kankou_white_family

1: なるほどな名無しさん 2021/01/07(木) 00:03:55.033 ID:++vB39R40
同じような田舎しかなくて写真撮るか飯食うか風呂入るしかやることねえのが日本だろ後進国じゃね

ハワイ見習えよハワイ。何もない南の島なのにむちゃくちゃ面白いぞ
だから世界の人気観光地なんだろ

3: なるほどな名無しさん 2021/01/07(木) 00:05:54.518 ID:YlCZ4FklM
実際観光業の生産性クソ低いから観光後進国と言える

5: なるほどな名無しさん 2021/01/07(木) 00:12:10.730 ID:++vB39R40
>>3
だよな
正直どこもおもんないし
バブル期や高度成長期の団体旅行の時儲けたのにあぐらかきすぎ

4: なるほどな名無しさん 2021/01/07(木) 00:06:38.448 ID:CSRZWsPV0
物価が安くて飯が美味くて治安が良い
沖縄の海は世界一綺麗らしいしそこそこポテンシャルはあるんじゃねぇの

引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1609945435/

6: なるほどな名無しさん 2021/01/07(木) 00:12:57.119 ID:++vB39R40
>>4
超わかるけどそれ沖縄が半分外国だからじゃね
ハワイみたいなもんじゃない
北海道も同じ。本土と気候と歴史が違うから独自性が出るの
だから沖縄と北海道は断トツで国内旅行人気NO1争いしてる

7: なるほどな名無しさん 2021/01/07(木) 00:15:21.820 ID:CSRZWsPV0
>>6
とはいえ外国人から見たら日本の街並みはあまり共通性のある国も多く無いし一度来る分には楽しめる人もいるだろ
長く滞在して色々行っても微妙とはなるかも知れんが
でも話を聞くとやっぱり飯と治安と物価の安さはみんな魅力的と言うよ

9: なるほどな名無しさん 2021/01/07(木) 00:16:42.894 ID:++vB39R40
>>7
いろいろ文献を読んだけど
海外式の一か月くらいバケーションするとやること困るらしいね
あと金持ちが消費する場所がない。金持ち向けのラグジュアリーホテルもないし
人気観光地でもお土産物屋は饅頭とかそういうのしか売ってないから土産にも困ると

海外旅行すればわかるけど日本旅行は自由度や選択肢がないんだよね

13: なるほどな名無しさん 2021/01/07(木) 00:21:43.134 ID:CSRZWsPV0
>>9
俺自身ヨーロッパ住んでて周辺国ちょこちょこ旅行してたけど一つの国に1ヶ月はまぁアメリカは広いから別としてもどこ行っても飽きそうな気はする
あとはそんなたっぷりの予算持った旅行出来ないのも関係あるか
ラグジュアリーホテルは東京ならあると思うけど
確かに高級な土産って思い付かんが外国ならそうあるもんか?これも金がないから俺の選択肢に入ってないだけかな

15: なるほどな名無しさん 2021/01/07(木) 00:24:52.810 ID:++vB39R40
>>13
それなら話が早いと思うけど
ヨーロッパの城って結構アトラクションあるじゃん
何と言うか、中に備品があって「生活感」があるしツアーだと面白いし
庭で動物の実演やってたりとか、当時の甲冑の合戦の実演やったりとか
まあいろんなアトラクションを開催している
テーマパークほどふざけてないけど、あれは興味ない人でも楽しめるし
実は意外と安いという

8: なるほどな名無しさん 2021/01/07(木) 00:15:34.790 ID:++vB39R40
ハワイ凄いぞハワイ
よく考えたら海しかない辺鄙な島なのにあれですごい頑張ってるじゃん。実際楽しいぃ
それってやっぱアメリカが観光先進国だからだと思うんだわ
アメリカ自体、歴史薄いし、開拓地で単調になりがちだけど、行きたい人は世界中いるわけだし

10: なるほどな名無しさん 2021/01/07(木) 00:19:04.701 ID:++vB39R40
ハワイってあんだけ世界中から人集めてるのに
テーマパークが一つもないんだぞ
具体的な娯楽施設といえばゴルフ場くらいしかない

つまりハコモノに依存せずに観光の本質で売れてるってこと
ハワイ人にもし観光商売のセンスがもしなかったら、ハワイは海水浴とゴルフしかすることなくてだいぶさびれてたと思う

11: なるほどな名無しさん 2021/01/07(木) 00:19:07.744 ID:ybi9M3MB0
北海道なんかどこがいいんだと思ってたが釧路のPR動画ヤベエ
あれは誰でも行きたくなるわ
でも本当にあんなとこなのか?

12: なるほどな名無しさん 2021/01/07(木) 00:20:44.654 ID:++vB39R40
>>11
北海道は本当にすごいわ
ニセコなんか海外のリゾートそのものだし
元の大自然がるんだよね

14: なるほどな名無しさん 2021/01/07(木) 00:23:09.470 ID:++vB39R40
日本の観光は北海道と沖縄県以外は
青森~鹿児島全部タダの田舎じゃん

寺!神社!城!温泉!山!そんなんばっか。歴史遺産か自然に依存しすぎ
その割に体験価値の高い遺産施設やアクティビティ全然ないだろ

それに例えば城なら「日帰りできる安い近場だったら小田原、一流なら姫路城」みたいに二択にすると
他全部どうでもよくなる。山だったら高尾山か富士山か、みたいな
古都がいいなら鎌倉か京都か、だね
そういうどうでもいい選択肢が無駄に多くて、一流と安近短とに二極化してるように見えるね

16: なるほどな名無しさん 2021/01/07(木) 00:24:55.326 ID:+sS/twifa
ニセコはリッツカールトンのプレステージのリザーブを日本で初めてオープンさせるみたいよ
大富豪を迎える事ができる超高級ホテルがやっとできたかと

18: なるほどな名無しさん 2021/01/07(木) 00:27:24.080 ID:++vB39R40
>>16
ニセコはほんますごいわ
地の利(パウダースノー)を生かして海外式の観光整備に成功している
つまりスキー以外のアクティビティや滞在して楽しみがいっぱいあるし自由度がある
バブル崩壊でいったん落ちぶれたのはスキー客ありきのハコモノしかなかったからだったんだよね

つまり裏を返せば、「資源」のある土地であれば
やりようによっては日本でも世界的リゾート(当然俺ら日本人でも楽しい)が作れるということ
俺は奄美大島当たり東洋のハワイにはなれると思っているんだけどね

17: なるほどな名無しさん 2021/01/07(木) 00:26:24.596 ID:SrKIBh48a
長野でスキーして虫食おう

19: なるほどな名無しさん 2021/01/07(木) 00:28:19.864 ID:++vB39R40
ハワイは極端な話四方を海に囲まれた島で、ビーチリゾートだけど
海水浴もサーフィンもしなくても観光が成り立つ
つうか俺が海入ったこと一度もないわ。数えきれないくらいには行ってるけどね

20: なるほどな名無しさん 2021/01/07(木) 00:28:58.619 ID:/KVf6ock0
まー、たしかに海外の人がわざわざどこに行くかと言われても京都の古い街並みを見るかとりあえず東京でも行くかくらいしか無いしな
あとはどこの国にもあるような山と海だし

21: なるほどな名無しさん 2021/01/07(木) 00:29:33.175 ID:++vB39R40
>>20
東京と京都も新幹線で瞬時に行けるから他はどこでもいいやってなるよね

25: なるほどな名無しさん 2021/01/07(木) 00:31:15.253 ID:/KVf6ock0
>>21
北海道の広大な大地!!とか言っても多分アメリカあたり行けば広いところくらいいくらでもあるしね
沖縄は島だし太平洋の島々の方が綺麗な海はありそう

28: なるほどな名無しさん 2021/01/07(木) 00:32:54.078 ID:++vB39R40
>>25
ディスカバリーチャンネルでアンソニーボーディンが北海道行ってたやつをみたけど
それでも自然が独特に描写されてたし、あとアイヌ料理とか楽しんでたな

22: なるほどな名無しさん 2021/01/07(木) 00:29:33.299 ID:j6uBJIvKa
ハワイだって海しかねーよ
ワイキキらへんと海とダイアモンドヘッド
こんなもん

23: なるほどな名無しさん 2021/01/07(木) 00:29:54.924 ID:++vB39R40
>>22
ハワイは極端な話四方を海に囲まれた島で、ビーチリゾートだけど
海水浴もサーフィンもしなくても観光が成り立つ
つうか俺が海入ったこと一度もないわ。数えきれないくらいには行ってるけどね

24: なるほどな名無しさん 2021/01/07(木) 00:30:50.706 ID:++vB39R40
アメリカは「スキーしないで楽しめるスキーリゾート」もあるし
この場所はこうしなきゃダメみたいな縛りがない

ディズニーランドだってそうだよな
遊園地だけどローラーコースターに乗らなくても成立するし
本当のマニアならアトラクション一切乗らない人もいる

26: なるほどな名無しさん 2021/01/07(木) 00:32:08.031 ID:R1COwrsh0
俺の義兄アメリカ人を熱海に連れてったんだが、一番良かったっつったのはビジネスビル並みの外見でめっちゃ近代的なホテルだったな。伝統的()な木造の趣あふれる宿にも泊まったのに。
観光客って「求めるもの」みたいなのがあって、雪が降る中で露天風呂とか沖縄ならダイビングとか。それ以外はきちんと最先端で整備されてればされてるほどいいわけよ。廊下やドアが「求めるもの」でないならごく普通のホテルドアの方が和式の木扉より良い、みたいな。
その辺履き違えてる観光地って多いかなと思う。京都とか白川郷みたいに完璧にセッティングするならまだしも「少々古いけどこの方が雰囲気あって良いとも言えるよね」みたいなの多すぎ

29: なるほどな名無しさん 2021/01/07(木) 00:33:30.488 ID:++vB39R40
>>26
これを踏まえて成功したのがニセコとかだよな
やっぱ北海道はすげーわ

45: なるほどな名無しさん 2021/01/07(木) 00:45:47.775 ID:R1COwrsh0
>>29
ああ、ニセコは大人気だな。そういえば。
義兄は連れてってないけど行った奴みんな良かったまた行きたいって言うんだよな。
日本人の目からするとニセコどころか北海道関係ねーじゃんみたいなモンとかでいっぱいで何が楽しいんだって思うような感じでも

48: なるほどな名無しさん 2021/01/07(木) 00:47:14.256 ID:++vB39R40
>>45
それはまあ本質的にそこは自然がいいからだと思う
アクティビティの選択肢も増えているし
日本人でも金持ちでニセコで「夏」(本来のオフシーズン)に過ごす人もいる

それから新千歳はトランジットを充実させれば
アジアの中継拠点で人気になって国際空港になれると思う

27: なるほどな名無しさん 2021/01/07(木) 00:32:11.265 ID:++vB39R40
日本の観光は
草津なら温泉入る、越後湯沢ならスキーするみたいな「一点モノ」が多すぎる
行く場所だけでなくやることなすことが勝手に決められていて、たいがいは同じ施設に全員が行くようになる
それは楽しめない人には面白くないし、地域経済にとっても特定施設だけが儲かって地域全体に外貨が落ちない

修学旅行とか、昭和の慰安旅行の団体旅行文化が元凶だろうけどね

30: なるほどな名無しさん 2021/01/07(木) 00:33:52.586 ID:4CbiUuar0
本当に楽しむには「ブラタモリ」レベルの知識が必要

35: なるほどな名無しさん 2021/01/07(木) 00:39:36.193 ID:++vB39R40
>>30
でしょ
だからマニア限定に観光の敷居が上がるんだよ
地元民にはそれが当たり前すぎるからマニアじゃなくても
よそ者からすると謎が多い
そんな場所にわざわざ調べて予約してお金を払ってはるばるいく人はいないし
わからせようとして行かせようとする努力も地元側にもない

日本史マニアとか、温泉めぐりオタクとか、そういう凝った人間以外国内旅行はしなくなる
けど本当は何もしない人こそたくさんカネがあって、地域にとって金づるなんだけどね

32: なるほどな名無しさん 2021/01/07(木) 00:36:54.743 ID:j6uBJIvKa
渋谷の雑踏
ラーメン巡り等グルメ
が短期なら主

長期なら
自然アクティビティとして
しまなみ海道サイクリングや屋久島ハイキングなんかも楽しめる

温泉だって慰安旅行のボロホテルでない高級旅館が箱根の奥の方にいくつもある

51: なるほどな名無しさん 2021/01/07(木) 00:49:11.018 ID:++vB39R40
>>32
欲を言えば小笠原もだが
あんまし人が行き過ぎると自然が死ぬのでいまのままでいい

33: なるほどな名無しさん 2021/01/07(木) 00:37:49.161 ID:qU1JH8EOa
初夏から秋にかけての一番大事な時期に
日本は梅雨に台風に秋雨と天気が悪すぎるからな
トタン屋根のスラム街みたいな安っぽい街並みも多いしな

34: なるほどな名無しさん 2021/01/07(木) 00:37:49.689 ID:++vB39R40
あとはね日本の観光地って基本スッカラカンなのがつらいのよ
イギリスのウィンザー城なんか中身がマジで当時の暮らしがまんまやってそうなくらい
調度品とかが展示してあって生き生きしている
平成時代に火災にあっているにもかかわらずだよ
https://www.youtube.com/watch?v=fUDDsZ2I_gk

日本の城って天守閣の中もスッカラカン状態だから江戸時代を想像しようがないし
そうじゃなきゃインチキ博物館みたいなつまんない品物をショーケースに並べた施設が中に入ってるだけでつまらない

それでも城があるだけまだよくて
日本は歴史が深い国のはずなのに、史跡が基本的に「ただそのへんに石碑が突っ立ってるだけ」の場所が多すぎる
もっと遺跡の基礎の部分を魅せるとか、当時の建屋を再現するなりすりゃあいいのに
NHK大河ドラマの最後のゆかりのスポット紹介コーナーに出てくるショボそうな場所の多さには辟易する

47: なるほどな名無しさん 2021/01/07(木) 00:46:26.285 ID:H2dzfmnJ0
>>34
関が原とか本当なんもねーしな
駅前の博物館以外はここがこの戦いの場所とかこの武将の陣って石碑が立ってるだけ
ウォーランドはチープだけどちょっと好き

57: なるほどな名無しさん 2021/01/07(木) 00:59:34.659 ID:ebKSJpg7r
>>47
もともと何もない原っぱで交戦したのが関ケ原の戦い

36: なるほどな名無しさん 2021/01/07(木) 00:39:52.365 ID:SrKIBh48a
天守はなんもないのが本来の姿だし・・・
御殿復元すればいいんだがいかんせん金がかかる

42: なるほどな名無しさん 2021/01/07(木) 00:43:29.815 ID:++vB39R40
>>36
ヨーロッパなら本物の古城の城内で合戦の再現とか鷹匠とか色々アトラクションしているけど
日本でもチャンバラや鷹匠体験やればよくね
https://www.youtube.com/watch?v=sFeM8cHN6TE

こんな風に城のエントランスにアトラクション一覧とかがあったりして
自由に好きな物を楽しめるようになっている
もちろん純粋に見学したい人はガイドツアーに行けばいい

37: なるほどな名無しさん 2021/01/07(木) 00:39:56.977 ID:qU1JH8EOa
京都も電柱や看板や発泡スチロールだらけの小汚い街並みの中に
歴史遺産が点在してる感じだしな

46: なるほどな名無しさん 2021/01/07(木) 00:45:57.827 ID:++vB39R40
>>37
まあゴミだよね
京都ほどがっかりはねえ
修学旅行の中学生が新幹線から見えるお寺の塔に期待しておきながら
いざ降りたら京都駅の駅ビルと京都タワーで幻滅するレベルだもん

39: なるほどな名無しさん 2021/01/07(木) 00:40:56.602 ID:qU1JH8EOa
google earth で見比べるとやはり日本は貧しいんだな

40: なるほどな名無しさん 2021/01/07(木) 00:41:00.451 ID:DajCVy4va
中国人から見たら「まるで昔の中国みたい素朴でステキ」だから観に来るらしいよ

41: なるほどな名無しさん 2021/01/07(木) 00:43:21.956 ID:j6uBJIvKa
豊洲市場はもっと活かせる

築地なんて汚いところ捨てて正解

みなとみらいもまだまだ発展途中

43: なるほどな名無しさん 2021/01/07(木) 00:45:10.593 ID:++vB39R40
>>41
みなとみらいは場所がイイよね
関内の山下公園・中華街まで、生活の街を素通りして徒歩や周遊バスで行き来できる
ハワイの観光客をワイキキとアラモアナに閉じ込めているのと似ている(本物のハワイ人の生活の街はダウンタウンという別の場所にある)
これにより観光客=迷惑な存在を地元に害が生じないようにうまく分離して存分に遊ばせているし
首都高があるからそのまんま羽田空港まで行ける

49: なるほどな名無しさん 2021/01/07(木) 00:48:14.559 ID:++vB39R40
>>41
これだな
もっとテクノロジーをバンバン活用して
なおかつ市場の様子を存分に可視化してほしい

50: なるほどな名無しさん 2021/01/07(木) 00:48:23.834 ID:+eTNgbGK0
今回のコロナ騒動でよく分かったろうけど観光に依存しない方が良いと思う
なにかあるとすぐ観光客落ち込んで旅館潰れたとか国は補填しろとかとにかくデメリットの方が多過ぎ
昔みたいに工業国に戻そうぜ

52: なるほどな名無しさん 2021/01/07(木) 00:50:03.433 ID:DajCVy4va
>>50
できるもんならとっくにやってるだろ

53: なるほどな名無しさん 2021/01/07(木) 00:50:28.921 ID:++vB39R40
>>50
京都が街並み汚いのって
近年まで観光業放棄してて
戦後高度成長期は内陸工業団地みたいな都市に振り切れてたからだというよね
今の嫌味な古都アピールではなく、尼崎の上位互換みたいな都市だったっぽい
当時は共産党の蜷川市政の時代だね

54: なるほどな名無しさん 2021/01/07(木) 00:53:06.259 ID:OQkKIBu90
安土城の天主閣復元してくれ
ライトアップも再現すれば日本をしょって立つ観光資源なるだろう

56: なるほどな名無しさん 2021/01/07(木) 00:58:11.232 ID:++vB39R40
>>54
欧米人大喜びしそう
こないだアメリカでバーンズアンドノーブル書店いったら
ハリウッド映画にもなった隠れキリシタンだとか、ブラックサムライと称した弥助の本が歴史コーナーでイチオシされてて
やっぱ欧米人って自分たちと日本の歴史的なつながりにめっちゃ興味もってそうだと思ったから

55: なるほどな名無しさん 2021/01/07(木) 00:58:07.138 ID:ebKSJpg7r
>>54
近江商人は将来に向けて投資とかしない

58: なるほどな名無しさん 2021/01/07(木) 01:00:52.151 ID:++vB39R40
>>55
田舎者ってその「近江商人」みたいな郷土性でマウント取りたがる割りには
当時の街並みは残っていないし、文化財も残ってないし、沖縄で若い世代もエイサーや三線のリズムを楽しむような今に生きるカルチャーも何もないし
北関東らへんの何もない未開の地の全国チェーンに依存する貧民みたいな典型的な奴らばっかなのが
すごいむかつくんだよね

59: なるほどな名無しさん 2021/01/07(木) 01:03:37.929 ID:++vB39R40
日本の田舎に行くほど
目に見える風景が観光地(ほとんど歴史スポットか自然)をめっちゃ推してくるのに

日常生活の中で「郷土人」らしくしているのは相当のお年寄り以外で
あとは地元学校の地域教育や行事なりで生徒がいやいややらされているとか、市役所の所轄の職員が業務でルーチンワークでやらされているしかないよね
肝心の地元の人間たちでさえ見向きもしないものを、外に売りつけようとして案の定失敗している
田舎者ほどパチを打つかジャスコやアウトレットモールで服を買うかテレビ見るしか娯楽ねえゴミ人間ばかりだもん
そんなことやっても経営会社の本社がある東京にカネが落ちるだけなのに

その点北海道や沖縄県は地元が俺たちは内地と違うっていうのをわかっていて
それを存分に楽しんで生きているから、観光客集約もできていると思うな

67: なるほどな名無しさん 2021/01/07(木) 02:01:01.437 ID:YgN3LxRer
温泉に浸かってまったり出来るとこがあればいいんだよ
修学旅行みたいにスケジュールガチガチで名所巡りとか日本人以外誰もやってない

68: なるほどな名無しさん 2021/01/07(木) 02:01:53.849 ID:uYQx6vF00
国土の狭さを棚に上げて何いってんだYO!

69: なるほどな名無しさん 2021/01/07(木) 02:03:22.042 ID:RHSslDNU0
射撃場みたいに日本刀試し切りとかできたらいいのにね

    • 1: なるほどな名無しさん 2021年01月08日 12:29 ID:4Qi3jgHB0
      海外のすごさをアピールしてるがその海外とやらはヨーロッパ単位とかの総合なんだろうか?
      一つの国で考えたら十分すぎるほど日本の資源あるとおもうが

    • 2: いきぬき中の名無しさん 2021年01月08日 22:14 ID:ti17UYIO0
      ヨーロッパ10か国ほどいったけど、基本的には古い教会とか中世の街並みが観光資源。
      ワイは美術館、博物館好きでビール、パン好きだからと言ってヨーロッパは楽しい。
      日本もワイらから見たらショボくても外国人KARAすれば楽しいんだよ⁉️

    • 3: なるほどな名無しさん 2021年03月08日 22:19 ID:Aw.tHTSv0
      日本の観光地どこもいいところだけど確かに勝手な観光客目線から言うと

      ・どこか垢抜けない(落ち着くけど興奮はしない。貧乏くさい。エンタメ感はない。)
      ・街ぐるみじゃない(観光地って言うなら、最低限景観規制作って、温泉街は銀山温泉レベル。スキーリゾートもスイスのサンモリッツとかツェルマットレベルを目指して欲しい。京都も極端な話フィレンツェみたいになって欲しい。)
      ・街に個性がない(城も温泉もどこも似通ってる)
      ・感動するほどじゃない(自然は感動できるけど)
      って感じることもあるな正直

      日本人の気質とか法規制が理由で難しいんだろうけど、もっとやりようがある気がする

なんかコメント書いていってくれると嬉しい(´・ω・`)
名前
コメント