toilet_washlet
1: 名無しさんがお送りします 2022/11/21(月) 12:35:42.389 ID:K5t1MfiK0.net
賃貸に無断でウォシュレット付けたんだが怒られないよな?
むしろ喜ばれるハズ…


2: 名無しさんがお送りします 2022/11/21(月) 12:36:40.532 ID:VYwKwB9/d.net
改修工事費再給されるぞ

7: 名無しさんがお送りします 2022/11/21(月) 12:38:13.540 ID:K5t1MfiK0.net
>>2
ええまじ??
何を改修すんのさ

24: 名無しさんがお送りします 2022/11/21(月) 12:41:23.063 ID:VYwKwB9/d.net
>>7
最悪ガチギレしながより良くしてやったんだからむしろ金よこせくらい言えば向こうも黙るぞ

34: 名無しさんがお送りします 2022/11/21(月) 12:43:49.831 ID:K5t1MfiK0.net
そんな金ないから最悪>>24の作戦だなこりゃ…

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1669001742/


38: 名無しさんがお送りします 2022/11/21(月) 12:45:04.396 ID:L/KeP+1D0.net
>>34
勝手に所有してる建物のトイレを改造されるのってデメリットじゃない?

44: 名無しさんがお送りします 2022/11/21(月) 12:48:15.139 ID:5mCX6IW3d.net
>>34
次入居者はもともと温水洗浄便座だったから直せって主張されるじゃん
ハイ論破

50: 名無しさんがお送りします 2022/11/21(月) 12:49:16.466 ID:K5t1MfiK0.net
>>44
んなもん不動産屋が元々無いもんだから壊れても許せって頭下げとけ!!

52: 名無しさんがお送りします 2022/11/21(月) 12:50:26.128 ID:5mCX6IW3d.net
>>50
そうならないために退去時は原状復帰しろってことなんだよわかった?
尚お前が強行して便座残してったら家主は元に戻す工事費用をお前に請求できるからな

55: 名無しさんがお送りします 2022/11/21(月) 12:52:40.812 ID:K5t1MfiK0.net
>>52
壁の穴以外は復旧できるけどさー
穴はパテ埋めてどうにかするくらいしか案はない

58: 名無しさんがお送りします 2022/11/21(月) 12:54:38.179 ID:5mCX6IW3d.net
>>55
クロス張替だな
トイレの中だけならせいぜい10㎡もあるかないかだから2万もしないよ大したことない

61: 名無しさんがお送りします 2022/11/21(月) 12:56:32.468 ID:K5t1MfiK0.net
>>58
そんなあ~残念だよ

3: 名無しさんがお送りします 2022/11/21(月) 12:37:16.140 ID:f0Dtd6Et0.net
なんで事前に聞いておかないの
がまん出来なかったの?

5: 名無しさんがお送りします 2022/11/21(月) 12:37:24.978 ID:CzlEd1Vd0.net
内装勝手にいじっていい契約ならいい

17: 名無しさんがお送りします 2022/11/21(月) 12:39:36.819 ID:K5t1MfiK0.net
>>5
いや分からん…多分そんな契約ではない

27: 名無しさんがお送りします 2022/11/21(月) 12:41:45.899 ID:5mCX6IW3d.net
>>17
付けてあげたって何様だよ
じゃあお前がそれ残して出ていって次の入居者のときにその便座壊れたらお前が直すのか?そこまでやるなら上から目線でもいいが

34: 名無しさんがお送りします 2022/11/21(月) 12:43:49.831 ID:K5t1MfiK0.net
>>27
ともとも無かったんだからゼロに戻っただけだ
デメリットではない!

6: 名無しさんがお送りします 2022/11/21(月) 12:37:56.491 ID:Jv/hUOdP0.net
ウォシュレットつけるのは問題ないけど
なんでコントローラー壁に埋めた

14: 名無しさんがお送りします 2022/11/21(月) 12:39:05.767 ID:ni9G2YVlM.net
>>6
これ壁掛けじゃね

20: 名無しさんがお送りします 2022/11/21(月) 12:40:04.178 ID:K5t1MfiK0.net
>>14
壁に穴ぶち開けて固定具くっつけてそこに引っ掛けるタイプ

8: 名無しさんがお送りします 2022/11/21(月) 12:38:23.066 ID:OQ0tyxQTr.net
退去時に元に戻せば何も言われない

9: 名無しさんがお送りします 2022/11/21(月) 12:38:30.301 ID:0eflgW+EM.net
ウォシュレットよりリモコン壁付けとかモール貼るほうがダメじゃないか?

17: 名無しさんがお送りします 2022/11/21(月) 12:39:36.819 ID:K5t1MfiK0.net
>>9
ウォシュレット付けてあげたんだからそこは相殺だろ

10: 名無しさんがお送りします 2022/11/21(月) 12:38:44.330 ID:NU1C3TBsM.net
無電源ウォシュレットくらいにしとけよ

11: 名無しさんがお送りします 2022/11/21(月) 12:38:51.886 ID:L/KeP+1D0.net
入居時の状態に戻せばいいだけだぞ

12: 名無しさんがお送りします 2022/11/21(月) 12:38:53.404 ID:lTX+MPr3M.net
退去するときに戻せばいいぞ
放置するなら放置手数料取られる

15: 名無しさんがお送りします 2022/11/21(月) 12:39:30.528 ID:QR/NWA330.net
まぁリモコンのビス穴くらいならセーフだろ

16: 名無しさんがお送りします 2022/11/21(月) 12:39:36.516 ID:7aCTvkxn0.net
ボタン一体型ならキレイに戻せたのにね
今そういうのあるのか知らないけど

19: 名無しさんがお送りします 2022/11/21(月) 12:39:59.810 ID:fgwC8oCva.net
管理会社に事前に確認取って書類貰わなきゃならんレベル

4: 名無しさんがお送りします 2022/11/21(月) 12:37:24.395 ID:39zJiU+60.net
わしも無断でネット開通させて壁に穴開けたことあるから平気平気


なんかコメント書いていってくれると嬉しい(´・ω・`)
名前
コメント