
トローチの真ん中に穴が空いているのは、万一誤嚥しても気道が完全に閉塞しないため(窒息防止)です。
#理由がなさそうなのに実はちゃんと理由があること pic.twitter.com/H6AqfzfQvi

— うっちー🐍小児科医(@ped_uwabami)Wed Jul 13 11:30:44 +0000 2022
@ped_uwabami へぇ~~と思う一方、この「気付き」を得るために、きっと事故で犠牲になった人がいたんだろうなぁ。😢
— 海外 浩平|KaiGai Kohei🌻(@kkaigai)Wed Jul 13 14:26:18 +0000 2022
@ped_uwabami へぇ~!! トローチなるほど大辞典ですね。それは今まで
知らなかったです。子供の頃駄菓子屋さんでよく売られていたフエラムネみたいだなぁと思っていました。
またひとつ勉強になりました。ありがとうございます!!
— DORA(@DoraXjdkf086)Wed Jul 13 14:28:39 +0000 2022
@ped_uwabami 昔々、穴の開いてないタイプのトローチも存在してましたっけ(実際使ったことありますが、メーカーとか商品名は忘れました)。
— Yu Ha ファイザー2回、3回目はモデルナでファファモ達成済み!(@YuHa84002885)Wed Jul 13 14:28:42 +0000 2022
@ped_uwabami 五円玉も
誤嚥防止に
なりますね
— achimai(@achimai)Wed Jul 13 15:59:59 +0000 2022
@ped_uwabami いつも真ん中に舌入れてました。
— わみ。(@8585nn)Wed Jul 13 16:03:18 +0000 2022
@ped_uwabami ドーナツの真ん中に穴が空いているのは、火が通りやすくなるためだそうです🍩🔥✨
— achimai(@achimai)Wed Jul 13 16:04:03 +0000 2022
@ped_uwabami 噛んで飲み込み失敗して咽せて鼻から出て鼻出血止まりにくい人を以前看護しました。
誤飲しても窒息しませんでした。
— おうちごっこ(@outigokko)Wed Jul 13 16:31:33 +0000 2022
@ped_uwabami 製品には穴が空いてるのに、考えた人は製品の穴をうまく埋めたんですねえ
失礼しました
— 枯れ木の花(@hC0VxYkBEE49hgR)Wed Jul 13 17:23:01 +0000 2022
@ped_uwabami 亡き父が幼少のみぎり、氷の塊を喉に詰まらせ窒息死にかけたそうです…
当然私たちが子供の頃もでかい飴玉は許可されなかった
— おきたまりあ(@PZSMzViF2twZnUE)Wed Jul 13 17:33:04 +0000 2022
@ped_uwabami そのうちヨーグ○ットとかハイ○モンにも穴が開くかな.
— いなぐまよしこ(@K5Jc9cAOf2e6wT6)Wed Jul 13 17:33:23 +0000 2022
@ped_uwabami スーパーボールにも穴空けてくれないかな・・・
— きらかずえ(@kkqinmD8OrSsL0O)Wed Jul 13 17:34:37 +0000 2022
@ped_uwabami 昔ピーピーなると思って一生懸命に吹いてた( ・´ー・`)
— とりいけい(@FeBkO4Zmb7J6nWV)Wed Jul 13 17:34:45 +0000 2022
@ped_uwabami お菓子だけどヨーグレットも穴空けてほしいなぁ
子供が好きでよく食べてて、ちょっと心配になるのよね
— よしはらひさの(@6Kxy8SFvgjXggY6)Wed Jul 13 17:35:00 +0000 2022
@ped_uwabami なるほど!!
餅にも転用したいけど、柔らか過ぎて無理。
では、餅を焼いて硬くすればよい!!(せんべい、おかき)
— きたじますみこ(@TkqMoiR40dxqlZQ)Wed Jul 13 17:36:07 +0000 2022
@ped_uwabami 吹いても音鳴らないなぁーって思ってたw
— ぽんこつ★愛されるよりも殴り愛たいまぢで。(@sleepy_bear_p)Wed Jul 13 18:05:09 +0000 2022