警察→民営日本国土警備会社
海上保安庁→民間海洋警備会社
自衛隊→民間防衛会社
裁判官→民間委託裁量事務所
刑務官→民間囚人警備会社
役所職員→民営福祉サービス会社
国会議員→(企業支援役員)
俺「守って欲しかったら各々お金払ってね。あ、道路とか上下水道は金払って使ってねw」
お前ら「ぐぬぬ」
海上保安庁→民間海洋警備会社
自衛隊→民間防衛会社
裁判官→民間委託裁量事務所
刑務官→民間囚人警備会社
役所職員→民営福祉サービス会社
国会議員→(企業支援役員)
俺「守って欲しかったら各々お金払ってね。あ、道路とか上下水道は金払って使ってねw」
お前ら「ぐぬぬ」
2: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 10:36:10.376 ID:sjoO0mP90
早く作れよ
3: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 10:36:14.667 ID:MxPmWl/zp
良いんじゃね?こいつらの仕事成り立たんだけだぞ
4: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 10:37:02.187 ID:7BFUJeaea
>>3
富裕層が雇うから今以上に金もらえると思う
富裕層が雇うから今以上に金もらえると思う
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1611365699/
6: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 10:39:11.132 ID:Zx/M76zfF
金持ちは運営する側になるだけでしょ
5: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 10:37:06.626 ID:gerFh6sw0
まあありではある。金持ちがボロ得するだけだが
7: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 10:39:51.327 ID:xMDLMzpw0
そんなことより単に公務員の給料減らせばいいよ
仕事は今の3倍働いて給料半分にすればみんな嬉しいと思う
仕事は今の3倍働いて給料半分にすればみんな嬉しいと思う
12: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 10:42:32.276 ID:TaPohOb7a
>>7
減らしたらやりたい奴居なくなるだろ
減らしたらやりたい奴居なくなるだろ
19: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 10:46:46.921 ID:xMDLMzpw0
>>12
生活のためにやるよ
生活のためにやるよ
26: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 10:50:08.919 ID:TaPohOb7a
>>19
地方公務員なんて普通のリーマンと変わらんのに給料半減したら馬鹿な中卒でも悩むレベルだろ
地方公務員なんて普通のリーマンと変わらんのに給料半減したら馬鹿な中卒でも悩むレベルだろ
28: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 10:51:03.995 ID:xMDLMzpw0
>>26
地方公務員なんて普通のリーマンになれなかった雑魚の実質的な生活保護だから生活のためにしがみつづけるよ
地方公務員なんて普通のリーマンになれなかった雑魚の実質的な生活保護だから生活のためにしがみつづけるよ
30: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 10:52:45.901 ID:TaPohOb7a
>>28
そんなのお前の頭の中だけだぞ
そんなのお前の頭の中だけだぞ
31: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 10:53:44.365 ID:xMDLMzpw0
>>30
それ言ったら何にでもそうなるよ
まあ現実見ろって
それ言ったら何にでもそうなるよ
まあ現実見ろって
36: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 10:56:51.636 ID:TaPohOb7a
>>31
3倍働いて給料半減が一番現実味が無いだろ
3倍働いて給料半減が一番現実味が無いだろ
9: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 10:40:55.415 ID:Zx/M76zfF
民営化するのに今の組織を元にする必要ないし
11: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 10:41:28.435 ID:SmYZWaVR0
道路上下水道は今も金払っとるし
13: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 10:43:19.204 ID:LzEOISE60
消防は?
15: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 10:44:52.451 ID:deR7H3Uh0
>>13
消防も民営火消会社
火消し1回50万円
救急車1回10万円
消防も民営火消会社
火消し1回50万円
救急車1回10万円
17: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 10:46:01.153 ID:j8SCI6H90
>>15
そんな安く済むわけねーだろ
そんな安く済むわけねーだろ
14: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 10:44:09.983 ID:9cfB88zZ0
今の社会で介護職が公務員にやらせない理由ってなんかあるの?
23: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 10:48:24.640 ID:OP7iDSjS0
公務員の給料上限400万にした方がいい
20: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 10:46:58.734 ID:y3O03NwD0
なんで毎回民間の給料上げろじゃなくて公務員の給料下げろって話になるんだろ
皆が貧しくなれば満足か?
皆が貧しくなれば満足か?
24: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 10:49:08.459 ID:xMDLMzpw0
>>20
民間の給料は自分の責任で上げるでしょ
それこそ国に頼るのは甘え
まあ最低賃金はガンガン下げて欲しいかな
小売やら飲食の雑魚が貰いすぎ
民間の給料は自分の責任で上げるでしょ
それこそ国に頼るのは甘え
まあ最低賃金はガンガン下げて欲しいかな
小売やら飲食の雑魚が貰いすぎ
27: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 10:50:33.324 ID:RCMMbXTy0
公務員の給料下げたら人いなくなって機能しなくなるぞ
32: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 10:54:09.540 ID:SmYZWaVR0
俺は市役所の友達が夜中に地震で
駆り出されたりしてるの見てるから何とも言えないが
駆り出されたりしてるの見てるから何とも言えないが
34: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 10:55:47.938 ID:ClsUEYkFa
貧乏人が餓死して日本から貧乏人がいなくなったら金持ちも貧乏になりますよw
何故かというと日本って石油みたいな資源が無いんすよ、だから国全体が金持ちにはならないんすよねw
じゃあ日本で金持ちの人って何で金持ってるかというと貧乏人雇って働かせて金を吸い上げてるから金持ちなんすよw
だから貧乏人が損をする制度作ったら困るのは金持ちの方もなんすよねwはい
何故かというと日本って石油みたいな資源が無いんすよ、だから国全体が金持ちにはならないんすよねw
じゃあ日本で金持ちの人って何で金持ってるかというと貧乏人雇って働かせて金を吸い上げてるから金持ちなんすよw
だから貧乏人が損をする制度作ったら困るのは金持ちの方もなんすよねwはい
37: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 10:57:14.196 ID:zWVEYdwc0
金持ちと企業がお互いの利益の為に一箇所に集中して地域格差広がってFF7のミッドガルみたいになって差別ヤバそう
42: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 11:02:56.960 ID:WcTygWUdr
将来の夢で公務員が1位に国って相当やばいよな
何の生産性も無い職業に有能が集まるシステムがあるから日本は廃れたんだよ
何の生産性も無い職業に有能が集まるシステムがあるから日本は廃れたんだよ
50: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 11:16:18.310 ID:f0eI2yYQ0
>>42
公務員は無能の集まりなんじゃないの?
公務員は無能の集まりなんじゃないの?
51: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 11:17:11.564 ID:RdoY4e5Ar
>>50
給料減らしたから無能が増えた説
給料減らしたから無能が増えた説
54: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 11:22:35.092 ID:54J1ljw4a
>>51
無能でも稼げるから無能が押し寄せて最悪な状況になった
税金泥棒精神の乞食の集まりだよ今
無能でも稼げるから無能が押し寄せて最悪な状況になった
税金泥棒精神の乞食の集まりだよ今
56: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 11:23:44.282 ID:f0eI2yYQ0
>>54
さすがにわかると思うけど同じ試験受けるなら無能より有能の方がかつぞ
さすがにわかると思うけど同じ試験受けるなら無能より有能の方がかつぞ
49: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 11:10:25.659 ID:EZ8k+mP7a
>>1マジでこれにしてほしい
46: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 11:06:25.609 ID:tZTfpblLa
税金払わなくて1番困るのは医療だろ今の比じゃ無い
98: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 11:47:15.088 ID:JjHyhOTJ0
消防は町内会になるかな
自分も駆り出される
自分も駆り出される
53: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 11:20:25.532 ID:3+Xm2MqP0
そもそも成り立たないからこういう議論は無意味
33: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 10:55:38.239 ID:E9+QvJ8zM
SFなんかである企業が都市国家経営してるほうがまだリアリティある
64: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 11:33:02.956 ID:xMDLMzpw0
しかしネットは公務員擁護がすぐわくな
やっぱ底辺が多いんだな
やっぱ底辺が多いんだな
66: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 11:34:16.890 ID:RdoY4e5Ar
>>64
むしろ公務員叩くのは低所得者層だぞ
むしろ公務員叩くのは低所得者層だぞ
71: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 11:35:28.645 ID:xMDLMzpw0
>>66
そういうことにして叩かせたくないだけだよ
そういうことにして叩かせたくないだけだよ
76: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 11:37:31.513 ID:RdoY4e5Ar
>>71
逆になんで「底辺」が公務員擁護する必要があるの?
逆になんで「底辺」が公務員擁護する必要があるの?
83: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 11:40:28.162 ID:xMDLMzpw0
>>76
底辺の最後の希望が公務員だからだと思う
学生時代コンビニバイトクビになる超無能は民間で生きていけない自覚があって、ひたすら公務員の給料上げるべきっていってた
底辺の最後の希望が公務員だからだと思う
学生時代コンビニバイトクビになる超無能は民間で生きていけない自覚があって、ひたすら公務員の給料上げるべきっていってた
87: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 11:41:56.136 ID:RdoY4e5Ar
>>83
でもそれってサンプル数1人じゃん…
なりたい人が擁護するのはわかるけど、なれなかった人が叩くのもあるでしょ
でもそれってサンプル数1人じゃん…
なりたい人が擁護するのはわかるけど、なれなかった人が叩くのもあるでしょ
85: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 11:41:32.399 ID:deR7H3Uh0
海上保安庁が底辺とは感じたことないけどね
80: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 11:39:44.905 ID:E9+QvJ8zM
既得権を解体しないといけないのに
公務員全体の批判にボヤかしてなぜか末端構成員の給料が矢面に立たされる
公務員全体の批判にボヤかしてなぜか末端構成員の給料が矢面に立たされる
82: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 11:40:20.938 ID:RdoY4e5Ar
>>80
それ
結局支配層であるトップが変わらないと何も変わらない
それ
結局支配層であるトップが変わらないと何も変わらない
88: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 11:42:08.554 ID:bzZ6xN94d
>>80
末端が税金泥棒なのは事実だから別に良くね?
警察「おい開けろ!お前を詐欺で逮捕する!」
詐欺犯「隣のやつは泥棒ですよ!そいつを先に捕まえてください!」
警察「ならそうするか」
とはならんでしょ?
末端が税金泥棒なのは事実だから別に良くね?
警察「おい開けろ!お前を詐欺で逮捕する!」
詐欺犯「隣のやつは泥棒ですよ!そいつを先に捕まえてください!」
警察「ならそうするか」
とはならんでしょ?
92: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 11:44:23.980 ID:7BFUJeaea
たいして税金納めてないない奴が公務員叩き
112: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 12:05:09.619 ID:EmYzeYwP0
公務員のこと叩く奴って
なんで業務委託先と委任先は叩こうとしないの
一番甘い蜜吸ってるのこいつらだろうに
大々的に叩かれてるの電通くらいじゃね
なんで業務委託先と委任先は叩こうとしないの
一番甘い蜜吸ってるのこいつらだろうに
大々的に叩かれてるの電通くらいじゃね
130: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 12:20:09.098 ID:oLacodCor
税金が安くなればいいね
公務員の給料は俺には関係ないから上がらなくても下がらなくてもいい
公務員の給料は俺には関係ないから上がらなくても下がらなくてもいい
144: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 12:40:23.872 ID:7czaErRX0
公務員じゃなくて議員の給料下げろよ
145: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 12:41:53.897 ID:xMDLMzpw0
>>144
それもネットでよく見る意見だな
現実とは真逆
公務員は手に届くから下げてほしくない
議員はどうせなれないから下げていい
底辺特有の発想
消えろクズ
それもネットでよく見る意見だな
現実とは真逆
公務員は手に届くから下げてほしくない
議員はどうせなれないから下げていい
底辺特有の発想
消えろクズ
103: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 11:51:41.288 ID:GV2AnKbX0
ここで公務員ボロくそに言ってるやつ公務員試験落ちたんだろ