
1: なるほどな名無しさん 20/12/05(土)18:13:55 ID:ipm
わいは大学3年時から月々5万借りて
合計120万ほど借りた
卒業後は月々1万を約10年払い続け完済した
大学中はアルバイトもしてお金がたくさんあって本当に楽しかった
好きなもんたくさん食べたし
色んなところ遊びに行った
本当に楽しかった
合計120万ほど借りた
卒業後は月々1万を約10年払い続け完済した
大学中はアルバイトもしてお金がたくさんあって本当に楽しかった
好きなもんたくさん食べたし
色んなところ遊びに行った
本当に楽しかった
2: なるほどな名無しさん 20/12/05(土)18:14:30 ID:F3k
過去形やん
6: なるほどな名無しさん 20/12/05(土)18:14:58 ID:ipm
>>2
だからこそ言えるわけやが?
だからこそ言えるわけやが?
3: なるほどな名無しさん 20/12/05(土)18:14:34 ID:ipm
利息はほとんどつかないから
こんなにいい借金はない
こんなにいい借金はない
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607159635/
4: なるほどな名無しさん 20/12/05(土)18:14:36 ID:HTH
バイトとおこづかいの二刀流で遊ぶぞ💪
7: なるほどな名無しさん 20/12/05(土)18:15:17 ID:ipm
>>4
ほんまそれ
人生楽しんだもの勝ちやぞ
ほんまそれ
人生楽しんだもの勝ちやぞ
5: なるほどな名無しさん 20/12/05(土)18:14:39 ID:j21
払い終わったから他人事やんけ
10: なるほどな名無しさん 20/12/05(土)18:16:22 ID:ipm
>>5
だからこそ言えるわけやが?
わいはもう一回人生があっても間違いなく借りるね
だからこそ言えるわけやが?
わいはもう一回人生があっても間違いなく借りるね
8: なるほどな名無しさん 20/12/05(土)18:15:29 ID:ASV
いまのイッチは幸せなのかい?
9: なるほどな名無しさん 20/12/05(土)18:16:17 ID:iLx
利息なんて無に等しいからな
11: なるほどな名無しさん 20/12/05(土)18:16:25 ID:r6f
勉強頑張れば返す必要もないんやから奨学金は借りるべきやろ
12: なるほどな名無しさん 20/12/05(土)18:18:30 ID:ipm
これ借りないやつは勿体ないぞ
わいは二種の利息ありで借りてたが
一種借りれたら利息なしやったはずや
こんなん借りない理由ないやん
わいは二種の利息ありで借りてたが
一種借りれたら利息なしやったはずや
こんなん借りない理由ないやん
13: なるほどな名無しさん 20/12/05(土)18:18:52 ID:jTy
2種も利息安い方なんか?あれ
15: なるほどな名無しさん 20/12/05(土)18:19:53 ID:r6f
>>13
普通に金借りるのと比較したら馬鹿みたいに安い
普通に金借りるのと比較したら馬鹿みたいに安い
20: なるほどな名無しさん 20/12/05(土)18:21:10 ID:ipm
>>13
詳しくは忘れたが糞安かったぞ
詳しくは忘れたが糞安かったぞ
22: なるほどな名無しさん 20/12/05(土)18:21:50 ID:sOP
>>13
銀行の利息より安いから
繰上げ返済しない方が得するレベル
銀行の利息より安いから
繰上げ返済しない方が得するレベル
14: なるほどな名無しさん 20/12/05(土)18:19:11 ID:iLx
月一万なんて屁みたいなもんやからな
18: なるほどな名無しさん 20/12/05(土)18:20:16 ID:jTy
>>14
屁ではないが
学生時代に金が使えるのは貴重やな
まとまった休みも働き出すとなかなか取れんし
屁ではないが
学生時代に金が使えるのは貴重やな
まとまった休みも働き出すとなかなか取れんし
16: なるほどな名無しさん 20/12/05(土)18:19:53 ID:Ygl
成績悪かったら打ち切られるやん
19: なるほどな名無しさん 20/12/05(土)18:20:56 ID:jTy
>>16
よっぽどやでそれ
留年とか真面目にやってればまずあり得んし
よっぽどやでそれ
留年とか真面目にやってればまずあり得んし
24: なるほどな名無しさん 20/12/05(土)18:22:04 ID:ipm
>>16
悪いってどの程度や?
わいは良くなかったが打ち切られはしなかったぞ
普通に単位取れるレベルなら問題ないやで
悪いってどの程度や?
わいは良くなかったが打ち切られはしなかったぞ
普通に単位取れるレベルなら問題ないやで
17: なるほどな名無しさん 20/12/05(土)18:20:05 ID:sOP
イッチみたいに自分の意思で納得して借りるならええと思うわ
25: なるほどな名無しさん 20/12/05(土)18:22:47 ID:ipm
>>17
むしろ理解せずに借りる馬鹿はこの先生きていてもろくなもんやないやろ
むしろ理解せずに借りる馬鹿はこの先生きていてもろくなもんやないやろ
29: なるほどな名無しさん 20/12/05(土)18:24:58 ID:sOP
>>25
理解っていうか遊ぶ為にためのプラスαで借りるのと
学費や家賃のために借りるしか選択肢の無いマイナスの目的もあるなって
理解っていうか遊ぶ為にためのプラスαで借りるのと
学費や家賃のために借りるしか選択肢の無いマイナスの目的もあるなって
21: なるほどな名無しさん 20/12/05(土)18:21:46 ID:tMX
でも借りずに済むならそのほうが良くないか?
23: なるほどな名無しさん 20/12/05(土)18:22:03 ID:6fR
学生中にバイト地獄になるよりはずっとええな
27: なるほどな名無しさん 20/12/05(土)18:24:22 ID:ipm
>>23
学生時代はバイトよりも勉強頑張って資格取るなりして
社会人になってから少しガチれば返済なんて糞余裕やからな
学生時代はバイトよりも勉強頑張って資格取るなりして
社会人になってから少しガチれば返済なんて糞余裕やからな
26: なるほどな名無しさん 20/12/05(土)18:23:40 ID:Vws
そら無計画なやつほど騒いでるんやろ
30: なるほどな名無しさん 20/12/05(土)18:25:11 ID:ipm
>>26
奨学金とか言うから返済しなくて良いと思ったのに
こんなの学生ローンやないかーい☝💦って
騒ぐアホはほんまなんなんやろな
奨学金とか言うから返済しなくて良いと思ったのに
こんなの学生ローンやないかーい☝💦って
騒ぐアホはほんまなんなんやろな
28: なるほどな名無しさん 20/12/05(土)18:24:23 ID:8vd
奨学金で投資して儲けてるやつおったわ
31: なるほどな名無しさん 20/12/05(土)18:25:34 ID:ipm
>>28
珍しいことちゃうよ
普通におる
珍しいことちゃうよ
普通におる
33: なるほどな名無しさん 20/12/05(土)18:25:49 ID:jTy
バイトで月十万円稼いだとか言う大学生特有の自慢
今思えばアホの極みや
今思えばアホの極みや
36: なるほどな名無しさん 20/12/05(土)18:27:17 ID:ipm
>>33
学生時代に必死こいてバイトしたところでねって話やもんね
そんなもん学生時代頑張って勉強して
ええとこ勤めて稼ぐ給料からみたら鼻糞みたいなもんや
学生時代に必死こいてバイトしたところでねって話やもんね
そんなもん学生時代頑張って勉強して
ええとこ勤めて稼ぐ給料からみたら鼻糞みたいなもんや
34: なるほどな名無しさん 20/12/05(土)18:25:50 ID:Vws
だいたい数百万の価値も簡単に見いだせないって大学で何してきたのって話や
無計画そのものとしか言わざる負えない
無計画そのものとしか言わざる負えない
35: なるほどな名無しさん 20/12/05(土)18:27:00 ID:U60
大学は楽しむために行くところじゃないぞ!
38: なるほどな名無しさん 20/12/05(土)18:27:47 ID:ipm
>>35
楽しめどアホ
楽しめどアホ
37: なるほどな名無しさん 20/12/05(土)18:27:31 ID:UBv
社会に出たくないから大学行く奴が問題や
39: なるほどな名無しさん 20/12/05(土)18:27:54 ID:rIw
ローンって普通に手数料あるけど
奨学金にはねーからな
普通に素晴らしい借金やとおもうわ
奨学金にはねーからな
普通に素晴らしい借金やとおもうわ
41: なるほどな名無しさん 20/12/05(土)18:30:21 ID:ipm
これから大学生になるやつに告ぐ
奨学金は借りるだけ借り借りとけ
要らない分は使わないでそのまま返済しとけ
あと、馬鹿は借りるな
奨学金は借りるだけ借り借りとけ
要らない分は使わないでそのまま返済しとけ
あと、馬鹿は借りるな
42: なるほどな名無しさん 20/12/05(土)18:31:49 ID:rIw
労働による時間の浪費をかんがえると奨学金はかなり対費用効果高いよな
いいとこじゃなくても就職ちゃんとしとけばええし
いいとこじゃなくても就職ちゃんとしとけばええし
43: なるほどな名無しさん 20/12/05(土)18:32:45 ID:DBa
奨学金ごとき返せない奴って奨学金借りてもそんな稼ぎしかない自分恨むべきよな
46: なるほどな名無しさん 20/12/05(土)18:33:49 ID:ipm
>>43
ほんまそれ
社会人なったらボーナスなるやん
数年我慢したらあっという間に返済できるもんな
ほんまそれ
社会人なったらボーナスなるやん
数年我慢したらあっという間に返済できるもんな
47: なるほどな名無しさん 20/12/05(土)18:34:18 ID:rIw
>>43
ぶっちゃけ
バイトより高い給料あるところに就職してればプラスに働くよな
ぶっちゃけ
バイトより高い給料あるところに就職してればプラスに働くよな
44: なるほどな名無しさん 20/12/05(土)18:32:50 ID:ipm
わいはバイトしないでその分資格取ったで
54: なるほどな名無しさん 20/12/05(土)18:40:17 ID:rIw
バイトが時給1000円で500万円学費がかかると考えると労働時間は5000時間必要ゾ1日10時間働いても500日働かんとあかん
正社員で時給2000円なら2500時間で返済できる
2500時間ほぼ一年の余暇が手にはいるやん
正社員で時給2000円なら2500時間で返済できる
2500時間ほぼ一年の余暇が手にはいるやん
45: なるほどな名無しさん 20/12/05(土)18:33:23 ID:rIw
低い時給のために一時間を浪費するのと
高い時給のために一時間を浪費する
どちらがいいですかと考えよう
高い時給のために一時間を浪費する
どちらがいいですかと考えよう
48: なるほどな名無しさん 20/12/05(土)18:35:39 ID:vTe
奨学金貰って大学行くか、高卒で働くかを比べとるだけでもちろん奨学金貰わずに大学行くのがベストやろ?
53: なるほどな名無しさん 20/12/05(土)18:38:04 ID:sOP
>>48
これや
これや
49: なるほどな名無しさん 20/12/05(土)18:35:56 ID:DBa
そりゃ親が出してくれんのが一番楽やけどね
51: なるほどな名無しさん 20/12/05(土)18:36:28 ID:DBa
大学って義務教育ちゃうしな
55: なるほどな名無しさん 20/12/05(土)18:42:22 ID:lqD
修士から毎月八万貰ってたけど、学会発表3回で成績優秀免除認定されて200万浮いたのはマジラッキーやった
57: なるほどな名無しさん 20/12/05(土)18:44:51 ID:ipm
>>55
わいは奨学金半分免除になった
ウマウマやったで
わいは奨学金半分免除になった
ウマウマやったで
56: なるほどな名無しさん 20/12/05(土)18:43:49 ID:RRh
>>55
えらいやん これからも頑張って
えらいやん これからも頑張って
58: なるほどな名無しさん 20/12/05(土)18:45:47 ID:lqD
>>56
サンガツ
世話になったから税金も年金も文句言わずに納める所存やで
言うても若い奴に投資して欲しいけどな
サンガツ
世話になったから税金も年金も文句言わずに納める所存やで
言うても若い奴に投資して欲しいけどな