的に効率が良くなると感じる。
ものごとの全体の流れを、自分自身で経験して知りたいと思うから、この例で言うと、女子グループのほうが良い。  https://twitter.com/alpha_jikken/status/1333596552573534208 
うーん、性差なのかコミュニティ差なのか判断が難しい。  https://twitter.com/alpha_jikken/status/1333596552573534208 
どうだったかなあ、と遠い昔を思い出す。見ているだけで手を出さない子が退屈しているとは限らない、とは思う。案外、そういう子が一番実験の全容を把握していたりするのかも。  https://twitter.com/alpha_jikken/status/1333596552573534208 
聞いてみたら小3娘の小学校は混合班だが班長をまず決めてその班長が役割を決めるそう。それが1番もめないらしい。自己主張強い子も班長になると責任感を感じるのかゆずったりすると娘談。  https://twitter.com/alpha_jikken/status/1333596552573534208 
なんかコメント書いていってくれると嬉しい(´・ω・`)
名前
コメント