study_gogaku_woman6_japanese
フランス語難しい…と呟いてる人に、何言ってるんすか、これ発音仕分けられるジャポネーゼに難しいわけないじゃないすか!とフランス人が煽ってた。
母国語、当たり前すぎて難しさって分からないんだよなー(これはもちろんお互いの話です) pic.twitter.com/7ChXU5qkw6
@Blackymarine 書こう、囲う、あたりもこの図に足したら、きっとそのフランス人の方、もう大変ですね😅
@Blackymarine 下降、河口、火口、各校、カッコウなどもありますね
@Blackymarine 日本人でも方言アクセントが染み込んでいてこれらの区別の出来ない人は本当にたくさんいます😅
あと、数の単位(「本」はホン、ボン、ポン)とか複合語になった時単独とは違う抑揚になるなど、外国人話者には難しいのでは、と思います。
@Blackymarine 以前、日本語勉強中の外国人が、「こんにゃく」と「婚約」と「コニャック」の発音の違いがわからないと言っていたのを思い出しました。
@Blackymarine @kanjinagay 長母音と短母音の聞き分けって難しいらしい。

あたかもで例文を作りなさい。

冷蔵庫に牛乳があたかもしれない。

って具合です。
@Blackymarine そういえば、昔フランス語を勉強した時、ネイティブの先生が「この楽器」を「このがき」と発音していました。

なるほどそういうことなのか・・・。
譜面で発音を表す方法があったのか!
これはすごく分かりやすい。

逆バージョンで、日本語の身近な単語を使って、音符が読めない人に音楽を教えることもできそう。  https://twitter.com/Blackymarine/status/1358198501327335424 
うちの地域の方言です。

「け」 【ke】 (毛)
「けー」【ke.e】⤵️(かゆい)
「けー」【ke.e】⤵️(食べなさい)

東京から転勤で来た人が、混乱するのもわかる。  https://twitter.com/Blackymarine/status/1358198501327335424 
ピンインも発音記号も無いのに音の高さで内容が変わる日本語って確かに無理ゲーだ。

雨→↘、飴→↗、関西の雨→↗
あっ!関西の人が「飴ちゃん」って呼ぶ理由の一つが分かった気がする!
雨とイントネーション似てるから差を出すために…🤔⁉
※少しだけ音階が違うけど。  https://twitter.com/Blackymarine/status/1358198501327335424 
スリランカの文字教わって、なんて難しんだ!て喚いたら何を言うか日本の漢字をみよ、と返されたことがあった。  https://twitter.com/Blackymarine/status/1358198501327335424 
    • 1: なるほどな名無しさん 2021年02月11日 17:20 ID:ODStdHwQ0
      蜘蛛の雲から飴の雨が降ったので、カサカサいう傘をさし、橋の端に箸を置くんだぞ

なんかコメント書いていってくれると嬉しい(´・ω・`)
名前
コメント