
1: なるほどな名無しさん 21/01/16(土)16:31:47 ID:YiV
「久兵衛」やて…
最初冗談かと思ったわ
最初冗談かと思ったわ
3: なるほどな名無しさん 21/01/16(土)16:32:23 ID:xJ1
ひさべえか?
2: なるほどな名無しさん 21/01/16(土)16:32:04 ID:F70
きゅうべえならそこまで変じゃないやろ
4: なるほどな名無しさん 21/01/16(土)16:32:47 ID:vP3
騎士でナイトちゃん、とどっちがマシかな?
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610782307/
6: なるほどな名無しさん 21/01/16(土)16:33:37 ID:1iR
逆に日本人っぽい
7: なるほどな名無しさん 21/01/16(土)16:33:42 ID:wcO
うどん屋かよ
8: なるほどな名無しさん 21/01/16(土)16:34:32 ID:ls9
あからさまなアジア顔でアスランとかハミィって名付けられるよりはマシ
9: なるほどな名無しさん 21/01/16(土)16:35:29 ID:olB
今時「兵衛」はダサい
江戸時代やろ
江戸時代やろ
31: なるほどな名無しさん 21/01/16(土)16:41:34 ID:oS0
>>9
ダサいとかっていう感情通り越してるわ
最近あまりに個性的な名前が多すぎるから目立たない
木を隠すには森ってよく言ったもんや
ダサいとかっていう感情通り越してるわ
最近あまりに個性的な名前が多すぎるから目立たない
木を隠すには森ってよく言ったもんや
10: なるほどな名無しさん 21/01/16(土)16:35:38 ID:UE1
銀魂かな?
11: なるほどな名無しさん 21/01/16(土)16:36:30 ID:eN7
インキュベーターやろか
12: なるほどな名無しさん 21/01/16(土)16:36:55 ID:YiV
キュウベエ
やで
アッニはアニメ見ないからまどマギは関係ないと思うわ…
やで
アッニはアニメ見ないからまどマギは関係ないと思うわ…
18: なるほどな名無しさん 21/01/16(土)16:37:36 ID:olB
>>12
鬼滅とかに乗っかってるんか?
ワイは鬼滅よくわからんけど
鬼滅とかに乗っかってるんか?
ワイは鬼滅よくわからんけど
21: なるほどな名無しさん 21/01/16(土)16:38:03 ID:YiV
>>18
いや、アッニは先にも書いたけどアニメとか一切見ない
古風な名前が好きらしい
いや、アッニは先にも書いたけどアニメとか一切見ない
古風な名前が好きらしい
26: なるほどな名無しさん 21/01/16(土)16:38:53 ID:olB
>>21
せめておじいちゃんの名前付けるとかだったらわかるけどなぁ
それで名前いじられて嫌な思いするのは子どもの方なのに
せめておじいちゃんの名前付けるとかだったらわかるけどなぁ
それで名前いじられて嫌な思いするのは子どもの方なのに
13: なるほどな名無しさん 21/01/16(土)16:37:19 ID:YiV
弟できたら「コタロウ」てつけるらしいわ
14: なるほどな名無しさん 21/01/16(土)16:37:21 ID:mhQ
寿司職人になりそう
17: なるほどな名無しさん 21/01/16(土)16:37:36 ID:F70
きゅうべえとかわいのクラスに5人いたから別に大したことなき
22: なるほどな名無しさん 21/01/16(土)16:38:21 ID:oS0
最近のヘンチクリンなキラキラネームよりマシやと思うわ
27: なるほどな名無しさん 21/01/16(土)16:39:15 ID:YiV
女の子が生まれたら「タエ」とか「ツナ」てつけるって言ってた
32: なるほどな名無しさん 21/01/16(土)16:42:00 ID:ls9
>>27
あっ…
あっ…
35: なるほどな名無しさん 21/01/16(土)16:42:53 ID:WHz
>>27
銀魂かな?
銀魂かな?
34: なるほどな名無しさん 21/01/16(土)16:42:49 ID:ls9
イッチの兄貴銀魂愛読してそう
29: なるほどな名無しさん 21/01/16(土)16:41:04 ID:9YM
別に言うほどいじられるか?
ワイのクラスに久田丸ってやつがおったけど言うほどいじられてなかったぞ
むしろ自分からネタにしてたわ
ワイのクラスに久田丸ってやつがおったけど言うほどいじられてなかったぞ
むしろ自分からネタにしてたわ
30: なるほどな名無しさん 21/01/16(土)16:41:05 ID:WHz
古風でええんやない
200年位前は普通やったろ
200年位前は普通やったろ
33: なるほどな名無しさん 21/01/16(土)16:42:24 ID:XKy
坂本九の九とかじゃだめか?
人名として受け入れられやすいし多少古風やで
人名として受け入れられやすいし多少古風やで
38: なるほどな名無しさん 21/01/16(土)16:44:06 ID:I2H
所謂シワシワネームやな
40: なるほどな名無しさん 21/01/16(土)16:44:22 ID:smj
キラキラネームの次の後継者のしわしわネームやな
鬼滅の後押しもありそう
鬼滅の後押しもありそう
41: なるほどな名無しさん 21/01/16(土)16:44:48 ID:ls9
オタクが自分の子供達にギャルゲキャラの名前つけて後でそれを知ってしまった嫁に子供つれて逃げられる話あるんやけど、イッチの兄貴もそのパターンけ
43: なるほどな名無しさん 21/01/16(土)16:45:12 ID:Qbq
9は縁起が悪いから十兵衛の方がええのに
45: なるほどな名無しさん 21/01/16(土)16:45:47 ID:a1X
シワシワネームというか時代飛び越えてるやん
46: なるほどな名無しさん 21/01/16(土)16:46:31 ID:I2H
ほな「善逸」は何ネームや
47: なるほどな名無しさん 21/01/16(土)16:46:39 ID:smj
>>46
しわしわやで
しわしわやで
64: なるほどな名無しさん 21/01/16(土)17:01:35 ID:vXq
>>46
善から逸れるとか縁起でもない名前やな
善から逸れるとか縁起でもない名前やな
48: なるほどな名無しさん 21/01/16(土)16:48:41 ID:5SM
久喜(ひさよし)ってのがおる
ちなワイのトッモ
ちなワイのトッモ
49: なるほどな名無しさん 21/01/16(土)16:50:03 ID:JHW
ワイのトッモの子供で音符(どれみ)がおるぞ
50: なるほどな名無しさん 21/01/16(土)16:50:09 ID:nrZ
古風な名前ワイ、武道をやってるおかげでむしろ自分の名前は好き
武道の大会ってトーナメント表は筆で書いたりするんやがその時に古風な名前は映える
武道の大会ってトーナメント表は筆で書いたりするんやがその時に古風な名前は映える
52: なるほどな名無しさん 21/01/16(土)16:51:22 ID:bsN
>>50
武蔵
武蔵
53: なるほどな名無しさん 21/01/16(土)16:51:42 ID:nrZ
>>52
ちゃうけどまあそんな感じや
ちゃうけどまあそんな感じや
56: なるほどな名無しさん 21/01/16(土)16:52:56 ID:ote
昔ワイの学校に桃太郎がおった