
1: なるほどな名無しさん 2021/02/19(金) 14:46:34.133 ID:iR9kPjfld
親とは別の口座で支払いたかったのに
親が国民健康保険に加入しててすでに世帯の口座が登録されているので、そちらでまとめてのお支払いになりますだとさ
ふざけんなよって怒鳴ってやったよ」
なんとか別々に払う方法はないのかって問い詰めたけどダメの一点張り
あとはご家庭でお話し合ってください、個別の明細は出せますしか言わねぇーから
「何手抜き仕事しようとしてるんだよこの税金泥棒クズ野郎が、個別に支払えないなら金払わない」って捨て台詞吐いて帰ってきた
マジでクズは消えろよ
親が国民健康保険に加入しててすでに世帯の口座が登録されているので、そちらでまとめてのお支払いになりますだとさ
ふざけんなよって怒鳴ってやったよ」
なんとか別々に払う方法はないのかって問い詰めたけどダメの一点張り
あとはご家庭でお話し合ってください、個別の明細は出せますしか言わねぇーから
「何手抜き仕事しようとしてるんだよこの税金泥棒クズ野郎が、個別に支払えないなら金払わない」って捨て台詞吐いて帰ってきた
マジでクズは消えろよ
2: なるほどな名無しさん 2021/02/19(金) 14:47:16.363 ID:Z25xTMn20
親が払ってくれるならラッキーじゃん
3: なるほどな名無しさん 2021/02/19(金) 14:47:16.939 ID:O9durOM40
コドオジかよw
4: なるほどな名無しさん 2021/02/19(金) 14:47:51.764 ID:iR9kPjfld
>>3
なんだよ文句あんのかる
なんだよ文句あんのかる
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1613713594/
8: なるほどな名無しさん 2021/02/19(金) 14:48:45.495 ID:a0bLV70M0
役場ってそういうアホよく出るよね
6: なるほどな名無しさん 2021/02/19(金) 14:48:15.083 ID:EljlR4reM
いやなら家を出て世帯主になれ
11: なるほどな名無しさん 2021/02/19(金) 14:49:36.948 ID:iR9kPjfld
>>6
そういう事言ってないだろ
なんで個別で支払えないんだよ
携帯だって国民年金だって個別に支払えるのになんでここだけ融通効かないんだよ
そういう事言ってないだろ
なんで個別で支払えないんだよ
携帯だって国民年金だって個別に支払えるのになんでここだけ融通効かないんだよ
7: なるほどな名無しさん 2021/02/19(金) 14:48:32.404 ID:QKJP0eI60
世帯分ければよくね?
9: なるほどな名無しさん 2021/02/19(金) 14:49:07.861 ID:5LrCs2EW0
>>7で終わってた
46: なるほどな名無しさん 2021/02/19(金) 15:04:58.096 ID:vwdXjhm90
>>7
これだな俺もやってる
世帯分離
ま、これ教えない役場の職員も職員だが
これだな俺もやってる
世帯分離
ま、これ教えない役場の職員も職員だが
10: なるほどな名無しさん 2021/02/19(金) 14:49:23.229 ID:qNQ6Ud/f0
世帯から抜ければいいだけ
世帯主は自分のみ
同居してても世帯分離は可能
世帯主は自分のみ
同居してても世帯分離は可能
15: なるほどな名無しさん 2021/02/19(金) 14:51:47.371 ID:iR9kPjfld
>>10
なんで金払う側がそんな手間取らなきゃいけないんだよ
公務員はサービス業だろ融通効かせろよ
なんで金払う側がそんな手間取らなきゃいけないんだよ
公務員はサービス業だろ融通効かせろよ
16: なるほどな名無しさん 2021/02/19(金) 14:52:33.302 ID:MX8lbFXgr
サービス業じゃないし
12: なるほどな名無しさん 2021/02/19(金) 14:50:01.469 ID:ZyXO8iJh0
扶養こどおじwwwwwwwwwwww
17: なるほどな名無しさん 2021/02/19(金) 14:52:46.482 ID:iR9kPjfld
>>12
扶養なら国保入る必要ねーだろ
頭足りてねーんだな
扶養なら国保入る必要ねーだろ
頭足りてねーんだな
13: なるほどな名無しさん 2021/02/19(金) 14:50:16.977 ID:9ad6ca+od
きみ何歳?🤔
18: なるほどな名無しさん 2021/02/19(金) 14:53:00.436 ID:XmK92G0h0
携帯でもまとめ請求を別々に払いたいって言っても無理って言われるぞ
別々に払いたいならまとめ請求から抜けて個別で契約しろって事
別々に払いたいならまとめ請求から抜けて個別で契約しろって事
19: なるほどな名無しさん 2021/02/19(金) 14:53:27.419 ID:Fbh7d1C00
>>18
ですよね
ですよね
24: なるほどな名無しさん 2021/02/19(金) 14:54:09.494 ID:EljlR4reM
>>18で終わってた
25: なるほどな名無しさん 2021/02/19(金) 14:54:29.199 ID:iR9kPjfld
>>18
そもそも個別で回線契約してれば
まとめる必要すらねーから
そもそも個別で回線契約してれば
まとめる必要すらねーから
30: なるほどな名無しさん 2021/02/19(金) 14:55:38.827 ID:XmK92G0h0
>>25
わかってるじゃん国保も同じ事
わかってるじゃん国保も同じ事
37: なるほどな名無しさん 2021/02/19(金) 14:58:31.284 ID:iR9kPjfld
>>30
だ・か・ら個別で支払わせろって言ってんじゃん
なんで支払う側が世帯分離なんて手間を取る必要があるんだよ
払ってもらうのは市役所側
立場分かってねーな
だ・か・ら個別で支払わせろって言ってんじゃん
なんで支払う側が世帯分離なんて手間を取る必要があるんだよ
払ってもらうのは市役所側
立場分かってねーな
43: なるほどな名無しさん 2021/02/19(金) 15:01:37.551 ID:XmK92G0h0
>>37
お前が一度でも働いていて社会保険使ってて退職して国保ならまとめられてなかったのにな
お前が一度でも働いていて社会保険使ってて退職して国保ならまとめられてなかったのにな
44: なるほどな名無しさん 2021/02/19(金) 15:02:35.113 ID:iR9kPjfld
>>43
退職して国保加入なんだが
退職して国保加入なんだが
47: なるほどな名無しさん 2021/02/19(金) 15:05:11.198 ID:XmK92G0h0
>>44
退職した時に世帯分離して別々に払えばよかったんじゃね?
退職した時に世帯分離して別々に払えばよかったんじゃね?
51: なるほどな名無しさん 2021/02/19(金) 15:06:48.203 ID:iR9kPjfld
>>47
退職した時点ではそもそも別の住所に住んでたから世帯が別だった
国保加入時点で世帯が一緒だった
退職した時点ではそもそも別の住所に住んでたから世帯が別だった
国保加入時点で世帯が一緒だった
21: なるほどな名無しさん 2021/02/19(金) 14:53:58.372 ID:5CZwOgJhM
窓口でイキり散らして怒鳴ってる老害ってこういう奴なんだろうな
思考がお馬鹿すぎて笑える
思考がお馬鹿すぎて笑える
23: なるほどな名無しさん 2021/02/19(金) 14:54:06.636 ID:7zRaoFyyd
制度変えるしかねぇなこれは
27: なるほどな名無しさん 2021/02/19(金) 14:55:03.163 ID:Ceo10+LV0
アホ相手にしなきゃいけないから田舎の役所は大変だよな
33: なるほどな名無しさん 2021/02/19(金) 14:56:29.622 ID:UH2OYCldr
役所はいちいちそういうイレギュラーな存在の為にイレギュラーな対応はしてくれないのさ
41: なるほどな名無しさん 2021/02/19(金) 15:01:03.090 ID:Lcrccr37d
ただのアホ
52: なるほどな名無しさん 2021/02/19(金) 15:10:46.061 ID:XmK92G0h0
これから>>1は世帯分離の手続きして別々の支払いにするか世帯一緒のまま親に払い続けるしか選択ないんだからグチグチ言ってないで決めろ
38: なるほどな名無しさん 2021/02/19(金) 14:59:43.799 ID:7AZmS0EA0
公務員はロボットみたいに対応してくるよな。
56: なるほどな名無しさん 2021/02/19(金) 15:22:25.093 ID:agvv7Uk2M
役所クズなんじゃなくて国民健康保険がそういう仕組みなんだよ