正直どっちが良いと思った?
2: 名無しさんがお送りします 2022/12/08(木) 16:06:19.16 ID:n/Ry2sTq0.net
iPhone
3: 名無しさんがお送りします 2022/12/08(木) 16:06:46.83 ID:55luyv8H0.net
Android
4: 名無しさんがお送りします 2022/12/08(木) 16:07:23.56 ID:PAavLp1NM.net
iphone
5: 名無しさんがお送りします 2022/12/08(木) 16:07:45.10 ID:dyJR4zsqr.net
android
8: 名無しさんがお送りします 2022/12/08(木) 16:08:18.67 ID:Qt2QUPG20.net
アイドロイド
9: 名無しさんがお送りします 2022/12/08(木) 16:08:23.56 ID:SP8a/1Tgr.net
iPhone
14: 名無しさんがお送りします 2022/12/08(木) 16:09:06.17 ID:OyxsQR3BM.net
>>9
じゃあなんで今Android使ってるんですかね…
じゃあなんで今Android使ってるんですかね…
16: 名無しさんがお送りします 2022/12/08(木) 16:11:36.17 ID:tsMPsDlR0.net
>>14
頭悪そう
頭悪そう
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1670483070/
21: 名無しさんがお送りします 2022/12/08(木) 16:13:36.50 ID:b4c6UMwDd.net
>>14
なにいってだこいつ
なにいってだこいつ
51: 名無しさんがお送りします 2022/12/08(木) 16:23:00.34 ID:enVLLPvAH.net
>>14
こいつは何がしたかったんやろな
こいつは何がしたかったんやろな
113: 名無しさんがお送りします 2022/12/08(木) 16:54:27.09 ID:Jc1fIOWTd.net
>>14
なんでこいつ叩かれてんの?
なんでこいつ叩かれてんの?
118: 名無しさんがお送りします 2022/12/08(木) 16:55:54.11 ID:2INF3V1ed.net
>>113
末尾見てみろよ
末尾見てみろよ
121: 名無しさんがお送りします 2022/12/08(木) 16:57:20.65 ID:Jc1fIOWTd.net
>>118
末尾rってandroidちゃうの?
末尾rってandroidちゃうの?
125: 名無しさんがお送りします 2022/12/08(木) 16:59:59.22 ID:3ySSBTBM0.net
>>121
違うが
違うが
127: 名無しさんがお送りします 2022/12/08(木) 17:01:02.24 ID:I0nW49hU0.net
>>121
rはソフバンのAndroidの筈
なんで叩かれまくってるのか分からんけど端末使い分けて同じ人が真っ赤にしてるだけちゃうか?
rはソフバンのAndroidの筈
なんで叩かれまくってるのか分からんけど端末使い分けて同じ人が真っ赤にしてるだけちゃうか?
10: 名無しさんがお送りします 2022/12/08(木) 16:08:37.81 ID:ycCA5qmh0.net
Androidだね
24: 名無しさんがお送りします 2022/12/08(木) 16:15:03.94 ID:dG9CFhqza.net
顔認証はゴミ
25: 名無しさんがお送りします 2022/12/08(木) 16:15:04.77 ID:ThrqmK980.net
Xperia1Ⅳ使ってみたけど結局iPhoneが一番快適に動いたな
27: 名無しさんがお送りします 2022/12/08(木) 16:15:49.51 ID:MVF96onGr.net
SDカードファイル整理アプリ→Android
スクリーンタイム利用 仕事用作業用→iPhone
どっちもいいとこあるせいで2つ使ってるわ
わざわざテザリングして
スクリーンタイム利用 仕事用作業用→iPhone
どっちもいいとこあるせいで2つ使ってるわ
わざわざテザリングして
28: 名無しさんがお送りします 2022/12/08(木) 16:15:55.72 ID:6YCqJ+5wr.net
Android→iPhone→Androidだわ
29: 名無しさんがお送りします 2022/12/08(木) 16:16:16.54 ID:703U1p3pr.net
iPhone一択だわ先月pixel7買ったけど3日で売ってiPhoneに戻したわ
30: 名無しさんがお送りします 2022/12/08(木) 16:16:37.11 ID:OHj7xH/O0.net
iphoneはザ・携帯電話
androidは手のひらサイズのパソコン
androidは手のひらサイズのパソコン
32: 名無しさんがお送りします 2022/12/08(木) 16:17:05.48 ID:43OScjJK0.net
泥はゲームやってると未だに読み込みで固まったりするのがな
それさえ許容出来れば泥のが使い勝手良いけど
それさえ許容出来れば泥のが使い勝手良いけど
33: 名無しさんがお送りします 2022/12/08(木) 16:18:01.42 ID:JoKlVy480.net
アイフォーンからギャラクシーにしたけど不満点はベゼルレスなところだけ
35: 名無しさんがお送りします 2022/12/08(木) 16:18:23.09 ID:2GOLN3CtM.net
androidのほうがいいかな
安いから安いは大正義
安いから安いは大正義
36: 名無しさんがお送りします 2022/12/08(木) 16:18:24.62 ID:N5B/HcBRa.net
性能はiPhone
写真の綺麗さとか落としたりした時の耐久性はAndroid
写真の綺麗さとか落としたりした時の耐久性はAndroid
67: 名無しさんがお送りします 2022/12/08(木) 16:27:01.09 ID:MFuJ6fFnp.net
>>36
Androidの方落とした時弱いけどなヒビ一つでタッチ機能死ぬ機種にもよるけど
Androidの方落とした時弱いけどなヒビ一つでタッチ機能死ぬ機種にもよるけど
37: 名無しさんがお送りします 2022/12/08(木) 16:19:12.25 ID:kjX8vUpe0.net
どっちもたいして変わらんけど、泥の場合アプリによってはOSとの相性悪くて動作が悪い場合があるような気がする
ゲームとかやらんかったらどうでもええところやけど
ゲームとかやらんかったらどうでもええところやけど
38: 名無しさんがお送りします 2022/12/08(木) 16:19:14.57 ID:4ChLISuHa.net
Apple税とLightningがゴミすぎるので泥です
39: 名無しさんがお送りします 2022/12/08(木) 16:19:24.83 ID:BFCIg0260.net
会社支給のアイフォンとプライベートのアンドロイドやけど
アンドロイドやな
でもタブレットはiPad一強や
アンドロイドやな
でもタブレットはiPad一強や
15: 名無しさんがお送りします 2022/12/08(木) 16:11:24.71 ID:HjJfNUvO0.net
何がしたいのかによるって思った
アンドロイドは連携あんま得意じゃないし写真動画の共有は林檎に劣ってるけど、文字入力とかアプリの多様さとかはアンドロイドのほうがいいので、使い方によって分けられた方がいいかもしれない。完全に他のデバイスと切り離した使い方ならアンドロイドはいいよ
アンドロイドは連携あんま得意じゃないし写真動画の共有は林檎に劣ってるけど、文字入力とかアプリの多様さとかはアンドロイドのほうがいいので、使い方によって分けられた方がいいかもしれない。完全に他のデバイスと切り離した使い方ならアンドロイドはいいよ