
1: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 09:36:17.02 ID:6n2xjes20
もうプロに近いやろ
最近は家庭向けにミシュランシェフがYouTubeに料理のせてるからそれ参考にしてる
最近は家庭向けにミシュランシェフがYouTubeに料理のせてるからそれ参考にしてる
2: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 09:36:36.24 ID:6n2xjes20
嫁より確実に料理うまい
171: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 10:09:50.13 ID:FugJu9JGM
>>2
マウント取り出したら恋人とか夫婦って終わりだよな
マウント取り出したら恋人とか夫婦って終わりだよな
3: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 09:37:40.86 ID:vPFs22Iz0
得意料理は?
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611362177/
5: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 09:38:07.01 ID:6n2xjes20
>>3
いくつかあるが簡単で美味いのは麻婆豆腐かな
いくつかあるが簡単で美味いのは麻婆豆腐かな
4: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 09:37:43.19 ID:EJYGwh8sa
それで?
ワイらにどうしろって話やろ
ワイらにどうしろって話やろ
7: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 09:38:54.39 ID:6n2xjes20
>>4
オススメのミシュランシェフYouTuberおしえたろか
オススメのミシュランシェフYouTuberおしえたろか
9: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 09:39:13.40 ID:L04KBz4Gd
>>7
教えてクレメンス
教えてクレメンス
21: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 09:41:09.32 ID:6n2xjes20
>>9
中華の山野辺シェフとイタリアンの日高シェフやな
ええぞ
中華の山野辺シェフとイタリアンの日高シェフやな
ええぞ
29: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 09:43:33.63 ID:L04KBz4Gd
イッチの特にオススメ回を教えてクレメンス
37: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 09:45:12.04 ID:6n2xjes20
>>29
麻婆豆腐が一番オススメやな
トマトと卵の炒め物もいい
どっちも簡単で美味い
麻婆豆腐が一番オススメやな
トマトと卵の炒め物もいい
どっちも簡単で美味い
6: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 09:38:33.51 ID:HtiTBc6Z0
道具ガチろうとするとそこそこ金かかるわ
11: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 09:39:37.70 ID:6n2xjes20
>>6
道具はワイはそんなガチってないな
包丁はそこそこのもん使っとるけど
研ぎきも
道具はワイはそんなガチってないな
包丁はそこそこのもん使っとるけど
研ぎきも
12: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 09:39:39.78 ID:imns8bSZM
ワイも自炊始めたけど
オール100均だわ
包丁の切れ味糞で草
オール100均だわ
包丁の切れ味糞で草
19: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 09:40:39.30 ID:fYGWDDcT0
鉄の中華鍋買ってから炒めものが捗るわ
13: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 09:39:51.53 ID:7GsKDHrVd
自炊ガチ民意外と多いんやな
23: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 09:41:54.35 ID:KNdeDnUUd
店始めないの?
ワイはちっちゃい飲食店始めたい
ワイはちっちゃい飲食店始めたい
25: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 09:42:20.05 ID:L04KBz4Gd
>>23
コロナが鍋っとる今始めるのは難しくないか?
コロナが鍋っとる今始めるのは難しくないか?
30: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 09:43:52.69 ID:6n2xjes20
おまえらも料理趣味にしたらええ
クックパッド 殿堂入り
で食べたい料理調べるのもオススメやな
クックパッド 殿堂入り
で食べたい料理調べるのもオススメやな
31: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 09:44:11.49 ID:imns8bSZM
料理してると色んな知識身につくよな
米の等級とか安い米は小さいとか
米の等級とか安い米は小さいとか
41: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 09:45:33.02 ID:vOIl9Pmc0
包丁さばきが上達しないんやがどうしたらいい?
オニオンスライスとか薄切りが全然できんねん
オニオンスライスとか薄切りが全然できんねん
50: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 09:46:58.58 ID:+BGGlf3dr
>>41
それは包丁の問題やないか?
ちゃんと研げばやりやすいで
それは包丁の問題やないか?
ちゃんと研げばやりやすいで
48: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 09:46:46.70 ID:imns8bSZM
>>41
クズみたいな包丁だといくら頑張っても無理やで
クズみたいな包丁だといくら頑張っても無理やで
53: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 09:47:31.29 ID:vOIl9Pmc0
>>48
ホームセンターで適当に買ったから値段さえ覚えてないわ
いくらぐらいのならええんや
ホームセンターで適当に買ったから値段さえ覚えてないわ
いくらぐらいのならええんや
59: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 09:48:25.98 ID:imns8bSZM
>>53
堺包丁が切れ味ええで
ワイは貧乏性だから手出せんけど
堺包丁が切れ味ええで
ワイは貧乏性だから手出せんけど
75: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 09:50:27.40 ID:L04KBz4Gd
>>59
ググったけどめっちゃよさそうやな
金額もそれなりにするけど和包丁は憧れるわ
手入れ大変なんかな?
ググったけどめっちゃよさそうやな
金額もそれなりにするけど和包丁は憧れるわ
手入れ大変なんかな?
83: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 09:51:33.92 ID:vOIl9Pmc0
>>59
わいも貧乏性やからキツイ
わいも貧乏性やからキツイ
102: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 09:54:19.66 ID:riqmk4jx0
>>83
ヘンケルスおすすめ
包丁3本と調理ハサミと包丁台が1万以下でくるセットがある
質も悪くなく取り回しいいぞ
ヘンケルスおすすめ
包丁3本と調理ハサミと包丁台が1万以下でくるセットがある
質も悪くなく取り回しいいぞ
109: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 09:55:58.44 ID:vOIl9Pmc0
>>102
ええやん
買ってみるわサンガツ
ええやん
買ってみるわサンガツ
136: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 10:01:00.10 ID:riqmk4jx0
>>109
切れ味落ちたら同じヘンケルスの両面砥石買えばok
とりあえずワイはこれで10年以上現役バリバリ使えてる オススメや
切れ味落ちたら同じヘンケルスの両面砥石買えばok
とりあえずワイはこれで10年以上現役バリバリ使えてる オススメや
66: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 09:49:33.79 ID:CcqNzgNPr
関孫六の上位グレード買うとええで
安価で切れ味も持続する
安価で切れ味も持続する
83: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 09:51:33.92 ID:vOIl9Pmc0
>>66
これもええ値段するやん
包丁て1万ぐらいは普通にするんやな知らんかったわ
これもええ値段するやん
包丁て1万ぐらいは普通にするんやな知らんかったわ
111: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 09:56:25.58 ID:6n2xjes20
堺包丁ってええんやな
ワイはずっと関孫六やわ
ワイはずっと関孫六やわ
121: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 09:58:24.96 ID:imns8bSZM
>>111
切れ味良すぎるのも人によっては問題なんやけどな
食材じゃなくて指切ることになる
100均は切れ味糞だけどその分ある意味安全w
切れ味良すぎるのも人によっては問題なんやけどな
食材じゃなくて指切ることになる
100均は切れ味糞だけどその分ある意味安全w
45: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 09:46:32.67 ID:F48q3iPsr
男は毎日作らんからな
毎日作る嫁はすごいわ
毎日作る嫁はすごいわ
55: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 09:47:35.86 ID:P8YARh5A0
暇なんか色んなシェフが料理動画あげとるよな
見ちゃうわねついついあれ
見ちゃうわねついついあれ
60: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 09:48:27.78 ID:zDAg8f690
ええやん、最近は動画で参考にできるからええよな
97: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 09:53:45.56 ID:327aEVQna
youtubeのおかげで趣味にしやすい
69: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 09:49:48.21 ID:r/y9/7ik0
ワイ煮物ばっか作ってる
90: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 09:52:34.14 ID:WtHsdQtYa
しょうゆ・みりん・さとうがあれば味付けは大体いけるという風潮
92: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 09:52:51.07 ID:L04KBz4Gd
>>90
酒ないやんけ
酒ないやんけ
95: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 09:53:27.72 ID:rz7P4a0rr
簡単に作れる旨い飯しか作らんなぁ
味噌汁とかバリエーション違いだけで毎日作れるし食える
味噌汁とかバリエーション違いだけで毎日作れるし食える
85: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 09:51:44.46 ID:/tkoE3XEp
レシピ見て大体こんな味付けなんやなって想像・理解した上で適当にアレンジできるようになったら一人前や