
1: なるほどな名無しさん 21/01/23(土)12:16:45 ID:kVR
週2回くらいは食べてるもんなん?
2: なるほどな名無しさん 21/01/23(土)12:17:26 ID:it8
平均すると週8
3: なるほどな名無しさん 21/01/23(土)12:17:51 ID:kVR
>>2
マジレスお願いしたいんやが
マジレスお願いしたいんやが
4: なるほどな名無しさん 21/01/23(土)12:17:56 ID:it8
最低でも週6
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611371805/
5: なるほどな名無しさん 21/01/23(土)12:18:24 ID:it8
多い人は週10とかある
8: なるほどな名無しさん 21/01/23(土)12:24:31 ID:kVR
週6とか頭おかしない?流石に
11: なるほどな名無しさん 21/01/23(土)12:25:57 ID:it8
>>8
昼食はうどん
これが常識
昼食はうどん
これが常識
13: なるほどな名無しさん 21/01/23(土)12:26:25 ID:kVR
>>11
毎日昼飯がうどんて飽きるやん
毎日昼飯がうどんて飽きるやん
18: なるほどな名無しさん 21/01/23(土)12:28:22 ID:it8
>>13
飽きないぞ
毎日米食うのと同じ感覚だからな
飽きないぞ
毎日米食うのと同じ感覚だからな
19: なるほどな名無しさん 21/01/23(土)12:28:47 ID:kVR
>>18
白米はおかずありきやん
うどんも毎日具材や味付け違うならええけど
白米はおかずありきやん
うどんも毎日具材や味付け違うならええけど
22: なるほどな名無しさん 21/01/23(土)12:30:13 ID:Dlf
>>19
毎回変わるに決まってるやろ…
そもそもメインのうどんかて微妙にコシやら太さやらはオリジナリティあるからな
毎回変わるに決まってるやろ…
そもそもメインのうどんかて微妙にコシやら太さやらはオリジナリティあるからな
23: なるほどな名無しさん 21/01/23(土)12:31:12 ID:it8
>>19
いろんなトッピングあるやろ
丸亀製麺みたいなスタイルが普通やし
うどん小&ミニ丼みたいなセットも普通や
いろんなトッピングあるやろ
丸亀製麺みたいなスタイルが普通やし
うどん小&ミニ丼みたいなセットも普通や
24: なるほどな名無しさん 21/01/23(土)12:31:53 ID:kVR
>>23
そうなんか
そこまでして何故うどん食うんや、、、
外食だけじゃなくて家でも食うってこと?
そうなんか
そこまでして何故うどん食うんや、、、
外食だけじゃなくて家でも食うってこと?
26: なるほどな名無しさん 21/01/23(土)12:32:58 ID:Dlf
>>24
米の代わりにうどん食う文化ってだけや
米の飯を週に8食しか食べへんって考えたらむしろ少ないぐらいやろ
米の代わりにうどん食う文化ってだけや
米の飯を週に8食しか食べへんって考えたらむしろ少ないぐらいやろ
25: なるほどな名無しさん 21/01/23(土)12:32:33 ID:it8
>>24
加ト吉は常備品
加ト吉は常備品
27: なるほどな名無しさん 21/01/23(土)12:33:00 ID:kVR
>>25
全国で売ってるなんの変哲もない冷凍うどんやん!
全国で売ってるなんの変哲もない冷凍うどんやん!
29: なるほどな名無しさん 21/01/23(土)12:33:51 ID:it8
>>27
あほー
テーブルマークになって
今でこそそうなってるが
加ト吉は昔からあるんやぞ
あほー
テーブルマークになって
今でこそそうなってるが
加ト吉は昔からあるんやぞ
32: なるほどな名無しさん 21/01/23(土)12:35:08 ID:kVR
>>29
カトキチ時代から関西のスーパーに普通に売ってたで。
カトキチ時代から関西のスーパーに普通に売ってたで。
35: なるほどな名無しさん 21/01/23(土)12:35:38 ID:it8
>>32
美味しいでしょう?
美味しいでしょう?
38: なるほどな名無しさん 21/01/23(土)12:37:38 ID:kVR
>>35
そら美味いよ。やけど香川の有名店のが美味いやん。やからワイは週1~2回外食うどん派なんや
わざわざ家で冷凍うどん食べたりはない
そら美味いよ。やけど香川の有名店のが美味いやん。やからワイは週1~2回外食うどん派なんや
わざわざ家で冷凍うどん食べたりはない
42: なるほどな名無しさん 21/01/23(土)12:40:10 ID:it8
>>38
しゃーない
全国レベルで異常に見えるのは仕方のないこと
そういう県民性と捉えてもらうしかない
しゃーない
全国レベルで異常に見えるのは仕方のないこと
そういう県民性と捉えてもらうしかない
45: なるほどな名無しさん 21/01/23(土)12:42:10 ID:kVR
>>42
なるほどなぁ
なるほどなぁ
10: なるほどな名無しさん 21/01/23(土)12:25:18 ID:kVR
大阪人のたこ焼きくらいの頻度かとおもてたんやけど
12: なるほどな名無しさん 21/01/23(土)12:26:00 ID:MTo
>>10
じゃあやっぱ週8くらいやないん?
じゃあやっぱ週8くらいやないん?
14: なるほどな名無しさん 21/01/23(土)12:26:49 ID:kVR
>>12
多くても週2やろ
普通は週1あるかないか
多くても週2やろ
普通は週1あるかないか
75: なるほどな名無しさん 21/01/23(土)12:56:52 ID:bO3
大阪人のたこ焼き頻度とか正味月1もないやろ
15: なるほどな名無しさん 21/01/23(土)12:27:43 ID:kVR
香川県の中でも特にうどん食う市とかあるんやろか
16: なるほどな名無しさん 21/01/23(土)12:27:44 ID:Dlf
割とマジで週8はおるぞ
上でも出とるが、出勤日ランチで週5確定やし
それに朝飯うどん3日ぐらいは余裕である
上でも出とるが、出勤日ランチで週5確定やし
それに朝飯うどん3日ぐらいは余裕である
20: なるほどな名無しさん 21/01/23(土)12:28:59 ID:it8
>>16
せやろ?
せやろ?
21: なるほどな名無しさん 21/01/23(土)12:30:07 ID:kVR
>>20
ちょっと県民性として頭おかしいんかな
普通飽きるやん
ちょっと県民性として頭おかしいんかな
普通飽きるやん
28: なるほどな名無しさん 21/01/23(土)12:33:18 ID:snO
安いうどん屋がいっぱいあるのは素直に羨ましい
30: なるほどな名無しさん 21/01/23(土)12:34:01 ID:kVR
>>28
それな。やから週1回くらい外食で安くて美味いうどん食うのがええよな
週8は無理や
それな。やから週1回くらい外食で安くて美味いうどん食うのがええよな
週8は無理や
31: なるほどな名無しさん 21/01/23(土)12:34:32 ID:snO
>>30
ワイは香川住みならそれくらい食うと思う(小声)
ワイは香川住みならそれくらい食うと思う(小声)
34: なるほどな名無しさん 21/01/23(土)12:35:22 ID:YpJ
おまえは朝食ったパンの枚数を覚えてるのか
40: なるほどな名無しさん 21/01/23(土)12:38:37 ID:kVR
>>34
週1~2枚やな
週1~2枚やな
36: なるほどな名無しさん 21/01/23(土)12:36:08 ID:snO
丸亀製麺が偽のさぬきうどんって言うなら丸亀より安くてうまい香川資本のうどんチェーン展開しろやとは思うけどな
37: なるほどな名無しさん 21/01/23(土)12:37:18 ID:Dlf
>>36
香川にチェーン店出せる様な資本力あるわけないやろ頭大丈夫か?
香川にチェーン店出せる様な資本力あるわけないやろ頭大丈夫か?
39: なるほどな名無しさん 21/01/23(土)12:38:16 ID:it8
>>36
はなまるうどんご存知ない?
丸亀製麺は許さざるを得ない
偽とは言うが立派に讃岐うどんである
はなまるうどんご存知ない?
丸亀製麺は許さざるを得ない
偽とは言うが立派に讃岐うどんである
41: なるほどな名無しさん 21/01/23(土)12:38:56 ID:HAX
朝昼晩とおやつで4食、それが1週間やから28回やで
43: なるほどな名無しさん 21/01/23(土)12:40:31 ID:ulh
週14くらいじゃね?
46: なるほどな名無しさん 21/01/23(土)12:42:37 ID:it8
まあ
俺ちゃんは愛媛県民やねんけどな
俺ちゃんは愛媛県民やねんけどな
47: なるほどな名無しさん 21/01/23(土)12:43:53 ID:Dlf
ちなワイは四国行った事ない
49: なるほどな名無しさん 21/01/23(土)12:44:20 ID:kVR
>>47
くそやろうどもやん
くそやろうどもやん
53: なるほどな名無しさん 21/01/23(土)12:46:03 ID:it8
>>49
せやかて
ほとんど本当やぞ
ソースはワイの友達の高松民
大学時代ガチで毎日昼食はうどんやったぞ
せやかて
ほとんど本当やぞ
ソースはワイの友達の高松民
大学時代ガチで毎日昼食はうどんやったぞ
59: なるほどな名無しさん 21/01/23(土)12:48:31 ID:xBl
ランチ営業オンリーで土日は休み、とかいう店開く気が有るのか無いのか分からん店もあるよな
48: なるほどな名無しさん 21/01/23(土)12:44:03 ID:xBl
何年か前に香川に住んでたときは、むさしのカレーうどんばっかり食ってたな
50: なるほどな名無しさん 21/01/23(土)12:44:28 ID:GJk
おやつ感覚で製麺所行ってうどんの玉だけ貰ってその場で醤油ぶっかけて食うんやろ?
62: なるほどな名無しさん 21/01/23(土)12:50:36 ID:eAq
ちなみに丸亀うどんは丸亀市が発祥ではない
72: なるほどな名無しさん 21/01/23(土)12:54:43 ID:snO
はなまるは香川発祥やったんか
知らんかったわ
知らんかったわ