
1: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 14:22:47.529 ID:MagaG3C9a
バツイチの彼女がいるんだけど、その子供が頭悪すぎて怖い
今小二なんだけど時計読めないし、足し算引き算も怪しい
9+6とかを普通に間違えるから怖いんだけど、小二ってそんなもんだっけ?
今小二なんだけど時計読めないし、足し算引き算も怪しい
9+6とかを普通に間違えるから怖いんだけど、小二ってそんなもんだっけ?
2: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 14:23:37.793 ID:3DRt3vjw0
そうだよ
3: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 14:23:43.412 ID:fpkZfyvy0
足し算引き算って小4くらいじゃないっけ?
4: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 14:24:16.463 ID:MagaG3C9a
おまえら真面目に答えてくれ…
一緒にいて頭が割れそうなんだ
一緒にいて頭が割れそうなんだ
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1611379367/
5: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 14:24:32.364 ID:UL8f1oCR0
割り算は得意なのか
8: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 14:24:56.722 ID:MagaG3C9a
>>5
まだやってない
ちなみに九九はかなり怪しい
まだやってない
ちなみに九九はかなり怪しい
11: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 14:26:07.866 ID:4mF2qNTN0
小学2年生で九九習うよ
普通は幼稚園で足し算出来るようになる
普通は幼稚園で足し算出来るようになる
6: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 14:24:39.698 ID:SHlAvi/00
教えれば良いじゃん
7: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 14:24:49.635 ID:YVj0R2dE0
そんな見えてる地雷別れろ
10: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 14:25:58.802 ID:jmq9Dwzf0
覚えの速さは個人差
神童も20歳過ぎればタダの人だから
それにバツイチなら勉強もろくに教えてないだろうし
それを教えるのがお前の役目
面倒くさいなら女と別れろ
神童も20歳過ぎればタダの人だから
それにバツイチなら勉強もろくに教えてないだろうし
それを教えるのがお前の役目
面倒くさいなら女と別れろ
13: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 14:27:39.649 ID:MagaG3C9a
>>10
彼女はすごい丁寧に育ててると思う
しかも謎に私立の小学校入れてるし
彼女はすごい丁寧に育ててると思う
しかも謎に私立の小学校入れてるし
12: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 14:26:28.607 ID:MagaG3C9a
加えて食事中何回も立ち歩く
注意されても立ち歩いて、しかも全然食べない
米とうどんしか食べなくて量も少ないから幼稚園児に間違えられることも結構ある
外に食べに行っても椅子の下に潜ったり奇行が多すぎて怖い
注意されても立ち歩いて、しかも全然食べない
米とうどんしか食べなくて量も少ないから幼稚園児に間違えられることも結構ある
外に食べに行っても椅子の下に潜ったり奇行が多すぎて怖い
14: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 14:28:01.490 ID:UL8f1oCR0
偏食多動物覚えの悪さ
ヤバい要素が全部揃っててワロタ
ヤバい要素が全部揃っててワロタ
15: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 14:28:11.368 ID:pMTpxgFEa
お前が愛してやらないで誰がそいつを愛してやれるんだ?
お前のこれからの人生全部子供に捧げろよ
お前のこれからの人生全部子供に捧げろよ
19: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 14:30:11.882 ID:MagaG3C9a
>>15
知らねえけど、周りの大人はみんな優しくしてると思う。
俺は周りが甘すぎてクソガキになりすぎてると思ってるけど、あまり強く言いたくない
知らねえけど、周りの大人はみんな優しくしてると思う。
俺は周りが甘すぎてクソガキになりすぎてると思ってるけど、あまり強く言いたくない
16: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 14:28:25.265 ID:82/6wzWEM
子育てする覚悟が無いなら子持ち女に手を出すな
その子を見て常識を俺が教えてやろうくらいの気持ちでいないと
5chで愚痴ってるようじゃお前もまだまだ青二才だよ
その子を見て常識を俺が教えてやろうくらいの気持ちでいないと
5chで愚痴ってるようじゃお前もまだまだ青二才だよ
18: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 14:29:22.667 ID:JV7T5M2ia
止めるなら今の内だ
やめないなら一生面倒みれ
やめないなら一生面倒みれ
20: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 14:30:13.806 ID:4mF2qNTN0
男児?
女児?
そいつADHDやろ
発達障害やな
母親も発達障害なんじゃね
女児?
そいつADHDやろ
発達障害やな
母親も発達障害なんじゃね
21: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 14:31:36.737 ID:MagaG3C9a
>>20
子供は女子
彼女はいわゆる普通の人だと思うけど、前の旦那の家系は聞いてると変な人が多いみたい
子供は女子
彼女はいわゆる普通の人だと思うけど、前の旦那の家系は聞いてると変な人が多いみたい
22: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 14:31:44.948 ID:wxDg/XRsr
むしろ頭の回転が速すぎたりして
28: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 14:33:11.884 ID:OP7iDSjS0
>>22
これ
これ
23: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 14:31:50.535 ID:1XQ/zWyu0
私立の小学校とか学費やばいと思うけど、その彼女はどこから金を捻出してるんだ?
ばりばり働いてるタイプなのか?
ばりばり働いてるタイプなのか?
24: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 14:32:27.487 ID:MagaG3C9a
>>23
彼女がちゃんと働いてるのと、前の旦那が地主で金持ちだから養育費すごいもらってるらしい
彼女がちゃんと働いてるのと、前の旦那が地主で金持ちだから養育費すごいもらってるらしい
26: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 14:32:37.183 ID:lQjdsHvRM
結婚まで考えてる?
もし子供できたらそんな欠点ある他人の子供なんて愛せないから別れた方がいい
もし子供できたらそんな欠点ある他人の子供なんて愛せないから別れた方がいい
25: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 14:32:31.484 ID:OSCKNb//a
俺も発達だけど高校からめちゃくちゃ成績伸びたから今のうちにちゃんと教えとけよ
34: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 14:35:06.938 ID:MagaG3C9a
>>25
多動であることと知能自体は関係ないのは知ってるよ
多動のせいで勉強に集中できなくてバカになるってだけでね。
ただ、このままいくと本当にクソ頭悪い人間に育ちそうで怖い
あの子供と一緒に過ごすのが嫌すぎて結婚とか今のところ無理
多動であることと知能自体は関係ないのは知ってるよ
多動のせいで勉強に集中できなくてバカになるってだけでね。
ただ、このままいくと本当にクソ頭悪い人間に育ちそうで怖い
あの子供と一緒に過ごすのが嫌すぎて結婚とか今のところ無理
32: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 14:33:59.695 ID:jmq9Dwzf0
足し算とか九九とかYouTubeで腐るほど動画あるぞ
それを垂れ流しで再生しとけば
それを垂れ流しで再生しとけば
37: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 14:37:17.593 ID:MagaG3C9a
>>32
学習系のYouTubeなんか見ないよ
わけわからないいたずらするYouTube見てその真似するから家の中めちゃくちゃにされて一回彼女ブチギレてたわ
ただ、彼女が最近小一のドリルをやらせはじめたけど、とにかく落ち着いてやらないから毎回地獄みたいなことになってる
学習系のYouTubeなんか見ないよ
わけわからないいたずらするYouTube見てその真似するから家の中めちゃくちゃにされて一回彼女ブチギレてたわ
ただ、彼女が最近小一のドリルをやらせはじめたけど、とにかく落ち着いてやらないから毎回地獄みたいなことになってる
43: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 14:39:58.173 ID:jmq9Dwzf0
>>37
勉強=楽しくない嫌なもの
って認識なってるね
無理もないけど勉強は歯磨きと同じで習慣だからな~
幼少期は泣きまくってでも習慣づけないといけない
じゃないと馬鹿女になって中学辺りでグレるか引きこもる
後々もっと面倒くさい事になる
勉強=楽しくない嫌なもの
って認識なってるね
無理もないけど勉強は歯磨きと同じで習慣だからな~
幼少期は泣きまくってでも習慣づけないといけない
じゃないと馬鹿女になって中学辺りでグレるか引きこもる
後々もっと面倒くさい事になる
54: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 14:45:38.436 ID:MagaG3C9a
>>43
嫌いなのはわかるんだけど、毎回2時間もグダグダしてるの勿体無くない?っていうのがわからないらしい
一回彼女にも色々言ったのだけど、そのうち普通くらいにはなると信じてるって言われて、もうそれ以来口出し無用って感じなんだよな
嫌いなのはわかるんだけど、毎回2時間もグダグダしてるの勿体無くない?っていうのがわからないらしい
一回彼女にも色々言ったのだけど、そのうち普通くらいにはなると信じてるって言われて、もうそれ以来口出し無用って感じなんだよな
60: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 14:49:11.013 ID:gRq5pI01H
>>54
小2に時間の大切さは分かんねえよ
小2に時間の大切さは分かんねえよ
63: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 14:50:24.708 ID:MagaG3C9a
>>60
そうなんだけどさ。
いつになったらわかるのかね。
そうなんだけどさ。
いつになったらわかるのかね。
58: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 14:47:42.444 ID:jmq9Dwzf0
実父なら怒って叱ることもできるんだけどな
こういう時、血縁関係って壁があるよね
彼氏の段階で熱いれて叱っても
本当の父親じゃないくせに!なんて言われでもしたら一気に萎えるしな
こういう時、血縁関係って壁があるよね
彼氏の段階で熱いれて叱っても
本当の父親じゃないくせに!なんて言われでもしたら一気に萎えるしな
61: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 14:49:43.215 ID:MagaG3C9a
>>58
そう。だから俺は何にも言わない。
勉強は俺の方が彼女より全然出来るから教えてって言われたら教えてるけど、それ以前に座れないし座っててもくねくね動くし変な顔したりしてるからぶっ飛ばしそうになっちゃうんだよね。
手を出したら終わりなのはわかってるから絶対しないけど。
そう。だから俺は何にも言わない。
勉強は俺の方が彼女より全然出来るから教えてって言われたら教えてるけど、それ以前に座れないし座っててもくねくね動くし変な顔したりしてるからぶっ飛ばしそうになっちゃうんだよね。
手を出したら終わりなのはわかってるから絶対しないけど。
33: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 14:34:17.601 ID:kxbWQCDC0
発達障害だろうな
女の子なら勝手に愛情不足感じてメンヘラまっしぐら
女の子なら勝手に愛情不足感じてメンヘラまっしぐら
38: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 14:37:32.969 ID:VM/T5WK6K
あーコレヤバい奴だ
35: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 14:35:30.041 ID:mUjubWuL0
俺もバツイチ子持ちの女と付き合ったことあるけど、やっぱり他人の子供育てるのに抵抗あって別れてしまった
36: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 14:37:16.525 ID:jdbsFEQ4a
父親がADDで苦労して別れたんか
成長して他動がおさまったら明るく素直な子どもらしい子どもで楽しいけど
不注意の怪我と事故と忘れ物フォローは大変
成長して他動がおさまったら明るく素直な子どもらしい子どもで楽しいけど
不注意の怪我と事故と忘れ物フォローは大変
39: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 14:38:42.272 ID:MagaG3C9a
>>36
なんつーか、自分より弱い相手にはとことん強気なタイプだったみたい
一回意図せず遭遇してしまったけど俺にはすごい腰低かったよ
なんつーか、自分より弱い相手にはとことん強気なタイプだったみたい
一回意図せず遭遇してしまったけど俺にはすごい腰低かったよ
41: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 14:39:03.383 ID:HWcFYGJ30
仮に中高生で知性が伸びる可能性あったとしてもリスクの塊だろ。日常生活とかやっぱり辛いのでは
47: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 14:42:18.858 ID:MagaG3C9a
>>41
日常が辛すぎる
食事のたびに立ち歩くな早く食べろ、お願いだからこれだけは食べてっていうので1時間以上かかるし、食べても気に入らないと口から出すし
勉強も、やり始めるまでにうだうだ1時間、始めてからも消しゴムいじったりして終わるまでに2時間とかかかる
もうね、見てるといちいちムカついちゃって危ないと思ってる
日常が辛すぎる
食事のたびに立ち歩くな早く食べろ、お願いだからこれだけは食べてっていうので1時間以上かかるし、食べても気に入らないと口から出すし
勉強も、やり始めるまでにうだうだ1時間、始めてからも消しゴムいじったりして終わるまでに2時間とかかかる
もうね、見てるといちいちムカついちゃって危ないと思ってる
42: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 14:39:52.739 ID:OP7iDSjS0
多動なら多動を伸ばしてやれよ
変に押さえつけて育てると引きこもりVIPPERになるぞ
変に押さえつけて育てると引きこもりVIPPERになるぞ
45: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 14:41:19.132 ID:nFWTi+hvd
医者に連れて行って診断取ってやるのが1番
54: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 14:45:38.436 ID:MagaG3C9a
>>45
正直医者でもあんなん判断つかねえと思うよ
それに、診断されたからって何か変わるわけでもないしね
正直医者でもあんなん判断つかねえと思うよ
それに、診断されたからって何か変わるわけでもないしね
46: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 14:41:26.423 ID:UL8f1oCR0
ドリルとかやらせる前に病院に連れていって療育を受けさせた方がよさそう
49: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 14:44:35.729 ID:jmq9Dwzf0
叱ってばかりもよくないからね
ちゃんと出来たら大袈裟に褒めてあげるのも大事だよ
「よくできたねぇ!!すごーい!」って頭をちゃんと撫でてあげる
ちゃんと出来たら大袈裟に褒めてあげるのも大事だよ
「よくできたねぇ!!すごーい!」って頭をちゃんと撫でてあげる
56: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 14:47:04.836 ID:MagaG3C9a
>>49
彼女はそういう感じで育ててるから調子に乗ってるように俺からは見える
食べ物摂取して、糞しても褒められるとか乳児までしか許されないだろうと思う
何でもかんでも褒めるのは俺は逆に発達の妨げになると思うけどね
彼女はそういう感じで育ててるから調子に乗ってるように俺からは見える
食べ物摂取して、糞しても褒められるとか乳児までしか許されないだろうと思う
何でもかんでも褒めるのは俺は逆に発達の妨げになると思うけどね
64: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 14:50:28.902 ID:1XQ/zWyu0
小2で時間がもったいないって概念はなかったし、俺の甥っ子も今その年だけど全然ないと思う。
正直このスレや>>1が言うほど問題とは思わない。
確かに、食事も勉強もすんなりできる子もいるけど、そうでない子もいる。
別にめちゃくちゃ珍しいってわけでもなく、そこそこいる部類だと思う。
正直このスレや>>1が言うほど問題とは思わない。
確かに、食事も勉強もすんなりできる子もいるけど、そうでない子もいる。
別にめちゃくちゃ珍しいってわけでもなく、そこそこいる部類だと思う。
70: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 14:53:24.010 ID:MagaG3C9a
>>64
うん。言いたいことはとってもわかるし、食事、勉強とかだけだったらまだいいんだけどね。
嫌だっていうことをやめないんだよね。のしかかられて、やめてって言ってもテンション上がってやめないとか。
謎にティッシュ捨てまくって部屋中撒き散らしたりして、やめてって言っても無駄だったりとか。
逆に自分が少しでも気に食わないことあると怒りくるったりするんだぜ。
まぁ、愚痴言ってるなら別れろって思われるよなぁ…
うん。言いたいことはとってもわかるし、食事、勉強とかだけだったらまだいいんだけどね。
嫌だっていうことをやめないんだよね。のしかかられて、やめてって言ってもテンション上がってやめないとか。
謎にティッシュ捨てまくって部屋中撒き散らしたりして、やめてって言っても無駄だったりとか。
逆に自分が少しでも気に食わないことあると怒りくるったりするんだぜ。
まぁ、愚痴言ってるなら別れろって思われるよなぁ…
66: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 14:50:54.258 ID:6iziLfDE0
その年でそれは不良債権
やめとけ
やめとけ
67: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 14:51:03.370 ID:q6yRKtEOd
その子供いる時点でどう考えても無理だろ
手をあげるんじゃないぞ
手をあげるんじゃないぞ
68: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 14:51:16.146 ID:f+wTy7Sw0
公文で小2の頃には分数の割り算までやってたワイからしたら考えられへんな…
72: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 14:54:16.033 ID:MagaG3C9a
>>68
俺の経験からすると先取りはそこまで意味ない気がするからいいのだけど、明らかに遅れてるからなぁ
俺の経験からすると先取りはそこまで意味ない気がするからいいのだけど、明らかに遅れてるからなぁ
71: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 14:54:08.538 ID:lQjdsHvRM
別れる気はなさそうだな
そのうちニュースになるだろうけど、傷害で済むことを祈ってる
そのうちニュースになるだろうけど、傷害で済むことを祈ってる
73: なるほどな名無しさん 2021/01/23(土) 14:55:28.726 ID:MagaG3C9a
>>71
手を挙げるなら別れるから大丈夫。ありがとう。
手を挙げるなら別れるから大丈夫。ありがとう。