
こういうの見ると教わった畳み方がなぜ普及したのか分からなくなる pic.twitter.com/hoZ4Z1Pt0Z

— 世界バズリズム🇯🇵(@sokuhoulife)Fri Sep 09 02:19:50 +0000 2022
@sokuhoulife まぁw時間かかるからでしょw
— さ〜や(@Monster18068056)Fri Sep 09 02:42:07 +0000 2022
@sokuhoulife 教わった記憶がない(※全て自分のやりやすい自己流)
道楽的な方法(※暇人の追究型・覚える為の時間を費やす)
よろしくお願いいたします。
— 第一羽🔯保塚帆や烈風丸!「佐世保の大扶桑」烈風嶋へ再調査はじまる(@GeorgetteLemare)Fri Sep 09 12:20:02 +0000 2022
@sokuhoulife この動画撮ってる人も普段はこんなたたみ方絶対してない
— のりゃ(@nolyamaro)Fri Sep 09 09:16:06 +0000 2022
@sokuhoulife もともと洋服を着る民族じゃなかったからじゃないですかね
— 蚤取り屋(@aaKISSaa)Sat Sep 10 00:25:35 +0000 2022
@sokuhoulife 防寒用のダウンに関しては。
家中のダウンを集め、大きなゴミ袋に入れ。掃除機で空気を吸引し。圧縮してしっかり封をして保管しています。もう30年ぐらい繰り返していますが。支障は、ありません。
— 井伏ジョーカー🎌添田詩織市議を守りたい(@6mHZIRiQUYbdXw2)Fri Sep 09 02:37:41 +0000 2022
@sokuhoulife 全てが余裕があるか、ないかかもw
片付けが話題までは、どの国でもありそうだけど…実行され流行るかは、その国に余裕があるかどうか…かもwww
— wataru(@s8ygs1QBfJQqexm)Fri Sep 09 07:44:34 +0000 2022
@sokuhoulife 折目がつくから恥ずイw
— モジャ男(@daisakamotodai)Fri Sep 09 08:16:16 +0000 2022
@sokuhoulife 触りまくんの嫌。どうしてもクルンしたいのね。
— ちょこ(@chokobikusenn)Fri Sep 09 15:35:38 +0000 2022