cooking_hitotsumami
よくわからない料理用語をわかりやすいよう語源化してみました

「少々」→別になくてもそこまで味に影響ないけどとりあえず気持ちいれろ

「ひとつまみ」→これくらい入れたら流石に味変わるやろと思うくらい指三本でつまんで入れろ

「適量」→自分が旨いと思うまで入れろ

「一晩置く」→寝ろ
少々とか適量とかは「最後の味付けはお前が決めんだよ、お前の料理だろ」という料理家の強いメッセージです
適量や少々とかで書かれる調味料は塩が一番多い、これはどういうことかというと食で一番好みがわかれるのが塩分だからです

学的にも男性は必要な塩分が多く女性は少ない

もうこれは好みなんすよ、料理研究家は好みまでは決められない

僕は塩分を強くして量を少なく食べるタイプです
@ore825 だし汁何mlが何のダシか分かりません
@ariue111 おれもあれわかんないから全部白だしにしてます
@ore825 少々→気持ち、は危ない…
それで、ハンバーグにナツメグ1瓶入れて、旦那と共に入院になった新婚のお嫁さんの話読んだことある…

耳かき一杯分とか、二振り、とか書いておかないと、ホント初心者は何するかわかんない😅
@ore825 信頼しているイタリアンのシェフがいっていた、「オリーブオイルとにんにくはケチるな、入れたいだけ入れろ。パスタを茹でるときの塩もケチるな」
に通じるものがありますね…
@ore825 料理は失敗して初めてさじ加減が分かると思っているし、レシピ出すような人は思ったより試行錯誤しているとも思っている
@ore825 はじめまして。

いつも「適量って誰の適量やねん」と思っておりましたが、よくわかりました。
ありがとうございます。

    • 1: いきぬき中の名無しさん 2021年05月13日 09:11 ID:Lc9MYSkc0
      これを、見てもわからん人には、ずっとわからん。基準となるグラムを 出さない限り、具体性にかける。

    • 2: いきぬき中の名無しさん 2021年05月13日 09:54 ID:jF0FpeOh0
      料理しない民ワイ、ずっと「何グラムか書けや!」と思ってたがこれで納得した。レシピは俺に責任転嫁してたんやな。

    • 3: なるほどな名無しさん 2021年05月13日 12:59 ID:kxzDykfM0
      料理しない民に分かりやすく告げるけど、多分大体この表記が一番使われてるのって塩だと思う
      どうすればいいか?答えは簡単
      指で塩つまんで味見しながらこれだ!って思う味になるまで入れればいい
      こんだけ

    • 4: なるほどな名無しさん 2021年05月13日 20:28 ID:PFVGlJ0g0
      ちょっと本題とは違うけど、ずーっとざっくり目分量で
      料理してていつも75点位の料理食べてた自分が
      水の量や調味料の量をちゃんと計量器で計って
      レシピ通りに作るようにしたら毎回98点の料理になったよ

なんかコメント書いていってくれると嬉しい(´・ω・`)
名前
コメント