
1: なるほどな名無しさん 21/01/13(水)15:36:41 ID:Htz
見栄?
2: なるほどな名無しさん 21/01/13(水)15:37:49 ID:a2C
軽いから事故ったとき危ない
ターボとかあるけどやっぱりパワー不足
ターボとかあるけどやっぱりパワー不足
3: なるほどな名無しさん 21/01/13(水)15:38:37 ID:2NR
>>2
で終わってた
で終わってた
5: なるほどな名無しさん 21/01/13(水)15:38:59 ID:0fr
見栄やで
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610519801/
8: なるほどな名無しさん 21/01/13(水)15:46:56 ID:Dop
全然だめではないが
9: なるほどな名無しさん 21/01/13(水)15:47:38 ID:7CB
弱点や欠点並べてマウント取りたい人には永久にダメなんや
車で近所へ買い物するだけな多勢には充分やがな
車で近所へ買い物するだけな多勢には充分やがな
11: なるほどな名無しさん 21/01/13(水)16:17:50 ID:0fr
田舎者はいい車に乗る=社会的ステータスだと思ってるからなほんまアホ臭いは
12: なるほどな名無しさん 21/01/13(水)16:18:55 ID:aRC
昔は子供何人も作ってるのが普通の家庭やったからな
家族いて子供いるやつは普通軽とか乗らなかった
その名残りや
家族いて子供いるやつは普通軽とか乗らなかった
その名残りや
13: なるほどな名無しさん 21/01/13(水)16:18:57 ID:e0V
ダメではないと思うけど
十分とは言いにくいと思うで
十分とは言いにくいと思うで
14: なるほどな名無しさん 21/01/13(水)16:19:44 ID:wAI
軽でもええけど、軽の値段上がりすぎてコンパクトカー買った方が
燃費もパワーもいいんじゃね?と思う。
パワーなさ過ぎて逆に燃費悪くなるし、年間維持費だけの為に軽買うの?
燃費もパワーもいいんじゃね?と思う。
パワーなさ過ぎて逆に燃費悪くなるし、年間維持費だけの為に軽買うの?
15: なるほどな名無しさん 21/01/13(水)16:20:16 ID:ueU
>>14
すごい早口で言ってそう
すごい早口で言ってそう
17: なるほどな名無しさん 21/01/13(水)16:21:33 ID:wAI
>>15
マジで疑問なんや・・・
車両価格同じでも軽の方がええって思うやつおるんか?
マジで疑問なんや・・・
車両価格同じでも軽の方がええって思うやつおるんか?
20: なるほどな名無しさん 21/01/13(水)16:23:11 ID:ueU
>>17
ワイは軽のがええわ
中古だしどうせ
ワイは軽のがええわ
中古だしどうせ
22: なるほどな名無しさん 21/01/13(水)16:26:27 ID:wAI
>>20
中古は軽の方が値段下がりにくくね?
状態のいい中古の軽は高い・・・
中古は軽の方が値段下がりにくくね?
状態のいい中古の軽は高い・・・
26: なるほどな名無しさん 21/01/13(水)16:28:22 ID:ueU
>>22
多分ニキの買う中古と
ワイの買う中古じゃ値段も車種も状態も違いそう
多分ニキの買う中古と
ワイの買う中古じゃ値段も車種も状態も違いそう
28: なるほどな名無しさん 21/01/13(水)16:29:05 ID:wAI
>>26
ニキは10年落ちとかそれくらいの指してるん?
ニキは10年落ちとかそれくらいの指してるん?
33: なるほどな名無しさん 21/01/13(水)16:30:08 ID:ueU
>>28
まず値段で括る
他の条件は置いてまず全部コミコミで30万
とか
それで+15万キロくらいは乗る
まず値段で括る
他の条件は置いてまず全部コミコミで30万
とか
それで+15万キロくらいは乗る
16: なるほどな名無しさん 21/01/13(水)16:21:18 ID:CYq
乗り心地悪いやろ明らかに
金あるなら普通の車のほうがええわ
金あるなら普通の車のほうがええわ
19: なるほどな名無しさん 21/01/13(水)16:22:16 ID:aRC
昔の軽は少し乗せたらパワー不足とかも多かったからな
21: なるほどな名無しさん 21/01/13(水)16:23:23 ID:VAC
今のアルトはへーくらいにしか思わんけど昔のアルト乗ってるとあっ…ってなる
23: なるほどな名無しさん 21/01/13(水)16:27:03 ID:gxb
昔の軽って文字通り走ればええレベルやしな
24: なるほどな名無しさん 21/01/13(水)16:27:11 ID:4gV
近距離街乗りでしか乗らんってんなら十分
高速使って長距離乗ろうとすると実際キツい
高速使って長距離乗ろうとすると実際キツい
25: なるほどな名無しさん 21/01/13(水)16:27:33 ID:OdE
せやな
27: なるほどな名無しさん 21/01/13(水)16:28:38 ID:MI4
自分が好きな見た目のやつがあるかないかも重要やろ
軽の車でええな、と思うのないわ
軽の車でええな、と思うのないわ
29: なるほどな名無しさん 21/01/13(水)16:29:15 ID:FPr
ワイはただ単にカッコよさだけでカムリに決めたやで~
38: なるほどな名無しさん 21/01/13(水)16:34:19 ID:qpY
好きな車乗れよ
44: なるほどな名無しさん 21/01/13(水)16:43:52 ID:aSY
軽自動車は今後ガソリン車ヘイト高まると不利なりそうで避けてまう
46: なるほどな名無しさん 21/01/13(水)16:48:39 ID:94z
商用のライトバンでも買ったらええんやない?
47: なるほどな名無しさん 21/01/13(水)16:49:29 ID:onL
今やコンパクトカーより軽の方が高くね?
50: なるほどな名無しさん 21/01/13(水)16:57:19 ID:dWA
遊びに行く時に軽自動車で来られるとないわってなる
52: なるほどな名無しさん 21/01/13(水)16:58:10 ID:ueU
>>50
わかる
どんだけ金無いんだよって思う
わかる
どんだけ金無いんだよって思う
53: なるほどな名無しさん 21/01/13(水)16:58:40 ID:S7K
>>50
どうやってわかるんや?
どうやってわかるんや?
54: なるほどな名無しさん 21/01/13(水)16:59:52 ID:dWA
>>53
???目ないんか?
???目ないんか?
55: なるほどな名無しさん 21/01/13(水)17:00:50 ID:S7K
>>54
車みてこれ軽って区別つくんか?
車みてこれ軽って区別つくんか?
58: なるほどな名無しさん 21/01/13(水)17:01:49 ID:e0V
>>55
ナンバープレート見て黄色なら軽や
ナンバープレート見て黄色なら軽や
59: なるほどな名無しさん 21/01/13(水)17:02:04 ID:S7K
>>58
普通そこまで見ないわ
普通そこまで見ないわ
63: なるほどな名無しさん 21/01/13(水)17:03:15 ID:ADB
>>59
いやそこは見るってか目には入りやすいとこやろ
いやそこは見るってか目には入りやすいとこやろ
65: なるほどな名無しさん 21/01/13(水)17:03:22 ID:94z
パッと見のサイズで軽自動車ぐらいわかるやろう
83: なるほどな名無しさん 21/01/13(水)17:08:12 ID:Lhm
最近は軽でもナンバーの色一緒のやつもあるらしいやん
もう見た目ではわからんわ
もう見た目ではわからんわ
60: なるほどな名無しさん 21/01/13(水)17:02:36 ID:S7K
クルママニアってくだらないことにこだわるんやな
70: なるほどな名無しさん 21/01/13(水)17:04:47 ID:S7K
クルママニアは小さいのが嫌なんやな
77: なるほどな名無しさん 21/01/13(水)17:05:56 ID:S7K
鉄オタもめんどくさいがクルママニアもめんどくさいな
85: なるほどな名無しさん 21/01/13(水)17:08:32 ID:ADB
>>77
マニアも色々いて案外こういう軽とかも認めてる人多い気するわ
軽煽りする人はむしろ普通の価値観の人なんかもしれん
マニアも色々いて案外こういう軽とかも認めてる人多い気するわ
軽煽りする人はむしろ普通の価値観の人なんかもしれん
78: なるほどな名無しさん 21/01/13(水)17:06:00 ID:JhR
単にデザインがダサいから、男は黙ってクーペでしょ
86: なるほどな名無しさん 21/01/13(水)17:09:17 ID:g97
軽程度で騒ぐ奴ってバイクとか見たら泡吹いて倒れるんじゃねえの?
88: なるほどな名無しさん 21/01/13(水)17:09:50 ID:TjK
バブルの感覚が残ってるんやろ
93: なるほどな名無しさん 21/01/13(水)17:11:26 ID:e0V
実際軽をバカにする人ってオタクとかじゃなくて
5ナンバー 3ナンバー時代のおっさんが主ちゃうかな
5ナンバー 3ナンバー時代のおっさんが主ちゃうかな
84: なるほどな名無しさん 21/01/13(水)17:08:21 ID:94z
近場の街のりで穏やかに運転するだけなら軽もアリかなとは思う
95: なるほどな名無しさん 21/01/13(水)17:11:48 ID:inY
人と物が運べればいいってみんな割り切ったから箱型が流行るんね
100: なるほどな名無しさん 21/01/13(水)17:14:23 ID:sCl
>>95
実際ワゴンが積めるからなあ車中泊もできるし
乗り心地は脚のばせんから良くないけど
SUVとかセダンかっこいいけど高い
実際ワゴンが積めるからなあ車中泊もできるし
乗り心地は脚のばせんから良くないけど
SUVとかセダンかっこいいけど高い
96: なるほどな名無しさん 21/01/13(水)17:12:26 ID:IlH
軽とキャンパーの2台持ちやけど便利やで
97: なるほどな名無しさん 21/01/13(水)17:13:06 ID:Rhx
理屈じゃなくてダサい
それに尽きる
それに尽きる
109: なるほどな名無しさん 21/01/13(水)17:20:53 ID:cgW
軽は馬鹿にしないけど
軽のナンバーを白にしてる奴は馬鹿にするで
軽のナンバーを白にしてる奴は馬鹿にするで
111: なるほどな名無しさん 21/01/13(水)17:21:26 ID:g97
見栄に金払うのって最高に頭悪いよな
98: なるほどな名無しさん 21/01/13(水)17:13:31 ID:94z
都内住みならタクシーと電車移動のみが一番コスパいいし一番便利
99: なるほどな名無しさん 21/01/13(水)17:14:21 ID:dWA
>>98
都内で普通車乗ってたらすごいと思う
都内で普通車乗ってたらすごいと思う
101: なるほどな名無しさん 21/01/13(水)17:15:34 ID:IlH
>>99
都内は駐車場高過ぎ
なんやねん10分600円て
田舎やと1時間100円24時間500円とかやぞ
都内は駐車場高過ぎ
なんやねん10分600円て
田舎やと1時間100円24時間500円とかやぞ
102: なるほどな名無しさん 21/01/13(水)17:16:30 ID:dWA
>>101
知ってる
月極で3万するとか
知ってる
月極で3万するとか
104: なるほどな名無しさん 21/01/13(水)17:17:53 ID:IlH
>>102
田舎やと月3万の賃貸アパートで駐車場が2台分無料で着いてくるのに
田舎やと月3万の賃貸アパートで駐車場が2台分無料で着いてくるのに
105: なるほどな名無しさん 21/01/13(水)17:18:39 ID:cgW
ガソリン 維持費 駐車場
諸々誰かが負担してくれるならワイもいろいろ買いたい車あるんやがなぁ
諸々誰かが負担してくれるならワイもいろいろ買いたい車あるんやがなぁ