money_kyuryou_bukuro (4)
1: なるほどな名無しさん 2020/12/02(水) 09:48:58.07 ID:vd7aLME40● BE:878898748-PLT(16000)



3: なるほどな名無しさん 2020/12/02(水) 09:51:39.11 ID:opjMRZt90
賃金は上がってるが手取りは減ってる
が正解
企業に丸投げで済む問題じゃない

6: なるほどな名無しさん 2020/12/02(水) 09:54:04.76 ID:Eu6XpMyV0
>>3
手取りが減る原因として社会保険料(≒一般保険料率)の増加がある
社会保険料があがると、企業の社会保険料負担もあがるわけだ
これで更に次世代育成関係の社会保険を追加しようか?という話もあがっている模様
それはそれで大事な事なんだが、確かに企業に丸投げして良い問題じゃない

14: なるほどな名無しさん 2020/12/02(水) 09:58:37.53 ID:opjMRZt90
>>6
それだよ企業負担めっちゃ重い
2年程経理畑経由した経験があるんだがそこで実情知ってびっくりしたわ
単純に手取30ちょいだと額面40くらいだが実際に企業が負担してるのって50近いからな
福利厚生の内容によって上下はあるが会社は50万近く払ってんのに俺らは30万しかもらってねーぞって思ったことがあるw

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1606870138/

21: なるほどな名無しさん 2020/12/02(水) 10:05:16.77 ID:gIEFzF2l0
>>14
ざっくり手取りの1.5~1.6倍ぐらいが企業の人件費支出額だな
それプラス企業毎に福利厚生費やら退職金や保険の積立etcがかかってる感じだな

111: なるほどな名無しさん 2020/12/02(水) 11:23:27.56 ID:Z/qNeIr90
>>14
そんなのどの国でも同じやん

118: なるほどな名無しさん 2020/12/02(水) 11:25:56.40 ID:zH5h2vB90
>>14
そんなもんは賃金上げない理由にはならない
単に経営者の努力不足
出来ないならやめろって話

212: なるほどな名無しさん 2020/12/02(水) 13:10:14.36 ID:E/OihMDL0
>>118
ほんとこれ

4: なるほどな名無しさん 2020/12/02(水) 09:52:12.69 ID:nw2StimW0
下っ端はほんまカモられまくるな日本は

9: なるほどな名無しさん 2020/12/02(水) 09:54:48.01 ID:+nAYjXpG0
>>4
だからもう勉強して這い上がれって事なんだろうな

30: なるほどな名無しさん 2020/12/02(水) 10:12:19.99 ID:OwlOO6Lz0
>>9
勉強した結果がこれでしょ
そりやチューバーになりてえ
とか言い出すガキが増えるのもわかるわ

42: なるほどな名無しさん 2020/12/02(水) 10:21:22.54 ID:YBXuEADQ0
>>9
そんなのは無理ゲーってわかったからみんな上昇志向がなくなるんだよ。

5: なるほどな名無しさん 2020/12/02(水) 09:53:07.85 ID:ilo1KUxB0
初任給は変わってないが社会保障費の増加で手取りは減ってる

7: なるほどな名無しさん 2020/12/02(水) 09:54:25.32 ID:ZU75Gscz0
30年前で14万ちょいだったな。高卒、工場

12: なるほどな名無しさん 2020/12/02(水) 09:57:40.80 ID:RRG0m4rF0
経営者のアホ共見てるか?
おまえらが原因なんだぜ

79: なるほどな名無しさん 2020/12/02(水) 10:54:35.54 ID:jR0eZGbP0
>>12
経営者は普通に良い生活しとるで
むしろ賃金抑えてるんだから優秀だろ

138: なるほどな名無しさん 2020/12/02(水) 11:48:50.10 ID:mW55Gt9F0
>>12
人件費削減ができてるなら経営者として優秀では?w

11: なるほどな名無しさん 2020/12/02(水) 09:57:00.66 ID:jisifs390
トップまで駆け上がった後に、ITとか発達して、平準化してけば、先をいくやつの平均給与がどんどん下がるのは必然なのに 
この国は一度上がった給与をうまく下げる方法が確立できてない、だから上げるのやめとこってなる

16: なるほどな名無しさん 2020/12/02(水) 10:02:08.50 ID:w2bQYftn0
解雇できないからな。
保険の意味も含めて初任給は低く抑えて、有能な人だけどんどん昇給し、無能は低いまま抑えて自己都合退職に追い込む

35: なるほどな名無しさん 2020/12/02(水) 10:14:10.13 ID:LETBERyv0
まあそりゃそうだろ。
年寄りや働いてない奴に分配されてんだから

36: なるほどな名無しさん 2020/12/02(水) 10:14:46.16 ID:cSP9rUNk0
実際給料はそんなに上がってないのに
車の価格とかは倍以上になってる
それで売れないって言われてもなぁ

43: なるほどな名無しさん 2020/12/02(水) 10:21:32.74 ID:WRaYpegP0
>>36
車に限らず通信費やそれにまつわる機器や白物家電等、生活に必要とされる物が値上がっているから生活が厳しく感じるんだろうな
日本人がメイドインジャパンを使えないとか質の悪い冗談にもならん

40: なるほどな名無しさん 2020/12/02(水) 10:18:40.03 ID:fTHdLOn80
>>36
それ言うとお前が貧乏なだけって必死にレスしてくるヤツが出てくる

45: なるほどな名無しさん 2020/12/02(水) 10:22:04.36 ID:YBXuEADQ0
>>40
大抵は右肩上がりの時期を過ごしてきただけの老害だよな

46: なるほどな名無しさん 2020/12/02(水) 10:26:10.20 ID:iwnTT0I30
>>45
いや、ネットで勝ち組気取りしてイキりたいただの馬鹿だよ

207: なるほどな名無しさん 2020/12/02(水) 12:55:20.08 ID:YPat7eKV0
>>45
リストラを生き残る実力と
実務能力が一致していたら
今頃、日本はアメリカを
超えていたんだけどな。

48: なるほどな名無しさん 2020/12/02(水) 10:28:37.26 ID:33EqB4Vv0
新車価格はすげぇ上がってんのにな…

54: なるほどな名無しさん 2020/12/02(水) 10:37:43.73 ID:1w2HoP0x0
>>48 
グローバルな商品だからね 
日本人の労働力はドメスティック商品だから値上がりしない

41: なるほどな名無しさん 2020/12/02(水) 10:20:35.79 ID:MjKVLXgG0
日本の問題点ってとどのつまり経営者の無能に尽きると思う

53: なるほどな名無しさん 2020/12/02(水) 10:37:06.66 ID:eukWbQnH0
税金社保はずんどこ上がってるのにな

55: なるほどな名無しさん 2020/12/02(水) 10:38:21.40 ID:yzRy/jWX0
バブルがどんだけ異様だったのかって話かしら
他国は順調にインフレ基調だっつーのにねえ

60: なるほどな名無しさん 2020/12/02(水) 10:40:47.59 ID:lZNFRyDo0
初めから30とか40出す中国系やGAFAはさすが 
日本はまだ悪習慣のこりすぎ

64: なるほどな名無しさん 2020/12/02(水) 10:44:51.67 ID:ATgOeFUW0
景気が良くないから先行き不透明だからって言い訳して給料を抑え続けた結果
景気自体も抑えられてしまったわけだ

73: なるほどな名無しさん 2020/12/02(水) 10:50:56.18 ID:XYawUrvQ0
いまは何でもかんでも海外生産だからな。
iphoneとか買っても所得が海外に流出してしまうんだな。

76: なるほどな名無しさん 2020/12/02(水) 10:52:57.27 ID:2S5bqCw70
俺も15年ほど給料が変わっていません。会社はかなり利益上げてるんですけどね。内部留保が多すぎると思うのですが。社長や役員は億単位の年収ですわ。

78: なるほどな名無しさん 2020/12/02(水) 10:54:24.30 ID:kErxQXx+0
>>76
俺さんの年収が気になる

87: なるほどな名無しさん 2020/12/02(水) 11:05:39.67 ID:2S5bqCw70
>>78
年収で450~500万ですかね。残業の量によって変わる感じですね。仕事はインフラ工事関係です。

80: なるほどな名無しさん 2020/12/02(水) 10:55:58.54 ID:BuakYlYZ0
額面だけでも上がらないとまずいわ

77: なるほどな名無しさん 2020/12/02(水) 10:54:22.64 ID:Z011a62n0
綺麗事言っていれば、やる気はただで貰えると思ってるから

83: なるほどな名無しさん 2020/12/02(水) 10:58:40.40 ID:6Tom8qvk0
知り合いなんだがそこそこ大手の高卒が3年目まで手取り10万なかったからな
一応夜勤もやってるのに

85: なるほどな名無しさん 2020/12/02(水) 10:59:47.17 ID:rUD4tCX20
昔はボーナスは税金引かれなかったらしいぞ

95: なるほどな名無しさん 2020/12/02(水) 11:13:02.70 ID:IXzvzgOL0
さらにおそろしいことに初任給から30年後も給料が変わってないこと
って人もそれなりにいそう

108: なるほどな名無しさん 2020/12/02(水) 11:21:38.88 ID:hTFBKKhN0
>>95
今後は初任給がいちばん高かった……という時代になる

205: なるほどな名無しさん 2020/12/02(水) 12:51:33.09 ID:hGsSN+130
基本給30年前と変わってない、、、、。48歳独身です。非正規雇用。

98: なるほどな名無しさん 2020/12/02(水) 11:14:49.60 ID:gqXYrTjC0
結果購買力が下がって「日本じゃモノ売れねえ」って言ってるから

101: なるほどな名無しさん 2020/12/02(水) 11:16:05.19 ID:Rl5SmysF0
保険料、増税でむしろ30年前より所得は減ってるだろ

105: なるほどな名無しさん 2020/12/02(水) 11:20:02.64 ID:xh1Zc1Qz0
>>101
社会保険料が凄まじい事になってるから
昔から危機感はあったけどね
団塊世代だ高齢者になったらやべーって
今まさにその悪夢の時代に突入してるの

110: なるほどな名無しさん 2020/12/02(水) 11:22:04.82 ID:jmOrjEA80
>>105
団塊世代は自分の高給を他の世代の賃下げで賄い、
自分が払ってこなかった社会保障費も下の世代から徴収する悪魔的存在だからな

94: なるほどな名無しさん 2020/12/02(水) 11:12:31.82 ID:O9P+uBnh0
日本は人を評価して給与きめるシステムが全然確立されてねーかんな 
ただ長く居るから給与あがるなんてやり方したらいつか限界くるの当たり前だわ

156: なるほどな名無しさん 2020/12/02(水) 12:01:28.68 ID:XWXtMM930
マジで30年は停滞してるよなあ

191: なるほどな名無しさん 2020/12/02(水) 12:31:15.38 ID:FJ2Vk2q80
30代だけど、大卒基本給で17-19が多かったかな 
リテールソルジャーで20-25万とかあったけど

204: なるほどな名無しさん 2020/12/02(水) 12:49:28.08 ID:Ab9SVaek0
そりゃ30年前は高卒社会人が速攻車買ってた時代だしな

170: なるほどな名無しさん 2020/12/02(水) 12:10:49.03 ID:LgPynu2V0
日本だけで暮らしてると気づきにくいけど、たまに海外行くとびっくりする
20年前はアメリカの都市部でさえ衣食住の物価が安くて
日本の半額に近く感じたけど、今はもう倍近くに感じる

175: なるほどな名無しさん 2020/12/02(水) 12:13:18.55 ID:jmOrjEA80
>>170
物価上昇率2~3%を続けたのは欧米だからな
「良いデフレ」をやっていた日本とは真逆

174: なるほどな名無しさん 2020/12/02(水) 12:12:29.87 ID:dh4fXsCw0
底辺から給料を底上げする事が大事なのに
お前らが牛丼並が一杯800円になる事を決して許さない

178: なるほどな名無しさん 2020/12/02(水) 12:15:33.44 ID:nw2StimW0
>>174
500円でいいよ並は

182: なるほどな名無しさん 2020/12/02(水) 12:16:33.81 ID:NRFJOlOX0
>>174
収入のインプットが増えないと支出は増やせない

177: なるほどな名無しさん 2020/12/02(水) 12:14:44.55 ID:KC58uSuZ0
終身雇用制や正社員の負担を盾に給料は低く抑えられた
それでも会社にとって都合の良い非正規社員が増え続け
終身雇用が崩壊した今でも低く抑えられてるんだ

179: なるほどな名無しさん 2020/12/02(水) 12:15:34.11 ID:0sjRJAZA0
フィリピンやベトナム行くと昔のような発展途上国感ないもんな
日本の地方の方が遥かにヤバイ

201: なるほどな名無しさん 2020/12/02(水) 12:43:51.22 ID:zAWtOGLo0
>>179
今や普通に日本に観光に来てるもんね…

215: なるほどな名無しさん 2020/12/02(水) 13:38:42.68 ID:BJ+uY9Sa0
前いた会社は社員が250~400なのに
社長は億、社用車でレクサスとベンツが複数
とかだった。
交際費の月に数百万

でも社員はその事実知らずに蟻のように働いてる

216: なるほどな名無しさん 2020/12/02(水) 13:42:43.70 ID:1cA6ysXr0
>>215
うちの会社社員が250~400で、社長は600だな
社用車なし、交際費月3万
社長が億とれる会社のほうがマシじゃね

217: なるほどな名無しさん 2020/12/02(水) 13:44:23.05 ID:fTHdLOn80
儲かってても社員に還元しないからな

220: なるほどな名無しさん 2020/12/02(水) 13:56:44.22 ID:fTHdLOn80
儲かるのはいいことだけど、還元しないなら経営者1人でやれよって感じ

235: なるほどな名無しさん 2020/12/02(水) 22:05:48.16 ID:6MG3CfmM0
初任給から大して上がっていかないのもヤバい

239: なるほどな名無しさん 2020/12/02(水) 22:30:03.35 ID:P7CgPEv10
昔なら物価も安かったけど今高いし
バイトも普通に交通費出てたけど今は出ないし

199: なるほどな名無しさん 2020/12/02(水) 12:40:29.13 ID:jYg1fdWB0
「変わってない」は違うだろ。
物価も税金も酷く上がってるんだから実質的には「下がってる」だろ。

    • 1: いきぬき中の名無しさん 2020年12月03日 00:42 ID:UbOHGul30
      給料下がっても中国製の食い物や家電が安く買えるからいいじゃん

    • 2: なるほどな名無しさん 2020年12月03日 01:40 ID:jbte8xYb0
      海外は~って聞きあきたんだけどいつまで海外に幻想抱いてるんだこの馬鹿達は
      ご自慢の欧米の失業率も知らないんだろうな

    • 3: なるほどな名無しさん 2020年12月03日 23:24 ID:JpMluBL40
      給料を上げるには解雇規制の緩和が必要だよ。日本の雇用システムだと無能ってだけじゃ解雇出来ない、給料も簡単には下げられないから経営側はそのリスクを考えると簡単には給料を上げられない
      だけど、解雇規制を緩和すれば有能はちゃんと稼げるようになるけど無能はもっと厳しい生活になって格差が一気に広がる
      どちらの方が良いかの違い
      大多数の人は無能に分類されるだろうけどそれを良しとするのもどうなんだと思うけどね

なんかコメント書いていってくれると嬉しい(´・ω・`)
名前
コメント