
1: なるほどな名無しさん 2020/12/05(土) 14:31:21.05 ID:w4NGg6v90
貴族の読者を想定してるのかな?
3: なるほどな名無しさん 2020/12/05(土) 14:32:37.47 ID:4H/OO8dJ0
かと言って安い商品でコーデ組んでもショボい紙面になるからな~
34: なるほどな名無しさん 2020/12/05(土) 14:40:02.86 ID:juBvMtfC0
>>3
スタイル良けりゃ全身ユニクロでも綺麗にまとまるやろ
スタイル良けりゃ全身ユニクロでも綺麗にまとまるやろ
59: なるほどな名無しさん 2020/12/05(土) 14:45:02.13 ID:grQpBYJBM
しかもめっちゃ小さい字で当たり前のように書いてあるよな
4: なるほどな名無しさん 2020/12/05(土) 14:32:54.06 ID:M4D4wVg10
社会人で服好きならそのくらいの買うやつ結構おるやろ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607146281/
5: なるほどな名無しさん 2020/12/05(土) 14:33:49.32 ID:rlsvN+E50
いやその程度出せるやろ
6: なるほどな名無しさん 2020/12/05(土) 14:33:52.59 ID:vtzd4FD+a
アウターとシューズはわからんでもない
7: なるほどな名無しさん 2020/12/05(土) 14:34:07.11 ID:qVuOAiDKd
全部一気に買うわけやなし
普通やろ
普通やろ
8: なるほどな名無しさん 2020/12/05(土) 14:34:11.83 ID:vtzd4FD+a
ワイはワークマンやけど
10: なるほどな名無しさん 2020/12/05(土) 14:34:47.81 ID:yRqigPl8d
こう見たらドクターマーチン安く感じるな
15: なるほどな名無しさん 2020/12/05(土) 14:35:29.06 ID:U/NHk3pgp
>>10
ドクターマーチンは安いよ
だから学生に人気なんや
ドクターマーチンは安いよ
だから学生に人気なんや
22: なるほどな名無しさん 2020/12/05(土) 14:37:25.97 ID:w4NGg6v90
>>15
ファッションオタク以外の一般人からしたら安くはないやろ
ファッションオタク以外の一般人からしたら安くはないやろ
27: なるほどな名無しさん 2020/12/05(土) 14:38:27.59 ID:UnRk3rViM
>>22
そういう人向けにマーチンみたいなブーツ5000円くらいで売ってるやん
そういう人向けにマーチンみたいなブーツ5000円くらいで売ってるやん
26: なるほどな名無しさん 2020/12/05(土) 14:38:17.30 ID:pTzIPJCa0
>>22
ファオタじゃなくても手が届くって意味ではオタク関係なく安価なんじゃない?
ファオタじゃなくても手が届くって意味ではオタク関係なく安価なんじゃない?
32: なるほどな名無しさん 2020/12/05(土) 14:39:36.78 ID:w4NGg6v90
>>26
手は届くけど2万はそこそこ高い靴って感じるわ
手は届くけど2万はそこそこ高い靴って感じるわ
30: なるほどな名無しさん 2020/12/05(土) 14:39:18.50 ID:M4D4wVg10
革靴2,3万って働いてたらみんな当たり前に履いてないか?
35: なるほどな名無しさん 2020/12/05(土) 14:40:25.27 ID:UnRk3rViM
>>30
ドンキの2~3000だぞ
ドンキの2~3000だぞ
40: なるほどな名無しさん 2020/12/05(土) 14:41:26.79 ID:juBvMtfC0
>>30
逆やん?
仕事で使うのは4.5千円の安物で
プライベート用に金かけるやろ普通
逆やん?
仕事で使うのは4.5千円の安物で
プライベート用に金かけるやろ普通
69: なるほどな名無しさん 2020/12/05(土) 14:47:16.95 ID:U+kgWe70a
>>30
良いのでも普通に履き潰れるし5000以下の革靴がほとんどやぞ
良いのでも普通に履き潰れるし5000以下の革靴がほとんどやぞ
37: なるほどな名無しさん 2020/12/05(土) 14:40:39.75 ID:w4NGg6v90
>>30
職場の周りの人のを見たら多分1万以下の量販店の靴が多いように見える
2万円台の靴を履いてったら良いの買いすぎたと思ったくらいなので
職場の周りの人のを見たら多分1万以下の量販店の靴が多いように見える
2万円台の靴を履いてったら良いの買いすぎたと思ったくらいなので
41: なるほどな名無しさん 2020/12/05(土) 14:41:56.23 ID:M4D4wVg10
>>37
マジか…サラリーマンの味方リーガルでも最低2万くらいやん…
マジか…サラリーマンの味方リーガルでも最低2万くらいやん…
11: なるほどな名無しさん 2020/12/05(土) 14:34:56.10 ID:Ct6Mnav20
ちょっと手が届かない程度のものを載せるのがポイントやからな
17: なるほどな名無しさん 2020/12/05(土) 14:36:30.83 ID:lxHFtXay0
雑誌参考にして似とる安い奴を探せばええんや
19: なるほどな名無しさん 2020/12/05(土) 14:36:43.91 ID:U/NHk3pgp
プチプラコーデ雑誌出したら売れるんじゃないか?YouTubeでもユニクロとかのプチプラ動画めっちゃ伸びるし
21: なるほどな名無しさん 2020/12/05(土) 14:37:17.07 ID:WIqwOgeY0
ユニクロ
アウター5000円
ニット3000円
ズボン2000円
シューズ2000円
アウター5000円
ニット3000円
ズボン2000円
シューズ2000円
31: なるほどな名無しさん 2020/12/05(土) 14:39:18.54 ID:fUVit1pmr
>>21
これは世界でも三本の指に入るメーカー
これは世界でも三本の指に入るメーカー
24: なるほどな名無しさん 2020/12/05(土) 14:38:10.58 ID:LJxNk+Ewa
流石に服に1万以上出せないわ
28: なるほどな名無しさん 2020/12/05(土) 14:38:59.95 ID:h3FS3JxE0
ファッションスレで嫌いなのがさファッションになると途端に偉丈夫になって「このぐらい普通だろw」と見栄を張るレスが増えること
もうこの時点でちらほらいるけど前そういうやつらの過去レス見たら食費がつらいとか嘆いている連中ばっかだったわ
あのな?はっきりいうで……コートに5万は高い それを普通だろとか言ってんじゃねえぞカス…………
もうこの時点でちらほらいるけど前そういうやつらの過去レス見たら食費がつらいとか嘆いている連中ばっかだったわ
あのな?はっきりいうで……コートに5万は高い それを普通だろとか言ってんじゃねえぞカス…………
46: なるほどな名無しさん 2020/12/05(土) 14:42:34.62 ID:juBvMtfC0
>>28
金かけりゃええってもんでもないのにな
貧乏人が無理して高額なの着てても笑えるだけやし
金かけりゃええってもんでもないのにな
貧乏人が無理して高額なの着てても笑えるだけやし
294: なるほどな名無しさん 2020/12/05(土) 15:14:34.93 ID:OTKkSSJyd
>>28
これメンス
これメンス
85: なるほどな名無しさん 2020/12/05(土) 14:49:36.89 ID:5dodaC9E0
>>28
5万のコートを数年使うフランス人スタイルかもしれないだろ
5万のコートを数年使うフランス人スタイルかもしれないだろ
74: なるほどな名無しさん 2020/12/05(土) 14:48:12.62 ID:IUgrnKrad
ファスレはイキリマウントでディス多いから嫌い
ファッションなんて自分が好きなもんを着りゃええのに
やれチビには合わないだのこれはスタイル良い奴しか合わないだの値段やブランドがどうだの
レディースは敷居高いからやめとけだの
お前ほんとにファッション好きなんか?って言いたい
ファッションなんて自分が好きなもんを着りゃええのに
やれチビには合わないだのこれはスタイル良い奴しか合わないだの値段やブランドがどうだの
レディースは敷居高いからやめとけだの
お前ほんとにファッション好きなんか?って言いたい
84: なるほどな名無しさん 2020/12/05(土) 14:49:26.16 ID:lAT00u8Ip
>>74
そういうやつよく見るけど全くファッション好きでは無いと思うで。ただマウント取りたいだけのやつ
そういうやつよく見るけど全くファッション好きでは無いと思うで。ただマウント取りたいだけのやつ
33: なるほどな名無しさん 2020/12/05(土) 14:39:58.28 ID:n/rVK36z0
陽キャを維持していくのは大変やね
維持していくために貯金ないとか苦労してる奴も多いみたいやし
維持していくために貯金ないとか苦労してる奴も多いみたいやし
29: なるほどな名無しさん 2020/12/05(土) 14:39:04.33 ID:6PgdBD2G0
ユニクロのコーデでもトータルで見たらこれ無理ってなる金額やのに
36: なるほどな名無しさん 2020/12/05(土) 14:40:27.57 ID:VPhJ1Znf0
アウター10万は高いけどアウターはしゃーない
ニット3万は高い
ズボン4万もアホ
シューズ5万も高い
ニット3万は高い
ズボン4万もアホ
シューズ5万も高い
58: なるほどな名無しさん 2020/12/05(土) 14:44:41.24 ID:18a7aqqMd
ニューバランス(3万円)
ニューバランス(1万円)
これで上のモデル買うやつら…🤔
ニューバランス(1万円)
これで上のモデル買うやつら…🤔
60: なるほどな名無しさん 2020/12/05(土) 14:45:05.34 ID:BHl9We+ja
アウター 2980円
ニット 1380円
ズボン6500円
シューズ18000円
こんなんでいいんだよこんなんで
ニット 1380円
ズボン6500円
シューズ18000円
こんなんでいいんだよこんなんで
486: なるほどな名無しさん 2020/12/05(土) 15:29:12.84 ID:yInTDOJ8r
>>60
ズボン高すぎんか?
一個500円くらいやろ普通
ズボン高すぎんか?
一個500円くらいやろ普通
61: なるほどな名無しさん 2020/12/05(土) 14:45:10.97 ID:Tjv2Gxb8a
ズボンに金かけるってマジで意味わからんな
ジーパンおじさんぐらいやろ
ジーパンおじさんぐらいやろ
64: なるほどな名無しさん 2020/12/05(土) 14:45:41.44 ID:tAllQWh50
ああいうのってサイズ感とか色味の提案でもあるやろ
金無いなら似たような服で組めばええだけや
金無いなら似たような服で組めばええだけや
71: なるほどな名無しさん 2020/12/05(土) 14:47:39.62 ID:lAT00u8Ip
大抵の人間は雑誌見てこれそのまま買わなきゃ!とはならずにファストファッションや古着と高い商品を混ぜてコーディネートしてるよ
75: なるほどな名無しさん 2020/12/05(土) 14:48:21.19 ID:gPx1E9ccd
トレンドとかアイテム単位で見るもんやし雑誌なんて
インスタあるからもう要らんけど
インスタあるからもう要らんけど
65: なるほどな名無しさん 2020/12/05(土) 14:46:02.26 ID:h5SsE1+ua
こんなハイブランドやそれに準ずるもん扱う雑誌ってなんや?
レオンとか?
メンノン辺りならここまでいくことあんまりないやろ
レオンとか?
メンノン辺りならここまでいくことあんまりないやろ
151: なるほどな名無しさん 2020/12/05(土) 14:58:23.74 ID:ZCZFKly+0
子育てパパママ雑誌だとGUとUNIQLOで纏めたコーデ特集よくやってる
独身は金あるやろの精神なのかくそ高い
独身は金あるやろの精神なのかくそ高い
67: なるほどな名無しさん 2020/12/05(土) 14:46:41.70 ID:5dodaC9E0
高校生の頃ファインボーイズを初めて買ったときに、挑戦的なデザインでもWEGOなら4000円で買える!失敗してもワンシーズンで使い捨てられるよ!って記事を見て世間と自分の感覚の乖離に衝撃を受けた
社会人になった今でも5000円の無印のスキニー買うのすらそこそこ躊躇してるわ
社会人になった今でも5000円の無印のスキニー買うのすらそこそこ躊躇してるわ
66: なるほどな名無しさん 2020/12/05(土) 14:46:28.04 ID:+nW8lMyU0
ぶっちゃけホームセンターに売ってるようなやつでええわ☺
78: なるほどな名無しさん 2020/12/05(土) 14:48:51.78 ID:MB3dBhTs0
ブサイクほど拘る
83: なるほどな名無しさん 2020/12/05(土) 14:49:16.01 ID:lC/jweSZp
自分の着るもんは気に入ったもので1万円超えないくらいの範囲で好きなもの買うし
人の着てるもんの値段なんか気にしたことないわ
人の着てるもんの値段なんか気にしたことないわ
96: なるほどな名無しさん 2020/12/05(土) 14:52:05.47 ID:FvraPkKTr
いいもんが長持ちするのはわかるけどな
デザインなんてダサいのもあるし
「素材で安いかどうか見分けがつく」もそこまで他人の服に注目してマウント取る奴の方が頭おかしいし
デザインなんてダサいのもあるし
「素材で安いかどうか見分けがつく」もそこまで他人の服に注目してマウント取る奴の方が頭おかしいし
97: なるほどな名無しさん 2020/12/05(土) 14:52:15.61 ID:51g5MNB50
まあそんなもんだろ別に1年で捨てるわけでもないし
102: なるほどな名無しさん 2020/12/05(土) 14:52:45.63 ID:bTXlV1pr0
ワイファッション好きやけど実際高いなぁと思う
高い服買って意味があるのか?とか思ってしまうことがある
高い服買って意味があるのか?とか思ってしまうことがある
115: なるほどな名無しさん 2020/12/05(土) 14:54:11.02 ID:GcVniqgkp
14万のズボン貰ったけどここまで行くと履いてる時の気持ち良さがすごいことを知った
118: なるほどな名無しさん 2020/12/05(土) 14:54:27.97 ID:ZJyopTpPa
学生時代バイト代全部突っ込んでたけど、今になるともうええわ
女にモテるどころか今の時代浪費家なのバレるとマイナスイメージやし
女にモテるどころか今の時代浪費家なのバレるとマイナスイメージやし
130: なるほどな名無しさん 2020/12/05(土) 14:55:48.82 ID:MtSWY98G0
生産数少ない人件費と考えたら違和感はない
179: なるほどな名無しさん 2020/12/05(土) 15:01:19.67 ID:G1VwshSN0
1万のジャケット買うのにも高いと悩むのにどういうことなんや
204: なるほどな名無しさん 2020/12/05(土) 15:04:26.79 ID:MNyr7ORt0
>>179
ユニクロの2000円のシャツ買うのに悩むのに好きなブランドのロゴが付いただけのシャツに6000円も出すの自分でもアホやと思う
ユニクロの2000円のシャツ買うのに悩むのに好きなブランドのロゴが付いただけのシャツに6000円も出すの自分でもアホやと思う
231: なるほどな名無しさん 2020/12/05(土) 15:06:49.81 ID:G1VwshSN0
>>204
アホやけど趣味ってそういうもんやしな
自分が満足してたらそれが正解や
アホやけど趣味ってそういうもんやしな
自分が満足してたらそれが正解や